ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

強制終了…

2023年10月15日 13時34分10秒 | お話

日曜日は本降りの雨なんやけど、お米と食パン切らしちゃっててねぇ。

嫁にお買い物頼まれてたのんで、ミライ―スでいつものスーパーまでね。

お昼には止む予報やったのんで11時過ぎまでうちで粘ったけど、雨が止まへんかったのんで仕方なくミライースちゅうね。

メーター内の燃費計は甘いのんで、修正済みで15.6km/Lやからねぇ。

エキシージと2~3km/Lしか違わへんから、雨でも運転楽しいエキシージなんやけどね。

残念ながらお買い物使用やと、荷物積んだり乗り降りが大変やしね。

今日のエネゴリのガソリン価格は、175円/L(ハイオク)と11円/L高いしね。

雨でも流石日曜日で店舗前の駐車場は常に満車状態やし、道路挟んだ駐車場も8割程駐車してるちゅうね。

駐車スペースやないとこへ止めてるお方は居てはるし、駐車場の出入口も空き待ちのお方が居て大変やったよ。

久しぶりにlenoboさんが、自動修復画面になっちゃってねぇ。

自分で何とか出来ずでブートメニュー画面で停止、仕方ないのんでこっちが手動で復旧試みるも不発なんよね。

数回繰り返したけどあかんから、最後の手段で強制終了しちゃってね。

PCに繋がってるのん全部抜いてバッテリーも外して、暫く放置の起動やけどまたブートメニュー画面ちゅうね。

コンデンサーが放電しきれてへんかったかと、今度は強制終了後のコード抜きやらから30分は放置でね。

コード繋いでバッテリー入れて起動したら、直ぐlenoboのロゴ表示で復旧したちゅうね。

エラーの表示は毎度のSeresponse timeout.rver と No offer receivedなんやけど、BOS弄ったりするのん嫌やし2025年まで騙し×2やね。

うちのLenovoさんはWindows11にアップデート出来へんし、もう古いからサポート切れる2025年がええ時期かもやからね。

当分データ失くさへんように、小まめに外部保存してやんとやね…。