ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

傷病手当金請求...

2008年02月18日 19時39分33秒 | お話
18時過ぎに会社の人が、傷病手当金の請求書と休職届け書をもってきてくれました。

ひとにパワーハラスメント喰らわしてる会社にしては、なんか親切な気もするんですが...。

一部社員に問題があり、それが部署に蔓延してるんでしょうね。

...と、信じたいですね。


「なるべく早く、送り返してください」って言ってたけど、こっちも無収入なんで早く支給されないと、生活が苦しくなっちゃいますからね。

なんか話し振りからすると、早く職場復帰させたいようやけど、腰部脊柱管狭窄そんなに簡単に治りませんよ。

事務職にでもしてくれるんなら、手術しないで復帰しちゃいますけどねぇ。

手術したって元の仕事に戻るには、数ヶ月はかかりますよぉ。

何てったって、ノーサスですから...。

物が高額で神経使わなあかんし、重量物も持たなあかん。

それを8時間は普通でも辛いから、何時も人材派遣の人がさせられて辞めていくんやからねぇ。


明日にでも医者行って、書いてもろてこよっと...。

当方メタボな、ローンレンジャーイエローですからぁ.........



物思いにふける猫ちゃん...

2008年02月18日 14時55分33秒 | ねこ

裏の家が引っ越す前に飼ってた猫ちゃん(?)が、隣の塀の上で休んでた。

元飼われてた家を、眺めてじっとしてたわ。

近づいても警戒はしてるけど逃げへんし、なんか可哀想なんでそれ以上は近づかへんかったけど...。

昔から、猫って家に付くって言うものね。

寒いし子供のときのように、家の中が恋しくなったんやろね...。

大きく成長してるから、食べ物は何とかなってるんやろけど、野良猫ちゃんになっちゃうと辛いよねぇ。

人間も、そうやけど.........


高速の南まで...

2008年02月18日 11時15分42秒 | お話
少しだけ歩きリハビリの、距離を延ばしてみた。

高速の下に信号機があり、赤信号休憩できるんで何時もと変わりなかったよ。

残り100メートルくらいで、左足のかかとが痛くなってきて、脹脛が張り左足の付け根が痛くなってきた。

帰ってきてから30分くらい大人しく座ってると、また元に戻ってきて歩けそうや。

腰部脊柱管狭窄症って、同じ行動をとってても症状の出方が違う。

同じなんは、2~30分歩いたら2~30分座って休憩せんと、また2~30分歩けんことだけや。

腰の痛みや重だるさや足の痛みや痺れ等、場所も度合いもまちまちや...。

この固定されない症状全てを、手術で取り去ることが出来るんか...?

足の冷感や足裏のちょっとした痺れは、もう慣れっこになってるから残ってしもてもがまんできるけど、どうなんでしょうか...ちょっと疑問や。

まあ、なんか方法は変えんと先へは進まんから、医者が最善と思う方向で決めますが...


あんまり高速乗らないから見たこと無いけど、住宅地の壁も低い透明のなんですね。

人家の無いとこはガードロープで、人家に近いとこは背の高い防音壁かと思てたわ。

取り付けも簡単で、両端をボルトであっという間に固定ですよ。

開通すれば家でも、フェラーリの音とか聞こえるんでしょうね...。