ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

いまいち...

2016年04月05日 09時11分58秒 | お話

今日は雨の予報やなかったのんに、昨夜からずっと雨が降ってますわ。

相も変わらず予報図は、事後変更して誤魔化してるけどね。

昨夜はちょっと腰動かしたら、2回も腰に痛みが走っちゃいましたよぉ。

速度の遅い狭い範囲やったのんで、ゆっくり体勢替えてなんとかなったけどね。

今朝も歯磨きするのんに洗面所でちょっと渋くなったし、腰の爆弾も天気に左右されるのんでしんどいとこですわなぁ。

今朝の血圧も1回目計測152-90で2回目計測139-96,3回目計測でやっと131-81と自己許容範囲ですわ。

椎骨脳底動脈の未破裂動脈瘤に対して脳外科病院の医者の見解では、常時120-80よりは絶対上げないちゅうことなんやけどね。

血圧もやっぱり気圧の変化で、ちょっと安定せぇへんのんやろうね...。

 

 

 


お花見...

2016年04月04日 15時19分04秒 | お話

雨も止み桜が満開やちゅうのんで、旧市内の華蔵寺公園までね。

流石春休みちゅうことで、駐車場は満車ですわ。

公園一帯は駐車場探しの車で一杯やしで、うちは車窓見学ちゅうことでぐるっとして退散ですわ。

嫁が桜を見たがってたのんで、波志江沼に急きょ行先変更してね。

こっちは駐車場2/3位埋まってたけど、まだまだスペースに余裕がありましたよ。

桜の木の枝を折ってる女の子が居て、キレイやから取りたい気持ちは解るけどあかんよねぇ。

ちょっと経ってから振り返って見たら、親も一緒になって折ってましたよぉ。

今のご時世逆切れされるから、注意せんで要らぬ難を逃れたあちゅうとこですかね。

沼の周りのソメイヨシノは満開で、風で花弁が舞って桜吹雪ですわ。

沼一周は無理なんで真ん中の橋渡って、北側半周してうちのお花見は終了でね。

丁度ええ時期にお花見出来て、今年はピッタリちゅうとこやったよ...。

 


16.8km/L...

2016年04月04日 11時19分18秒 | お話

生憎の朝から雨やけど、嫁が休みなんでお買い物ですわ。

往復6kmほど離れたスーパーに、久しぶりにミライースで行ってきましたよ。

通りすがりのどこんちも、桜が満開でキレイやったよ。

もう雨で散って道路に花弁が落ちてるのんで、小中学校の入学式まではもたへんかもやね。

卒業式か入学式のどちらかの時期に満開ならええのんやけど、毎年ちょっとずれてるのんで昔から残念なちゅうかねえ。

遠い昔の私ゃの入学式の時も大学の外校門から小学校の校門までの長い坂が、花弁の絨毯やったのんやけどひとが踏んでるから全然キレイやなくってねぇ。

この前の長距離運転でちょっとはええ燃費やったけど、チョロ走りになった途端にガクッて落ちちゃいましたよぉ...。

 

 


ポチッた...

2016年04月04日 09時07分17秒 | お話

有給使わないように言われる前の2ヶ月前に取得してたのんが、丁度今月のローテーションとで連休になってたのんでね。

勿論貧乏当家なんでやっすいとこで、伊東か大江戸それに愉快で迷ったのんやけどね。

この前大江戸やったのんで、今度は愉快にしましたよ。

場所も色々迷って、泊まったことのない片山津温泉でね。

先週家族で会津へ行ったとこなんやけど、急きょ18~19日で今度は石川県ですわ。

今度は片道500kmほどなんで、結構な強行軍になりそうなんやけどね。

嫁の会社の方針が変わんなければ、嫁の定年まで連休は中々とれへんかもやからねぇ...。

 


午前中...

2016年04月03日 11時06分30秒 | お話

曇りで風もなく、絶好の洗車日和ですわ。

明日雨の予報やなきゃ、私ゃも洗車したいとこなんやけどね。

外歩きリハビリに行くほどの元気はないのんで、段ボール敷いて庭の雑草抜きでリハビリですわ。

のんびり座りながらやってても、1時間もすればもう腰がバリンバリンでねぇ。

歩きと同じで途中休憩すれば、また再開出来るのんやけどね。

そこは軟弱もんなんで、出来るとこまでやって終了ですわ。

今の時期の草むしりは、いくら小さい庭やちゅうてもきりないからねぇ。

会津若松で一気に花粉タンク満タンになったけど、午前中外へ出てたけどそんなにティッシュ使わずですわ。

風もないのんで花粉が飛び交ってないのんかもやけど、福島より群馬の方が幾分私ゃに効く花粉が少ないのんですかね。

暇人なんで何時もそうなんやけど、まごまごしてたらもうお昼ですわなぁ...。


数日ぶり...

2016年04月02日 21時08分10秒 | ねこ

隣んちの灰色ちゃんが来たけど、なんかよそよそしくって近寄ってけぇへんのんよね。

こっちも外出ていく気もなく、久しぶりに猫さん触れる機会を逸してね。

真ん丸ボールみたいなお腹になってるし、お産の近い猫さんもしんどいのんかもやしでねぇ...。

 


プチプチ外し...

2016年04月02日 14時05分57秒 | ミライース

ちょっとした渋滞でファンが回るようになったのんで、ラジエター前の風避けプチプチを取っ払いましたよ。

もう4月やしこれからは暖かくなる一方やから、水温も程良い温度でいてくれるやろうとね。

水温計付いてれば小まめに調整出来るのんやけど、ミライースは低温時のヨットマークだけやからねぇ。

ラジエター前に大口開けてるのんで、下部は随分とフィンが潰されてますわ。

跳ね石避けになんか網でも付けたいとこやけど、バンパー外しは面倒臭いし今更ちゅうとこですかね。

フロント周りは夜走った訳でもないのんに、飛び込み自殺の虫さんが相当数張り付いてますよぉ。

早く落とした方がええのんやけど、明日も一日曇りで月曜日は雨の予報やしねぇ。

ホース引っ張り出す気にも成れずで、そのまま家ん中へ退散で...。

 


チューリップも開かず...

2016年04月02日 12時14分15秒 | お話

風はないけど今にも降りそうな天気で、鬱陶しいしちょっと肌寒い感じですかね。

私ゃコタツでぬくぬくなんやけど、昨日までの陽気と比べるとちょっとね。

午前中うちの庭にカラスが舞い降りたのんやけど、よく見てると前んちの木の鳩とか小鳥の巣を襲ってるみたいですわ。

大きな金木犀の木なんで鳥さん達が巣作りしてたのんやけど、卵とか雛狙って黒い悪魔来襲ちゅうみたいなねぇ。

鳥さんの世界も弱肉強食で、力が正義なんですかね。

エキシージに2発ミライースに5発ほど鳥爆弾喰らってたけど、何か鳥さんの世界もしんどそうやから怒る気にも成らへんわなぁ...。

天日干しになる前にキレイに落とせば、何とか染みにもなり難いしね。


新たな手口...

2016年04月02日 08時35分26秒 | お話

昨日超芳醇買ってきたのんで、春のパンまつりのシール貼ろう思たのんよね。

嫁がちょっと色が薄くって気ぃ付いたのんやけど、なんと2015年のヤマザキ春のパンまつりのシールですよぉ。

工場で2015年のシール貼ったとは思えへんのんで、誰か不届きもんがどっかの時点ですり替えたのんやろうね。

去年のん持ってたことも驚きなんやけど、いくらお皿が欲しくってもそこまでせぇへんでもねぇ。

オクにもシール貼ったシートが売りに出てるくらいやから、ヤマザキの春のパンまつりはそれ程人気あるのんやろうけどね。

お買い物行ってスーパーなんかの陳列棚見てると、シール自体を盗られてるのんは時々見かけることあるしね。

うちもパン祭りの時期はシール盗られてるのん買ったこともあるのんで、一応ヤマザキ製品買うときはシールの有る無しは確認したりはするのんやけどねぇ。

社会全体動かしてる政治家に倣って色々悪知恵の働くのんが出てきて、現状が数十年も続けば正直もんがバカを見る世の中になっちゃうのんかもね...。

 


どくだみとの戦い...

2016年04月01日 13時55分47秒 | お話

暫く雑草抜きしなかったら、どくだみがまた花壇に顔出してきましたよぉ。

根っ子が深いのんで、なかなか根こそぎ退治できへんのんよね。

スコップで深く掘り起こせばええのんやけど、ペル君シャン君ニャンちゃんロメ君と我が家の4にゃんが眠ってるからねぇ。

ちょっと深く掘り過ぎると、墓荒らしになっちゃうのんでね。

手に着いた臭いは当分消えてくれへんし、どくだみちゅう名前通りとんでもない奴ですわなぁ...。


まだ余裕...

2016年04月01日 10時31分18秒 | ミライース

スマーク行った序に、ミライースにガソリン補給ね。

23L弱しか入らへんかったから、満タンまで入ってたらまだ7L余裕があったよね。

何時もキャップの口まで満タンには入れてへんのんで、実際は3~4Lくらいの残りやったのんかもね。

今回給油時の燃費は、メーター内平均燃費も手計算燃費も23.9km/Lと同じやったよ。

殆ど高速でメーター内グリーンなんに、カタログ値の80%の燃費ちゅうのんはどうなんやろうねぇ。

セルフのGSなんで、序にタイヤに空気も入れてね。

少し走って来てるのんで、空気入れ2.8に設定したけどキンコン言わずですわ。

ダイハツの指定は2.6(冷間)なんで、あえて抜いて再調整せずそのままでね。

今日は金曜日なんやけどお休みの人が多いのんか、機械洗車の方が次から次とやって来ますわ。

私ゃ未だに昔の洗車機のイメージがあるのんで、車がアートネーチャーにならへんかと未だに心配でねぇ。

ダイハツディーラーコーティングも、年2~3回しか機械洗車認めてへんしね。

室内マット洗い機はタダなんで、序の事に前後のマットをキレイにしてね。

水洗いなんで濡れちゃうのんやけど、うちで乾かすからそのまま室内にね。

濡れてる間はとってもキレイに見えるのんで、室内に座っても気持ちがええですわなぁ。

ベンツの古いマットを使いまわしてるのんで、乾いてくると見た目が真っ黒から少し薄くなるようなねぇ。

昔のように土禁にして毛足の長いムートン敷けば、常に足でラグドール撫でまわしてるみたいで気持ちええのんやけどね。

歳いってくると一々靴脱いだりするのん面倒やし、足元に敷くムートン買う資金を捻出する気もなしで...。


4月1日...

2016年04月01日 07時53分32秒 | お話

今朝は早起きで7時前には起きちゃって、早出出勤の嫁と朝出会うことが出来ましたよ。

私ゃ胸の痛みは治まったみたいやけど、腰が半端なく渋くって即湿布貼りですわ。

ミライースのシートは私ゃの腰には合ってなくって、丁度脊柱管狭窄症の患部のとこに内部の横棒が当たるのんよね。

背もたれ立てたりと工夫してるのんやけど、やっぱり元の造りが合ってないからどうしようもないですわなぁ。

その点190LTDのシートは流石に良く出来てて、500kmくらいは余裕のよっちゃんやったのんやけどねぇ。

反対に今までで一番良くなかったシートは、コルサのシートで片品まで行くだけでも腰が疲れちゃったからね。

世間様ではエリーゼ&エキシージのシートは腰が辛いちゅうことなんやけど、私ゃには合ってるのんか長距離乗っても案外平気なんよね。

嫁は以前助手席に乗ってた時は平気やったけど、最近は小さい座布団敷いて背中にはスポンジ入れてるけどね。

今季から嫁の連休はなくなったのんで、暫くは長距離走る計画は出来へんのんやけどね...。