はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

文化交流って素晴らしい・・・

2007年12月01日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
みなさぁ~~~~~ん


今日、みらい座いけぶくろで行われたイベント

「ニーハオ!南京」  龍の踊り

本当に素晴らしかったです!





南京理工大学の学生さんたちで構成された芸術団

激しい動きをしっかりこなし、微妙な動きも、息がぴったり合って

迫力満点芸術性満点





私は、司会の立場も忘れて、大拍手

会場からは、指笛やブラボーの声も・・・



合唱組曲と芝居を組み合わせた「紫金草」を日本側が上演

心の声の発言もありました


そして、南京市役所国際課日本担当の方が、壇上でしてくださったご挨拶は


「こんなに沢山の平和を愛する人たちが居ることを目の当たりにし、

心から感動しています


・・・何年か前、中国で反日暴動が起きたとき、南京では起きませんでした。

それは、悲しい出来事があった南京だからこそ、

ずっと以前から、平和の交流を温め続けてくれた日本の人たちが居たから・・・

私たちは、日本人が本当は優しいということを、知っていたからです」


というものでした。涙が出そうでした


芸術団の若者達も、日本人の印象は?との質問に

「日本の人は、皆、とても優しくて親切です」

純粋なきらきらの瞳で、答えてくれるのです


今、目の前にいる中国の若者達が直接語る言葉が、何よりの真実です

文化交流ってすごい素敵です


日本の新劇団の若手達との交流もあり、これからも友好は深まってゆくでしょう

芝居をやっていて良かった・・・

そんな思いを、今宵はじっと抱きしめています



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さわやかなおつかれさーん (おおか)
2007-12-07 14:50:54
芝居をやっていてよかった、、、とても嬉しいメールでした。司会御苦労様でした。単なるイベントではなく心の通い合う舞台になれたと思いました。今回東京によぶにあたってとても悩みましたが、ほんとにいい取り組みになれたと嬉しく思いました。羽田まで送ってきましたが、皆さんとても喜んでいましたよ。いい出会いでした。
 12日から南京に行ってきますが、これからも機会がありましたら、是非交流が続けられるといいですね。
返信する
ありがとうございました!! (ロコ)
2007-12-08 00:41:36
おおかさん、本当にありがとうございました。
南京への旅、いいなぁ~私も行きたいです。

本当に良い出会いでしたね。
私の人生の中で、大きな出会いの一つとなりました。
歴史、人、親子、友、様々な意味での出会いです。

もちろんこれからも、交流を期待しています。
ぜひ、協力させてください!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。