この時期は、介護認定の決定が出る時期で、何かと気ぜわしい日々となっておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
介護認定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
介護を認定するっていうと・・・
何だか、思えば、不思議な言葉にも聞こえなくもないですが…
とにかく、介護される人が、どの程度、介護を要するのかを市が認定して
その程度によって、介護保険の額が決まるという訳ですから
家族にしてみたら、大変な事なわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今、母が受けている介護の内容が、この先も続けられるかどうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
全部自費で、なんて言ったら、年間では大変な金額になりますから
毎日、毎月のこととなると、やはり、色々とかかりますからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
母が、介護が必要になるまでは、
「介護保険料なんて、払うばっかりで…」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
…と思っておりました
家族皆で合計すると、それなりな金額を払っておりますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
でも、こうして、実際、お世話になると、保険制度というのはありがたいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もっと良い制度も、色々とあるようですし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
世界に目を向けると、様々な策を講じている国もあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
日本は、お年寄りにはかなり過酷な生活を強いる国になっているようですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
そう簡単なものではないのかもしれませんが
それでも、今、我が家は、おかげさまで、母がせめて無事に過ごせているだけでも感謝しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
その結果が、先日やっと決定いたしまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
家族そろって、胸をなでおろしました
ただ、これにまつわる事では、色々と気をつけないといけないこともあるようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ケアマネージャーが、考えて案を提示してくれるんですが
それを乗り越えて、介護用品の業者が動いたりなど、あるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
母は、デイサービスの介護士さんや自宅に来て下さるヘルパーさん達のお陰で
安心な生活を送る事が出来ておりますが
歳は、益々老いていく訳で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
仕事をガンガンにやり続けている私にとっては
色々と悩みの種は尽きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
とにかく、このたびの、介護認定、無事決定が出て、何よりでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「地獄の沙汰も金次第」…なんて言う言葉がありますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
昔の人は、実にうまいこと言ったもんですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
介護認定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
介護を認定するっていうと・・・
何だか、思えば、不思議な言葉にも聞こえなくもないですが…
とにかく、介護される人が、どの程度、介護を要するのかを市が認定して
その程度によって、介護保険の額が決まるという訳ですから
家族にしてみたら、大変な事なわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今、母が受けている介護の内容が、この先も続けられるかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
全部自費で、なんて言ったら、年間では大変な金額になりますから
毎日、毎月のこととなると、やはり、色々とかかりますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
母が、介護が必要になるまでは、
「介護保険料なんて、払うばっかりで…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
…と思っておりました
家族皆で合計すると、それなりな金額を払っておりますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
でも、こうして、実際、お世話になると、保険制度というのはありがたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もっと良い制度も、色々とあるようですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
世界に目を向けると、様々な策を講じている国もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
日本は、お年寄りにはかなり過酷な生活を強いる国になっているようですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
そう簡単なものではないのかもしれませんが
それでも、今、我が家は、おかげさまで、母がせめて無事に過ごせているだけでも感謝しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
その結果が、先日やっと決定いたしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
家族そろって、胸をなでおろしました
ただ、これにまつわる事では、色々と気をつけないといけないこともあるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ケアマネージャーが、考えて案を提示してくれるんですが
それを乗り越えて、介護用品の業者が動いたりなど、あるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
母は、デイサービスの介護士さんや自宅に来て下さるヘルパーさん達のお陰で
安心な生活を送る事が出来ておりますが
歳は、益々老いていく訳で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
仕事をガンガンにやり続けている私にとっては
色々と悩みの種は尽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
とにかく、このたびの、介護認定、無事決定が出て、何よりでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「地獄の沙汰も金次第」…なんて言う言葉がありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
昔の人は、実にうまいこと言ったもんですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)