スマーク行った序に、ミライースにガソリン補給ね。
23L弱しか入らへんかったから、満タンまで入ってたらまだ7L余裕があったよね。
何時もキャップの口まで満タンには入れてへんのんで、実際は3~4Lくらいの残りやったのんかもね。
今回給油時の燃費は、メーター内平均燃費も手計算燃費も23.9km/Lと同じやったよ。
殆ど高速でメーター内グリーンなんに、カタログ値の80%の燃費ちゅうのんはどうなんやろうねぇ。
セルフのGSなんで、序にタイヤに空気も入れてね。
少し走って来てるのんで、空気入れ2.8に設定したけどキンコン言わずですわ。
ダイハツの指定は2.6(冷間)なんで、あえて抜いて再調整せずそのままでね。
今日は金曜日なんやけどお休みの人が多いのんか、機械洗車の方が次から次とやって来ますわ。
私ゃ未だに昔の洗車機のイメージがあるのんで、車がアートネーチャーにならへんかと未だに心配でねぇ。
ダイハツディーラーコーティングも、年2~3回しか機械洗車認めてへんしね。
室内マット洗い機はタダなんで、序の事に前後のマットをキレイにしてね。
水洗いなんで濡れちゃうのんやけど、うちで乾かすからそのまま室内にね。
濡れてる間はとってもキレイに見えるのんで、室内に座っても気持ちがええですわなぁ。
ベンツの古いマットを使いまわしてるのんで、乾いてくると見た目が真っ黒から少し薄くなるようなねぇ。
昔のように土禁にして毛足の長いムートン敷けば、常に足でラグドール撫でまわしてるみたいで気持ちええのんやけどね。
歳いってくると一々靴脱いだりするのん面倒やし、足元に敷くムートン買う資金を捻出する気もなしで...。