
とにかく
今、舞台のための長~い文や膨大な台詞を覚えることが、命題です
日々のお仕事の合間の貴重な時間に
ひたすら、読んだり、聞いたり、しゃべったり
大変な毎日です
昔と違って、覚えも悪くなってるし・・・ねぇ
ただ、文の文字を覚えるのではなく
話の流れとか
その時の気持ちとか
まわりの状況とか
色々感じ取りながら、進めていくのですが
ああ、もっと時間があれば~なんて泣き言も出てきそうな今日この頃

でもね、応援してくださる皆さんの熱い、優しいハートや
作品に描かれている、多くいの思いが



私を、叱咤激励していてくださることに感謝して
今は、前進、前進、また前進

・・・皆さん、ロコは、とにもかくにも、奮闘しております・・・

今、舞台のための長~い文や膨大な台詞を覚えることが、命題です

日々のお仕事の合間の貴重な時間に

ひたすら、読んだり、聞いたり、しゃべったり

大変な毎日です

昔と違って、覚えも悪くなってるし・・・ねぇ

ただ、文の文字を覚えるのではなく
話の流れとか

その時の気持ちとか

まわりの状況とか

色々感じ取りながら、進めていくのですが

ああ、もっと時間があれば~なんて泣き言も出てきそうな今日この頃


でもね、応援してくださる皆さんの熱い、優しいハートや

作品に描かれている、多くいの思いが




私を、叱咤激励していてくださることに感謝して

今は、前進、前進、また前進


・・・皆さん、ロコは、とにもかくにも、奮闘しております・・・

大変でしょうが素晴らしいお芝居作りには欠かせない
後は感性磨きでしょうか
舞台は周りの雰囲気によって演技も変える
ロコさんは感性がとても素晴らしい方
此からも素敵なお芝居を観させていただきます。
8月は、10日と27日にお伺いしま~す!
ありがとうございます。
稽古を重ねるほどに、新たな課題を見つける、またそのために稽古を積む、ということの繰り返しで・・・
でも、覚悟して、思い切り取り組みます
まあやさん
きゃぁ~、ありがとうございます。
私も皆さんからいただく元気で、何とか前を向いていうというときもあり、お仲間の大切さを感じます。
おいで頂いても、恥ずかしくないように、頑張ります!
さくらおばさん
おばさぁん!10日は劇団での『戦争と青春のつどい」に、ロコ企画の、「あの日見たこと」の中から、『モモコ』(滝沢ロコ)と『白い絹のマフラー』(浅利倫映)をやります。
うれしい~~!お目にかかれますね。
27日は、劇団のアトリエ公演『兵士タナカ』
こちらは私は出演していないのですが、12月の『貧乏物語』には出ますので、こちらも楽しみにしていてください。(なぁんて