朝からピーカンで、暖かいのんよね。
風がないのんで、網戸にしてても平気やしね。
朝の血圧も2回目計測で134-70、高かった血圧を乗り切りましたかね。
最高気温27℃の予報なんやけど、真夏と違い長袖長ズボンで丁度ええちゅうね。
なんかうちで籠ってるのん勿体なくって、ちょっとエキシージ走らせてみましたよ。
近くの籾山峠にすら行く気に成らへんくらいの気力なんで、相変わらずのスーパー行って安売りのお菓子でも探そうかとね。
9時開店なんやけど混んでると嫌なんで、10分前に駐車場着いたら空きが少ししかあらへんちゅうね。
幸い店舗入り口から遠い端っこ空いてたのんで、開店まで車で待ってたのんやけど次から次へとねぇ。
入り口の前の列が結構伸びて、店も仕方なく5分前に開店でね。
今日は魚沼産のコシヒカリが店頭に並んでて、茨木県産のコシヒカリとの値段差が100円ちょっとちゅうね。
茨木県産は以前の8割ほどの価格アップで、魚沼産は2割アップほどやから店頭価格同じようなでね。
皆さん競って魚沼産のお米に手を出すかと思ったけど、買いだめしたお米がまだあるのんかカートに乗せるお方は無くでね。
何を目当てにはよからスーパーへ来てるのんか知らんけど、こっちはお菓子にしか用はないのんでお菓子売り場へね。
私ぁと同じようなお方が数人居てはって、数量限定の安売りお菓子買うのんに通路混雑でね。
こっちは目的達成なんで帰ってもええのんやけど、一応店内徘徊してタイムセールのお肉2パックね。
安売り商品だけでエキシージのガソリン代は出てるねんけど、一応安い食材も買っとけば嫁も喜ぶかとね。
スーパーまで往復4kmの短距離なんやけど、色々試してもABS警告灯は直ぐには点かずでね。
センサー付き部品調達するかどうか、ほんま悩むとこなんやけど車検の期日があるのんよね。
7年もんのACデルコもまだ1回も上げたことないのんで、暫くはバッテリーカットせずにエキシージ乗ってようかとね。
バッテリーカットオフスイッチの良否判定が、ABS警告灯の付き具合で確認できるしね。
以前のサイドブレーキワイヤーはイギリスから5日でやって来たけど、エリパも常に同じ日にちで送り届けるちゅうのんも考えられへんしねぇ。
国内調達やと2倍以上の価格かもやけど、最悪センサーやったら仕方ないかもね。
母親のエキシージ融資金が終わってるのんで、部品代等自腹なんやけどまだエキシージ愉しみたいからねぇ。
何れは廃車で庭のオブジェになる日が来るねんけど、こっちに免許があるうちは出来る限り延命処置の方向でね...。