皆様こんにちは。
今日は穏やかに晴れた一日です。気温も少し高め。
日当たりのよいベランダに出るとぽかぽかします。
この週末は家でお仕事ができる環境なので、朝からみっちりとお仕事モード。
お化粧もせずにスッピン顔で一日を過ごしています。
年末になるとどうしてこうも忙しないのでしょう。
普段と変わらぬ一カ月のはずなのに
お年賀状やカレンダーや、その他いろいろ新年を迎える準備をと思うと
何となく忙しい気分になります。
先日スマートフォンを買ってきた息子たち
初期の設定をいろいろ見せてもらいましたが
あれから順調のようで、いろいろとやりたいことをやって楽しんでいる様子。
「一から設定お願いします!」だった次男も
OSのアップデートを一緒にやったそのあとは、
あれこれ自力でできるようになってきたようで
「ヘルプ!」の声がかからなくなりました。
「セキュリティーのアプリは何を入れている?」という質問に
「う~ン、入れてない」という母。
「入れておいたほうがいいみたいだよ。あっちこっちにそう書いてある。」
という彼らの勧めに従いまして、無料で動きが軽そうなアプリをインストールしてみました。
私がインストールしたのは「Dr.Webアンチウィルス」というアプリ。
よくよく調べてみると、パソコンと同様
いろいろなウィルス対策のアプリが出回っているようです。
無料で、動きが軽そうなものを選んで入れてみました。
まだ、まだ入れたばかりで何とも言えませんが
「安心」のために、ということで。
これだけスマートフォンのユーザーが増えると、
ウィルスに感染する機会も増えるのかもしれません。
自分のパソコンも、自分のスマートフォンも自分で守る。
そうだよね。。。息子らに教えられました。
さて今週の皆様の授業内容ですが
カレンダー(はがきサイズ&ちょっと変わったサイズ)作成という内容です。
はがきサイズだけではなく、もう少し大きいサイズのセットがありますので
そちらもお作りいただけるように教室で準備をしてくださいました。
ですので自分の好みに合った大きさのものをおつくりくださいね。
なお、先生チョイスですので、「カレンダーよりも私は年賀状をどうにかしなければ」という方は
お年賀状の作成をしていただいてよいですし
カレンダーについていろいろとい疑問に思ったことをご質問いただくのでもかまいません。
とにかく、ご自由に楽しんでいただこうと思っていますので
ご自分の状況に合わせて画像の準備等よろしくお願いいたします。
もちろん、何もご準備いただかなくてもいろいろできるように
教室には素材もたくさんありますから、お体のみお越しいただく感じで
十分楽しんでいただけます。
それから、一つお知らせです。
明日は教室からのお便り「なでしこ12月号」配布の日です。
なんと、月曜クラスのクラスメートさんに登場していただきました。
インタビューをさせていただき、その内容を由紀先生がまとめてくださいました。
こちらもどうぞ楽しみにお越しくださいね。
では、明日もいつものお部屋でお待ちしております。
今日は穏やかに晴れた一日です。気温も少し高め。
日当たりのよいベランダに出るとぽかぽかします。
この週末は家でお仕事ができる環境なので、朝からみっちりとお仕事モード。
お化粧もせずにスッピン顔で一日を過ごしています。
年末になるとどうしてこうも忙しないのでしょう。
普段と変わらぬ一カ月のはずなのに
お年賀状やカレンダーや、その他いろいろ新年を迎える準備をと思うと
何となく忙しい気分になります。
先日スマートフォンを買ってきた息子たち
初期の設定をいろいろ見せてもらいましたが
あれから順調のようで、いろいろとやりたいことをやって楽しんでいる様子。
「一から設定お願いします!」だった次男も
OSのアップデートを一緒にやったそのあとは、
あれこれ自力でできるようになってきたようで
「ヘルプ!」の声がかからなくなりました。
「セキュリティーのアプリは何を入れている?」という質問に
「う~ン、入れてない」という母。
「入れておいたほうがいいみたいだよ。あっちこっちにそう書いてある。」
という彼らの勧めに従いまして、無料で動きが軽そうなアプリをインストールしてみました。
私がインストールしたのは「Dr.Webアンチウィルス」というアプリ。
よくよく調べてみると、パソコンと同様
いろいろなウィルス対策のアプリが出回っているようです。
無料で、動きが軽そうなものを選んで入れてみました。
まだ、まだ入れたばかりで何とも言えませんが
「安心」のために、ということで。
これだけスマートフォンのユーザーが増えると、
ウィルスに感染する機会も増えるのかもしれません。
自分のパソコンも、自分のスマートフォンも自分で守る。
そうだよね。。。息子らに教えられました。
さて今週の皆様の授業内容ですが
カレンダー(はがきサイズ&ちょっと変わったサイズ)作成という内容です。
はがきサイズだけではなく、もう少し大きいサイズのセットがありますので
そちらもお作りいただけるように教室で準備をしてくださいました。
ですので自分の好みに合った大きさのものをおつくりくださいね。
なお、先生チョイスですので、「カレンダーよりも私は年賀状をどうにかしなければ」という方は
お年賀状の作成をしていただいてよいですし
カレンダーについていろいろとい疑問に思ったことをご質問いただくのでもかまいません。
とにかく、ご自由に楽しんでいただこうと思っていますので
ご自分の状況に合わせて画像の準備等よろしくお願いいたします。
もちろん、何もご準備いただかなくてもいろいろできるように
教室には素材もたくさんありますから、お体のみお越しいただく感じで
十分楽しんでいただけます。
それから、一つお知らせです。
明日は教室からのお便り「なでしこ12月号」配布の日です。
なんと、月曜クラスのクラスメートさんに登場していただきました。
インタビューをさせていただき、その内容を由紀先生がまとめてくださいました。
こちらもどうぞ楽しみにお越しくださいね。
では、明日もいつものお部屋でお待ちしております。