はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

春、爛漫

2009年04月07日 | 素敵な木々、草花
世の中、春爛漫

桜が、それは綺麗に咲いています


新入社員、新入生

皆、それぞれ、一目でわかる初々しさで…

桜並木を、行過ぎていきます


しかし、このたびの、パソコンのアクシデント

我ながら

『なんてちいせぇ奴なんだ、おめえは・・・』

と、思った私

自分のことを、改めて見つめなおすいい機会になっております


たかが、といってはナンですが

別に、パソコンになんかあったって、それなりに対応すればすむことなのに

この自分のオタオタぶりは、ナンなんでしょう・・・

それに、どんなに大事なデータでも

万万が一、失ってしまったところで

命が縮むわけでもないですし(・・・縮む思いはしても・・・)

きっと、何かの形で、補うことはできるはず

それが難しいものは

前もって、バックアップとっておくなり何なりしておけばいいのです

それをしないで、あの慌てようは・・・

まったく

自分で自分が、情けなや、ってかんじで


でも、いい勉強になりました


これは、他にも、言える事だなと、思います

きっと、私に足りないものを、このことを通じて学ばせてくれたのでしょう

中々、難しいけれど

何事も、きちんとした対応を・・・ですね


そして、できれば

常に、泰然自若

と行きたいところです


それにしても、思うは、樹木のおおらかさ…

いつも思うことですが、植物は、立派ですね~~~


この桜の見事なこと

まさに、泰然自若、です

桜が咲いた~

2009年04月04日 | 素敵な木々、草花
昨日は、飯田橋の桜

今日は、水道橋の桜

仕事で、移動する際に

どちらも、綺麗に咲いたのを

通りすがりにではありましたが、愛でる事が、できました


ああ~

今咲くために、一年間、じっと待っていた木々たち

そして

今だという時に

ここぞとばかりに、咲き競う花たち

何とも言えず、ただただ、素敵です

しだれ桜

2009年03月31日 | 素敵な木々、草花
しだれ桜が、毎年春の大事な楽しみのひとつだったのですが

枝を切られてしまった今年は、かわいそうに、花が少ししか咲けません。

それでも、頑張って花をつけました

もの言わぬ花たち

でも、いろんな声が聞こえてくる気がします

子どもの頃にも思ったことですが

どうして植物は、季節がわかるのかしら

自分達が咲く時期を、ちゃんとわかっていて

その時に、同じように、花を咲かせる

そのあとには、葉も茂り

その花が、実を結び、種を残して…

葉は、秋には紅葉し、そして、落葉し

冬には、じっと眠っていて

春に待ちかねたように、花開く

夏に咲く花は、夏に

秋に咲く花は、秋に

当たり前のことなんだけど、なんか、すごく愛おしいです




ゆきちゃんの桃

2009年03月28日 | 素敵な木々、草花
今年も、桃の花が咲きました

これは、ベランダの鉢に植わっている桃の木に咲いた花

実は、桃の実を食べて

その種を埋めたら

芽を出したもので

2本出て、1本は地植えにしました

顎の癌が原因で、天使になった、にゃんこのゆきちゃんのそばに植えたのですが

今年は、枝をまるごと切られてしまい、

花を咲かせることが出来なくて…


去年も、一昨年も、桃の実がなって

甘く、香りの良い実を、美味しく味わったのに

今年は、本当に寂しいです


でも、もう1本の鉢植えの桃は、こんなに可愛い花を、咲かせてくれました

良かった…

きっと、来年は、また元気に枝をのばしてくれると思います

種から育てた、ゆきちゃんの桃、2本

大切な、春の1ページです

きっと、しあわせが…

2009年03月23日 | 素敵な木々、草花
昔から、野原に行くと

皆が、クローバーの群れ咲いている所に、かたまって

熱心に、四つ葉を探していたものでした

次々と、友達が

あった!

あった!

と、見つけた四つ葉のクローバーを、大事そうに掲げ持つのを

ただ、ただ

いいなぁ~と、見ていた私

とにかく、見つからなかったんです


そんな私を、知ってか、知らずか

こんな素敵な、鉢植えを、戴きました

これ、四つ葉がたくさん生まれるクローバーなんですって!

あのね

それでも、戴いたすぐは

ホントに、四つ葉になるのかなぁ、

私、昔から、四つ葉に縁がなかったんだよなぁ

と、半分、不安に思っていたのですが…

じゃじゃ~~~ん

可愛い四つ葉が、一杯生まれています

見て見てぇ



きっと、しあわせが、一杯、訪れるはず…

今年の春は・・・

2009年03月18日 | 素敵な木々、草花
毎年、春が来る頃

我が家の庭には、色々な花が咲き競って

それは しあわせな空間になります


ですが・・・・

今年は・・・・・


ちょっとした事から

庭の木の枝を、ものの見事に全部切られてしまったので

枝垂桜も、しだれていないし

ゆすら梅も、ほとんど、枝がなくなって

一体、どうなってしまうのか

見当が付きません


私は、もう、泣きの涙…


それでも、健気な木たちは

残ったわずかな枝に、一生懸命新芽や蕾をつけています


きっと、大丈夫だよ

うん、きっと、大丈夫だね


ああ

こんな気持ちで春を迎えるのは、初めてです


初蕾

2009年01月03日 | 素敵な木々、草花
初夢、いかがでした?

縁起のいい夢の、ベストスリーは・・・

一富士

二鷹

三なすび

昔からそう言いますが、そんな夢見る人居るのかなぁ

私は、大勢のお仲間と、楽しくワイワイやっている夢を見ました

目覚めても、とても楽しい気分だったので

もう、それでいい夢だときめました

あはは・・・

きっと、いいことがあるはずです


そして、いい事といえば

アロエの蕾がついたのです



しかも、2つも

別に珍しくないのかもしれませんが、私には、ビッグニュース

けな気じゃありませんか

ベランダの鉢植えなのに、一生懸命に株を増やしてくれて

そして、大きな蕾を2つも付けてくれたんですもの

こんな寒い時期に、大丈夫なのかしら

しっかり見守っていきます


このベランダは、

夏に、ゴーヤの実をたくさん実らせてくれた棚を作った場所です

秋には、色んな色の菊の花を咲かせてくれた場所

なんか、愛おしいですね~


もし、詳しい方がいらしたら、

これから寒くなる時期

このまま外でいいのか、お水はどうするのかなどなど・・

アロエ情報を、教えて下さい


うふふ・・・

初蕾

「こいつぁ、春から、縁起がいいわい」

秋の花は、どこか大人な感じが・・・

2008年11月03日 | 素敵な木々、草花
秋は、菊の花が美しい季節です

菊の花は、色々な種類があって、私もあまり詳しくないですが

我が家にも、幾つかの種類の野菊が咲いています

つい何日か前に蕾が開き始め、今はこんな感じ・・・

  

このお花たちは、我が家の並びのお宅のおばさまが

もう、10年以上前にくださったもの

このところ、そのおばさまのお姿が見られなくて 心配していますが

このお花たちは 楚々と咲いてくれています

派手じゃないけど、きちんと上を向いて咲く姿は素敵です

花も小さめですが、一つ一つ違う種類をきちんと咲き分けています

花は、何でこんなにきれいなんでしょうね・・・


そして・・・

夏の花がまだ一つ咲いていました

よく見ると、花びらはムラがあり、必死で開いたみたいな感じで・・・

  

思わず、話しかけてしまいました

「頑張ったね、咲けてよかったね・・・」

狂い咲き!

2008年10月19日 | 素敵な木々、草花
今日、家を出るとき

見つけたのです

なんとなんと

桜が咲いてる



もう、10月半ば過ぎですよね

いくらなんでも これはおかしすぎる

春に咲く花が なんで 今頃咲くんでしょう


改めて 季節が狂っていることを実感しています

あまりにも身近で こんな事態になっていると

まさに 温暖化が 身に迫ってくるような気がします


自分に出来ることは、小さなことでもやっていこう

今更のように、実感している私です


桜が咲いた原因が 地球温暖化のせいだと限定は出来ませんが・・・

なんか、私の元に ドド~~~~~ンと押し寄せた波を

ちゃんと見つめないとって気になったのです

しかも、その花が なんだかちょっと気持ち悪い咲き方で・・・

ああ~~~

びっくりしている私です 

ゴーヤの花

2008年07月14日 | 素敵な木々、草花
先日、感激と共に皆さんにお伝えした、ゴーヤの花ですが

どんどん蔓が育って、花も次々と咲いて

順調に成長を続けてくれてます。



よーく見ると、あの、ひげのような、先がクルクルっと巻いている蔓って

賢いんですね~

多分、自分の周りをくるくるまいて

手探りのように、何か掴まる物を見つけるんですね

そして、しっかりしたものと、ゆらゆら揺れるものだと

しっかりしたものを選ぶんですね~

そして、聞いたところによると、ゴーヤはすごい繁殖力なんだそうで

やっぱり、繁殖力のあるものは、しっかりした物に掴まることも知ってるし

花も次々と咲かせることが出来て

ああ、そして、きっと、おいしいゴーヤが実ってくれたら

私は大喜びなんだけどなぁ




ゴーヤの花

2008年07月07日 | 素敵な木々、草花
私、初めて見ました

ゴーヤの花

可愛いですネェ~


実は、我が家のベランダは、結構広くて

夏は、ドピーカンに日当たりが良すぎるもので

よしずを渡したり

朝顔の蔓をはわせたり

まあ毎年、色々と工夫するのですが

何だか、このところ、それが中々面白くなってきておりまして

今年は、家人が『ゴーヤの棚を作ろう』って張り切ってくれちゃいまして

まあ、あっという間に、ホームセンターやら苗木やさんやら廻って

ゴーヤの棚を作ってくれたんです

私も、プランターに土を入れて、苗を植えたりは致しました


そして、まだ一日しか経っていないのに

ゴーヤの小さな黄色い花が咲いてくれまして

きっと、蕾がついていたんでしょうね~

まあ、小さくてほんとに可愛い、豆粒みたいな花なんですが

何だか、それだけで、嬉しくなっちゃいまして


今度、写真とって、皆さんに御目文字致します

葉っぱも、元気になって、のびのびして見えるし

もう、嬉しくて、愛おしくて


うふふ・・・

もしかしたら、こんなことも、大切なしあわせのひとコマなのかもしれませんねぇ

ゴーヤの育て方、ご指導ください


一つだけ、ちがう・・・

2008年04月27日 | 素敵な木々、草花
みなさぁん

我が家の猫の額ほどの庭の花たちの中から

今日は、椿の花に注目

本日、約一月ぶりのお休みだったので・・・

庭の低木の枝打ちを少々しました

このところの雨で、草木はぐんぐん伸びて

庭中、みどり満載

高さをそろえて小枝をカットしたのは、南天と柊

南天は、お正月の植え合わせの鉢から植えかえたもの

柊は、何かの苗木に、ホンの小さな一株がくっついていたのを、

別に分けて植えかえたもの

いつの間にやら、我が家の玄関前の両脇で、茂りに茂っております

南天は、難を転じて福としてくれるありがたい木らしいですし

柊は、魔よけとして、昔から入り口に置いておくこれまたありがたい木

いつまでも、元気で居て欲しいです

そのときに気づいたのが、椿の花



他のは皆、白いところに濃い桃色の絞りが入った花なのに

一つだけ、その濃い桃色一色の花が、咲いているのです

他の花は、もちろん絞りの入り方は皆違うのですが、

総じて見ると、同じ感じです。

でも、桃色一色は、一つだけ

何だかとっても、愛おしいような、不思議な気持ちになりました

この花は、自分のことを見て欲しくてこの色になったのかしら・・・

他の花たちより、私の方がきれいでしょって言いたかったのかしら・・・

それとも、自分だけちがうことを恥ずかしがっているのかしら・・・

夢見る夢子の私

花を見ても、草を見ても、みんな心を感じちゃって

ドラマがうまれちゃうんです

可憐な花梨

2008年04月23日 | 素敵な木々、草花
みなさん

花梨て、ご存知ですか・・・?

そうそう、秋には、黄色くて、マンゴーくらいの大きさの実がなる木です

この実は、喉にとっても良くて、かりんのど飴なんていうのもあるくらい・・・

実は固くて、とても食べられませんが、

焼酎につけて、花梨酒を作ったり、

蜂蜜につけて、花梨エキスの蜂蜜にしたり・・・

香りがとても良いので、私はただ置いておいて香りを楽しむのも好きです

花梨の花、可愛く咲いています



梅や桜とよく似た花で、色は濃いめかな

葉も一緒に出るので、花が葉に隠れがちですが

中々どうして、きれいな花を沢山咲かせてくれました

今はもう、盛りは過ぎた感じですが、まだまだ、ぽつぽつと咲いてきます

秋にはきっと、大きな黄色い実を、重たそうに、たわわに実らせてくれるでしょう

我が家のホンの小さな、猫の額のような庭にも

毎年毎年、沢山の楽しみが満載です

ありがとう・・・木や花や、雨や太陽、そして、大地の土

ホンの小さな、でも、とっても幸せな、自然の恵みです