roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

rokoクラスの皆様へ 先生チョイスの内容について

2011-06-10 23:03:36 | Weblog

皆様こんばんは。来週は先生チョイスの一週間になりますね。

各クラスの内容とご用意いただくものをお知らせします。

もしもお振り替えなどの予定がありましたら、振り替え先のクラスで必要なものをお持ち下さいませ。

月曜10時 Googleドキュメントの続き

       今週の「大切なデータの保管方法」プリントをお持ち下さい。

月曜13時 Skype

      お持ち物は特にありません。ビデオ通話についてご質問のある方は

      ご自宅のwebカメラをお持ち下さい。

火曜13時 携帯電話でできること&質問タイム

      ご自分の携帯電話でできることとできないこと、一緒に整理してみましょう。

      どうしても…の時のために、携帯電話の説明書をお持ち下さい。

      質問タイムは、いつものようにわからないこと、困っていることをお尋ねください。

火曜15時 Twitter&Googleドキュメントの続き

     どちらかというと、Twitterがメインでしょうか。クラスでお互いにフォローしあってくださっているので

     返信・ダイレクトメッセージ・リツィート・フォローなどを中心に確認してみましょう。

     Googleドキュメントの続きも少しやりましょうね。

     お持ちいただくものは2種類です。

     Eテキスト「Twitterを楽しもう!」と、「大切なデータの保管方法」プリントをお持ち下さい。

水曜10時 Googleドキュメントの続き

     「大切なデータの保管方法」プリントをお持ち下さい。

金曜10時 Googleドキュメントの続き&質問タイム

       Googleドキュメントのおさらいを前半、みなさんからのご質問を後半にする予定です。

       質問が思い浮かばない方は、他の方のご質問を共有していただければと思います。

       「大切なデータの保管方法」プリントをお持ち下さい。

 

来週一週間はざっとこんな感じです。どちらのクラスも少しずつ内容が違いますので

お振り替えの際はご注意くださいね。

 

では来週も皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする