はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

幸せのおすそわけ

2011年10月10日 | 大事な人、お友達
イタリアの結婚式で、皆に配る、幸せのおすそわけを、

私もいただきました

友人の娘さんが、めでたく結婚

小さい時から知っていて、よく、家の息子と兄弟で遊びまわっていたから

なんだか、私も感無量です

ああ~~~

しあわせになって欲しい…

今、何処の国も色々と大変な時代

だけど、頑張っている若者たちは沢山いて

皆、一生懸命

どうか、彼らの未来が、素晴らしいものになりますように…


そして、私たちも、しあわせのおすそ分け頂いて

この先、穏やかに、温かく、平和に、暮らしていけたらいいなぁ~と

まるで、ご隠居のように思ったりしておりますが…

なあに

若者よりも、バリバリにガンガンに走り回っている今

まだまだ落ち着いてなどいられない


ああ~、時間がうまくいかなくて、イタリアの結婚式には行けなかったけど

遊びにいくからねぇ~~

劇団の後輩達

2011年10月08日 | ザッツ・エンターテイメント 舞台
今日は、劇団東京芸術座のかわいい後輩達が、

イベントの難しい朗読に出演しました

皆、旅公演中の多忙な中、時間を見つけて稽古して、今日の本番に臨みました


旅公演のひとつは「12人の怒れる男達」

もうひとつは昨年夏、東京公演の時は私も出演した「赤ひげ」

旅中の稽古は、大変だったでしょう

よく頑張った!

稽古をみてくれた先輩方、ありがとうございました

お疲れさま!

終わって、楽屋でのショットです

また、やろうね!

おかげさまで・・・

2011年10月07日 | 今日のわんにゃん
アモ子は、病院で、措置をしてもらって、開通しましたが

やはり、体力を消耗するようで、本調子にはいまひとつです

でも、何とか、回復です

ご心配いただいた皆さん、本当にありがとうございます

ご覧のように、今は、気持ちよさそうに、寝ています

アモ子は、もともと、体調の悪い子なので

ドライの特別なえさを食べていますが、

どうもそれが、柔らかいウン○になりにくいようで


これまでも、1年に1~2回、こんなことはあったのですが

このところ、週単位で起きているので

やはり、体にひびくみたいです


この子は、デビュ君なら飛びついて来るような、おさしみとか缶詰には目もくれません

いつか、食べず嫌いじゃないの?なんて、口の中に入れたあげたら

な、なんと、ぺっと出してしまって、皆で、大笑いしたことがありました

そのくらい、軟らかいものはダメ

だから、水分が不足するらしいのです

お水を良く飲ませてあげているのですが、それでもこの状態は繰り返します

このたび、ドライを繊維質の多いものに変えました

色々と大変です

でもね

家族だから・・・

これからも、ちょっと、気にして行かないといけません

あ~あ、こまったなぁ、アモ子のウン○

どなたか、よい知恵をお持ちの方、ご伝授ください

アモ子はちょっと・・・

2011年10月06日 | 今日のわんにゃん
いつも元気印のアモ子

実は、体調はつねに綱渡りです


でも、それだからといって、何も気にすることはない

普段は、元気で元気で元気です


そのアモ子、このところ、ちょっと調子が悪い事が多くなっています

その一番は、ウン○がでにくいこと

命あるものは、食べ物を体に入れることはもちろん大事ですが

同じくらい、出す事も大事

それがうまくいかなくなると、たちまち、体調が悪くなります

体の小さい動物は、ほんの小さな兆しを見逃さないことが大事

それで助かった子は、一杯います。

今回も、今朝までな元気だったのが、急にがっくりきてしまいました


この先も、少し続けて色々ケアをしていきたいと思いました。

あ~あ

アモ子、元気出してね~~


祝アンパンマン23 周年

2011年10月03日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
おめでとうございます!

23年前の今日、「それいけ!アンパンマン」がスタートしました

出演者も、皆、23歳分歳をとった訳ですが

なんだか、不思議というか、愛おしいというか

本当に宝物です

スタジオのロビーで、うさこちゃん、メロンパンナちゃん、バック、みみせんせいが

風船のお花をもって、記念撮影です


23年と一口で言っても、そりゃ、23年ですもの

色々な事がありましたよね

スタッフの皆さんにも、本当にお世話になりました

これからも、皆さんに愛され続ける「アンパンマン」で・・・

そして、アンパンマンファミリーは、これからもずっとファミリーで・・・

多くの子供たちに、夢と希望を伝えたいなぁと思います

今日も収録した歌の歌詞、すごい深いです


「もし、自信をなくして くじけそうになったら

 いいことだけ いいことだけ 思い出せ」


われらがやなせたかし先生は、素晴らしいです


ああ~、毎年毎年、皆で、歴史を積み重ねていきたいなぁと

思います

これからも、よろしくお願いしまぁす

芸術の秋

2011年10月02日 | ザッツ・エンターテイメント 舞台
今日、文京シビック大ホールで、「文の京 秋のバンド・フェスティバル」がひらかれました

シエナ・ウインド・オーケストラをはじめ、ジュニア吹奏楽団など、多彩な顔ぶれ

素晴らしい演奏に酔いしれる午後のひとときでした

私は、司会をさせて頂きました

音楽は、心を豊かにしてくれますね

芸術の秋を、堪能した私です

パリ、オペラ座

2011年10月01日 | ザッツ・エンターテイメント 舞台
今頃、パリはもう、冬の装いでしょうか…

オペラ座は、公演が始まって、色々な人たちでにぎわっていることでしょうね

私が行った時期は、丁度、公演のオフシーズンで 建物だけ見てまいりましたが…

確かに、あそこには、怪人が住んでいそうな感じです

ミステリアスな・・・

華やかな中にも、なんとなく怖れを感じるような…


「きゃ~~~


なんて悲鳴も、似合ってしまいそうな・・・



ああ~~

オペラ座の舞台踏んでみたい