うちに居ても29℃越したし暑いのんで、ちょっとエキシージの水分飛ばしにね。
尤ももう午後なんで十分乾いてると思うけど、なんか大義名分あらへんと一所懸命働いてる嫁に悪いからね。
ちゅうても行くとこあらへんから、いつものエネゴリなんやけどね。
MRでエンジン後ろやから走ってればええ風なんやけど、信号で止まるとモワットさんで暑いのんよね。
いつものエネゴリさんは176円/Lと高いねんけ今回の燃費燃費は14.5km/Lやったのんで少しは救われますかね。
ガスキャップのプラ部品壊れると大変なんで、いつも給油時は左手に持って右手は給油ガンでね。
ガスキャップは落とすと割れて数万円の出費になるのんでいつも手持ちなんやけど、必ずカギを下にして上にガスキャップなんよね。
ガスキャップのシリンダーごと抜け落ちるのんも、エリーゼ&エキシージのあるあるなんでね。
GSでタイヤの空気圧でも調整するかと思たけど、給油機の日影から炎天下で空気入れる気にも成れずでね。
往復4km程なんやけどええ気晴らしになって、少し元気が出て午後のうちんなか歩きは750m貫徹しましたよ...。