roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

火曜クラスの皆様

2017-06-12 13:39:41 | Weblog

皆様こんにちは。

今日は爽やかなお天気ですね。気温は少し低めでしょうか。

体調が今一つだった方々は、少し過ごしやすく感じる日だと嬉しいなぁと思います。

今日の授業は「テトラ型のプレゼントボックスを作ろう!」というテーマで行いました。

使うデバイスは、久しぶりにパソコンです。Word2016を使って作成します。

今日の皆様の作品をどうぞご覧くださいね。

小さなプレゼントボックスに、たくさんの工夫が詰め込まれています。

昨年、カレンダーの作成のために使ったWordの数々の機能を

ここでも使用しています。

ひな形が用意されていますが、それでも自分らしさを出せる部分がたくさんあるんですよ。

楽しみにお越しくださいね。

 

先週の金曜日はストロベリームーンでしたね。ご覧になれたでしょうか?

私は帰り道に写真を撮る気満々で、いつものルートを走りましたが曇り空で見えず

でも、自宅付近まで行ってみたら大きなストロベリームーンが見えましたです。

THETAで撮影したかったですが、街中ではね。。。雑物が映り込みすぎますのであきらめました。

いつもの通勤路なら、高い場所がありますから撮影に向いているのですが

また別の機会に360°の写真を撮影してみますね。

 

代わりに、というのもおかしいですが、昨日清瀬で出会ったアジサイの花たちをこちらにアップします。

今週中に満開を迎える予感。。。楽しみです。

 

明日は少し雨が降る予報でしょうか。

皆様お気を付けてお越しくださいね。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆様

2017-06-09 13:10:43 | Weblog

みなさまこんにちは。今日は気温がぐんぐん上がって、暑い一日です。

おからだの調子が今一つだった皆様は、少しずつ回復されているでしょうか。

梅雨から初夏にかけての気候は、なかなかスッキリとはいいがたく

体調を保つのにご苦労の多い方もいらっしゃると思います。

そんな時には、あまりご無理をなさらずにお過ごしくださいね。

教室にいらしたら、たっぷりお話をして、たっぷり発散をしていただけると嬉しいです。

 

今日のクラスも、Snapseedでポストカード作成をしました。

皆様、言葉にも工夫がいっぱいで素敵なカードが仕上がりました。

 

クリスマスっぽい柄で写真を撮られた方は、早々にクリスマスカードの出来上がりですね。

今日も楽しい授業でした。

 

来週は久しぶりにパソコンでWordを使って作り物をします。

これがまた、工夫がいっぱい!

ご自宅で第2弾・第3弾を作らる方もいらっしゃるのではないかと思います。

中身は、ナイショです。来週のお愉しみということにいたしましょう。

授業ではパソコンを使いますが、皆様のスマホはいつものようにお持ちになってくださいね。

 

昨日は、清瀬の「アジサイロード」を通ってみました。

母校の前の道路沿いにたくさん植えられたアジサイが、そろそろ見ごろを迎える様子。

母校の中庭の開放は来週なので、「来週は、行こうね!」と父と約束をしてきました。

 

色鮮やかなアジサイ。来週は満開の様子が写真に撮れると思います。

楽しみです

 

今夜はストロベリームーン。

赤っぽい満月が見える予定の日です。

不思議な感じのストロベリームーン。

うまく写真に収めることができましたら、またこちらにアップいたしますね。

 

週明けのお天気が気になりますが・・・

気持ちの良い晴天になります事を祈って

いつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆様

2017-06-07 15:18:00 | Weblog

みなさまこんにちは。

今日は涼しくて、ちょっと肌寒いくらいですね。

夜には雨も降りだしそうです。

こういう気候が苦手な方々、少しでも早くスッキリされますように。

 

今日もスマホでポストカード作成。楽しかったです

皆様本当にアイディア豊富ですね。

先週のテーブルフォト。

素晴らしい仕上がりだったので、今週はこちらに加工を加えてポストカードにいたしましょう。

文字は日本語でも入れることができますが、

アルファベットで入れるとお洒落なデザインが楽しめるようになっていますから

次のような例文を使ってみてもいいですね。

 

グッドラック:Good luck

おめでとう:Congratulations!!

お誕生日おめでとう:HappyBirthday!

私のお気に入り:My Favorites

心から君を愛しているよ:I love you from the bottom of my heart

君はいつも私を幸せにしてくれる:You always make me happy

ずっと一緒だよ:Together forever

素敵なポストカードの仕上がりを楽しみにお越しくださいね。

 

明日はいつもの実家の日です。

先週はまだまだの様子だったアジサイが、そろそろ咲きそろう頃かと…

ワクワクします。

きれいなアジサイの花がたくさん咲いているといいな。写真に収めることができるといいな。

父をデイケアに送り届けてからの帰り道は、おつかいをしながら寄り道三昧の予定です。

Thetaで360℃全天球型写真も、撮ってみますね。

 

これは去年の、母校の中庭開放の時の写真です。

この高校は中庭がアジサイでいっぱいです。学生が手入れをしているそうで、とってもきれい。

私たちが学生だった頃は、こんなにきれいになっていなかったな。。。なんて思いながら

「あじさいウィーク」の解放期間を楽しみにしています。

カシワバアジサイも、超満開でとってもきれいですね。

 

 

そしてこれは、高校の周りをぐるぐるっと取り囲む歩道。

「あじさいロード」という名前がついています。

花の力は偉大で、ちょっとしたことで混乱することがあっても

お花を見ながら散歩をして家に戻ってみると、父のお顔はとても穏やかになります。

春の梅・桜に始まり、つつじ・藤・バラ・そしてアジサイ。

切れ間なくお花が咲くこの季節、大好きです。

 

金曜日のお天気が気になりますね。

暑すぎず、雨降らず、ほどほどのお天気でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆様

2017-06-06 17:24:21 | Weblog

皆様こんにちは。

今日も良く晴れた一日でしたね。昨晩の雨で空気もしっとり。

気持ちの良い一日でした。

 

今日もクラスのレッスンでは、ポストカードの作成をしました。

とっても面白かったですよ。

スマホまたはタブレットでの作成→自分のスマホまたはタブレットから印刷

という流れは、ご自宅でも自力でできるようにトいう練習の意味も込めてやってみました。

あれからご自宅でテーブルフォトを撮影した方もいらして

今日も素敵なポストカードの数々が出来上がりました。

明日も、皆様お楽しみにしていらしてくださいね。

 

今日は、ちょっと楽しいお話を。

先日姫路城に行かれた生徒さんから「おもしろかったですよ~」と教えていただきました。

「前に授業でやったことが、こんなところで使えるなんて。。。」とおっしゃっていました。

AR体験、以前にやったことがありますね。

姫路城でAR体験

今は観光地でも、こういうサービスをしている場所がたくさんありますでしょう。

皆様も、こういう体験をされたらぜひ教えてくださいね。

 

今日は、午前中が歌の練習でした。

11月末に発表会をするそうで、そこに向けてそろそろ本気モードの練習が始まりました。

あれもこれも気を配りながら一曲を仕上げていくのは、とっても大変ですが

とっても楽しいですね。

脳トレの気分です。

フィットネスのダンスもそうですが、「わかる」と「できる」の違いに愕然とする場面が多々。

「ここは、こう発音するんですよ」「はい」ってお返事しているのに

いざ歌い始めてみると、その通りにできていない、とか。

「ここは、こんな感じでステップを踏みます」「お~なるほど」とおもっても

いざ曲が始まると、だめだめになっていたり、とか。

頭で理解することと、体がその通りに動くことは、まったく別なんですね。

楽しく、頑張り中!キレッキレに踊れるようになることを

そして、ドイツ語も難なく発音できるようになることを夢見て、練習をしています。

 

明日のお天気はどうでしょう。

穏やかに晴れてくれることを祈りつつ、いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆様

2017-06-05 15:39:56 | Weblog

みなさまこんにちは。

今日も爽やかな晴天ですね。

半袖で自転車に乗れば、それほど汗をかかなくて済むくらいの陽気です。

今週は、スマホでポストカードの作成。

これがとっても面白かったのです。

これは、今日の皆様の力作です。明日ご紹介するアプリを使って

先週のテーブルフォトが素敵なカードに変身します。

先週お休みしてしまったわ・・・という方もご心配なく。

ご自分のスマホに保存されている写真で、十分楽しんでいただくことができます。

ご用意いただくものは、先週テーブルフォトを撮影したデバイスです。

ご自分のスマホまたはタブレットをご持参くださいね。

 

今日は先週末のちょっとした出来事をこちらにアップしますね。

Lineのアカウント乗っ取りについてです。

長くなりますので、お時間のある方のみお付き合いくださいね。

先週のとある夜、

数年前にプライベートレッスンでお越しになった生徒さんから連絡をいただきました。

その内容は「Lineが悪用されて困っています。助けてもらえないでしょうか?」

というものでした。

よくお聞きしたら、Lineのアカウントが乗っ取られたご様子。

その方になりすまして、Line上のお友達に向かって

「プリペイドカードを買ってそのナンバーを写真で送ってほしい」

というメッセージが送られてしまったとのこと。

しかも、その方のお姉さまは、本当に妹が困っているのだと思い込んでしまって

8万円分ものプリペイドカードを購入してしまったそうです。

私に連絡をいただいた時点で、

お友達全員に、「アカウントが乗っ取られてしまったので、

私からのメッセージには応答しないでください」

というお知らせを送っていただきましたので、

被害はそれ以上に広がりませんでしたし、

お姉さまも、カードのNOを写真で送る前に乗っ取りのお知らせが間に合ったので、

事なきを得ましたが・・・

すでに、乗っ取られてから時間が経過してからお知らせをいただいたため

どうやってもご自分のアカウントにはサインインできない状況でした。

そこで、Lineのサポートに「アカウントが乗っ取られました」というお知らせを送り

Line側が調査をして、このかたのアカウントを凍結または削除してくれるのを待つことにしました。

ここまでが連絡を受けた日にやったことです。

翌朝早くに教室にお越しいただき、もう1つの処理を一緒にしました。

もう1つの処理とは、

Lineと同じメールアドレス&パスワードの組み合わせで利用している

通販サイトにサインインして、パスワードを変更するという処理です。

この方はLineと同じメールアドレス&パスワードの組み合わせで

複数の通販サイトを利用していましたので、これらを全て変更したわけです。

この日にできたのはここまで。

そしてその翌々日、Lineから調査結果のメールが送られてきました。

「確かに乗っ取られているので、アカウントは凍結した。

以前と同じ電話番号を使って、新たなアカウントを作成すれば

古いアカウントは削除します。

以前のアカウントで使っていた有料のスタンプなどは引き継ぎの処理ができます。

あなたのメールアドレスとパスワードは、フィッシンサイトにアクセスすることで

漏洩したものと思われます。

今後は、フィッシングサイトに留意してください。

当社から、ユーザーの皆さんにメールでパスワードを尋ねることはありません。」とのこと。

 

いつもお話ししている、フィッシングサイト。皆様もお気をつけてくださいね。

メールで、IDやPWを求められたら「怪しい!」と思ってくださいね。

絶対に先には進まないようにお願いします。

Lineのアカウント乗っ取りって、既に過去のお話かなと思っていましたが

こうして今でも被害に合う方がいらっしゃいます。

手口も巧妙になっていますから、油断大敵!お気をつけてください。

 

今日は、ちょっと恐ろしいお話でこんなに長くなってしまいました。

また明日、楽しいお話をアップします。

明日も穏やかなお天気でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆様

2017-06-02 14:16:47 | Weblog

みなさまこんにちは。今日は気温が高くて、まるで夏のような陽気です。

最近ちょっと元気が出なくて…という方には、つらい気候ですね。

水分・休養・しっかりとっていただき、元気の充填をしてくださいね。

森林浴のような気分になれるといいなぁとおもいながら

昨日のお散歩途中で撮影した全天球画像をアップします。

緑がいっぱいで、空気もひんやりしていて、気持ちがよかったです。

昨日は、その前夜からのもろもろのミッションがあり、疲労困憊の午後でしたが

ここに行くと、何となくすっきりするので、お散歩ルートは「全生園に決まり!」でした。

無事に全天球画像が見えるでしょうか?

 

緑がいっぱい(theta360)

 

さて、来週の授業についてのご連絡です。

来週は、今週撮影していただいたテーブルフォトを使って

素敵なフォトカードを作成する予定です。

新しいアプリもご紹介します。

そのアプリを使ってカードの印刷まで、楽しんでいただく予定ですので

どうぞお楽しみにしていらしてくださいね。

「どの写真でカードを作ろうかな、どんな言葉を入れようかな。。。」

と、お時間の余裕がありましたらちょっとだけ考えてきていただけると嬉しいです。

 

お持ちいただくものはご自分のスマホ。これさえあれば、困ることはありませんです。

今週お休みをされた生徒さんもご心配なく。

授業前に、撮影をしていただくこともできますので安心してくださいね。

 

月曜日のお天気が気になりますね。

雨降らず、暑くなく、ほどほどのお天気でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする