皆様こんにちは。年末から毎日良いお天気で気持ちがよいですね。
みなさまのお正月はいかがお過ごしでしょうか。
私は今年も、父のところで年を越しました。
大晦日には長男が父のところに来てくれましたので
「孫と散歩して嬉しい」「孫と晩酌ができてうれしい!」と大喜びの父でしたし
元旦には妹が晩御飯を食べにやってきましたので
「娘二人と一緒に晩酌ができてうれしい!」と、またまた大喜びの父でした。
私自身は、今年は義母を亡くした翌年なので喪中なのですが
父にとっては喪が明けた新年。
ということで、今年はお正月らしいことをたくさんして楽しんでもらいました。
元旦の朝、台所に立つ私を見て
「おやっ?え~っと、どうしたんだ???」と純粋に驚く父でしたが
「昨夜泊ったんだよ~」のひとことで「おぉ。そうだったな。」と納得。
何かにつけて、昨年の今頃よりも良い状態になっている気がして
嬉しいお正月でした。
先週は一日おきでしたので、今週は二日おきに、清瀬に通っています。
来週からは平常に戻りますが片道2時間の距離も、こうして頻繁に行き来すると
通勤圏内のような気がしてくるのですから不思議ですね。
正月に久しぶりに会った長男。お仕事の話を聞いていましたら
「コンビニプリントが便利すぎるほど便利だ!」とのこと。
会社から業務用にiPadとiPhoneを支給され
先方の都合に合わせて 午前中湯河原‐午後栃木、
それぞれで契約を結び20時までに帰社
なんていう移動の仕方をする彼にとって
移動時間は仕事を進める時間らしく、「移動の間にタブレットで作った資料を
コンビニでプリントして、先方に紙ベースのものを渡してプレゼンができる」
「とにかくすぐ印刷できるからプリンタを持ち歩かなくて済むし
すっげぇ便利に使ってる」とのこと。
コンビニプリントのお話は新学期のカリキュラムの中にも入っていますので
皆さんにもお伝えできますね。楽しみです
今週土曜日、7日はバルドラール浦安ホームゲーム開催です。
この日は新年最初のお手伝いに行く予定です。
舞浜総合体育館にて16:00キックオフ
対戦相手は「ヴィスクオーレ仙台」です。
夕方の時間帯ではありますが、観戦希望の方がいらっしゃいましたら
rokoに直接ご連絡くださいね。お待ちしています。
正月も三日を過ぎると、いつも通りの日々が戻ってきますね。
新年も元気に爆走(笑)できるよう、体力充填、気力充填!
唯一、自分の手元に確保した日めくりカレンダー365を一枚ずつめくりながら
楽しんでいます。