
64年前の今日は、長崎に原爆が投下された日ですね
広島も、もちろん
なんで長崎にまで、投下する必要があったのでしょう
二回も・・・
なぜ・・・
今日、長崎市長さんが、言っていました
「長崎が、世界で最後の被爆地であり続けるように」と
原爆は、いやですね
人が亡くなるのは、悲しいです
私が子供のころ、父は、よく、戦争での手柄話を自慢していました
ほとんど毎晩、晩酌しながらの話は、それでした
子ども心に、そういう話を聞くのは、辛くて
私は、本当に、いやでした
今、私は、子どもたちに、未来の希望を話したい
皆が、お腹一杯で、
自分の好きな事を、思い切りやり遂げられる
夢のある未来を話したいです
そして、それが実現できるように・・・
自分にできることを、していきたいです
ジョン・レノンが、「イマジン」で歌ったように・・・
広島も、もちろん
なんで長崎にまで、投下する必要があったのでしょう
二回も・・・
なぜ・・・
今日、長崎市長さんが、言っていました
「長崎が、世界で最後の被爆地であり続けるように」と
原爆は、いやですね
人が亡くなるのは、悲しいです
私が子供のころ、父は、よく、戦争での手柄話を自慢していました
ほとんど毎晩、晩酌しながらの話は、それでした
子ども心に、そういう話を聞くのは、辛くて
私は、本当に、いやでした
今、私は、子どもたちに、未来の希望を話したい
皆が、お腹一杯で、
自分の好きな事を、思い切りやり遂げられる
夢のある未来を話したいです
そして、それが実現できるように・・・
自分にできることを、していきたいです
ジョン・レノンが、「イマジン」で歌ったように・・・
私の父も、実は、肝心な話は、何もしてはくれなかったと思います…
むしろ、それを隠すために、強がって自慢話をしていたのでは…と、今になると思います
実は、戦場はとてつもなく恐ろしくて、毎日びくびくしていたのかも…
でも、言えないんですよね・・・
何か言ったら、殺されてしまうような時代を生きてきた世代だもの・・・
晩年、毎晩のようにうなされていた父
何の夢を見ていたかは、最後まで、言いませんでした
そうですね…ご両親のお気持ちは、当然かもしれませんね…
そして、私たちが何も知らないのも、当然ですよね
だって、戦争体験がないんだから・・・
でも、これは、しあわせな事だと思います。
そしてさらに、何も知らないからこそ
「守るために、戦争は必要だ」と、思いこんでいる人たちに
「何も守れない、全員が苦しむのが、戦争」
という、体験なさった方々の想いを、受け継ぎ、伝えていきたい
一人の母としても
及ばずながら、ではありますが・・・
思っています…