午後はずっと曇り空で、気温が上がらずちゅうとこでね。
今にも降りそうな雲行きなんで、雨にならへんように祈るばかりですわ。
何時ものようにちび助嬢も、夕方の顔見せご訪問でね。
サッシ開けると逃げちゃうのんやけど、どうにもうちん中が気になるような...。
午後はずっと曇り空で、気温が上がらずちゅうとこでね。
今にも降りそうな雲行きなんで、雨にならへんように祈るばかりですわ。
何時ものようにちび助嬢も、夕方の顔見せご訪問でね。
サッシ開けると逃げちゃうのんやけど、どうにもうちん中が気になるような...。
嫁にお買い物頼まれてたのんで、ちょっとスーパーまで行ってきましたよ。
信号待ちしてたら目の前を、なんとクラブレーサーが通りましたわ。
ロータス見ることも殆どないど田舎なんに、エリーゼのクラブレーサーなんてねぇ。
生憎こっちはミライースやし、お尻の黒いのん眺めて終了ですわ。
お買い物は嫁頼まれたもんより、相も変わらずお菓子の方が大量でねぇ。
夫婦揃ってお菓子好きなんで、お菓子の無駄買いは許してもらえるのんやけどね。
久しぶりに近所のスーパーへ日曜日に行ったら、隣んちのドラッグストアは満車やしスーパーの駐車場も普段より車が多くってねぇ。
端っこにやっと停めて店内入っても人だらけで、人混み嫌いやからもう雰囲気だけで疲れちゃいますわ。
どっちの店も皆さん大量買いで、万札が飛び交ってましたよぉ。
こっちは安いお菓子ばっかりなんで、ちょっと桁が違うのんやけどね。
今日の伊勢崎の最高気温は24℃の予報で、明日の加賀の最高気温予報は11℃なんよね。
一気に13℃も違えば滅茶苦茶寒う感じるやろうし、なんか着ていく服もとっても選び辛いちゅうかねぇ。
何せエキシージなんで室内狭いし、トランクも鞄で結構スペースとるしね。
帰りの火曜日の最高気温は18℃の予報やから、ほんま乱高下の天気の最中に旅行ちゅうとこで...。
今朝の灰色ちゃん、お腹がだるんだるんですよ。
お腹触ってみたら張りがなく、どうやら子猫を出産したみたいですわ。
隣んちの4雌猫ちゃんはみんなお腹大きかったから、これから出産ラッシュで隣んちも賑やかやろうね。
6月頃には里親探しで、とっても大変になると思うけど...。
午後は風が出てきたのんで、エキシージの天日干しを止めてね。
土埃や花粉が入らへんようにドアガラス上げて、エンジンルームにも雨対策のカバー掛けてね。
室内はそんなに汚れてないのんで掃除機掛けはなしで、ユピテルのナビをミライースから移設だけしてね。
ポータブルナビなんでねじ1個締めるだけやから、超簡単でちょちょいのちょいですわなぁ。
エキシージから降りるのんにちょっと足元見たら、また小さい雑草がそこいらじゅうに顔出して来てるのんよ。
毎日少しずつ庭を区切ってやってても、1周する頃にはまた降り出しだよね。
シューズトレイと鎌をお供に、数ミリくらいの小さい雑草抜き×2ですわ。
ちょっと範囲を広げ過ぎちゃって、途中で結構なお疲れモードでねぇ。
まだ春なんやけどお陽さんの下でやってるし、軽い立ち眩み一歩前ちゅうくらいですかね。
家ん中へ入って冷たい水飲んで、血圧計ったら121-82と悪くない数値なんよね。
ところがどっこい心臓さんがちょっと働き過ぎで、普段50くらいやのんに92もパックンパックン言うてますわ。
30台とか少ないのんと違うのんで、90位じゃどうちゅうことないねんけどね...。
風もなくええ天気やから、毎度の趣味の洗車の時間ですわ。
今日も簡単スポンジ洗いだけで、ワックス掛けずにあとは天日干しね。
ドアミラー下の縦の黒い雨染みが手強くって、洗っても擦っても落ちへんのんでちょっとだけワックス落しでね。
久しぶりにエンジンルームも拭いてたら、冷却水ホースと電源コードカバーがくっ付いとりましたよ。
擦れてホースに穴開くと嫌なんで、何時ものようにスポンジ挟んで対策ですわ。
下の方では同じメンバーがクリップで間を設けてるのんで、もしかしたらクリップが経年劣化して落ちちゃったのんかもね。
見た目には全く付いてたような形跡はないけど、すぐ近くの同じ状態のとこでメーカーの対策に差異があるちゅうのんも考え難いけどね。
当たる位置にタイラップで電気コードバーを固定してるのんで、もしかしたそれで代用しようとイギリス人思考ですかね。
なんちゅうてもロータスなんで会社としてもあり得るし、働いてる社員の方も忘れ物とかよくしてくれてますからねぇ...。
チューリップやないちゅうくらい開いてたのんやけど、ちゃんと夕方には花弁を閉じて一安心ちゅうとこですわ。
開き過ぎのチューリップは、気ぃ付てやんと自力で花弁戻せへんのんよね。
咲き始めはチューリップ任せでええのんやけど、花の終わりころには人力でそっと戻してあげてね。
昼間の大股開きみたいなんも、ちょっと可愛くはないちゅうかねぇ。
やっぱりチューリップは、ワイングラスみたいな形が可愛いよね...。
ナビの声が聞こえへんのんで、少し排気音量下げる為にね。
うちのエキシージはSABの簡易測定で103dbと、オイル交換もしてもらえへんようになっちゃったくらいやからね。
インナーサイレンサー入れると車検通るのんで、正規の方法で音量検査して100db以下なんは確実なんやけどね。
ユピテルのナビの音量最高にしてても、ちょっと車内で聞き辛いときがあるのんよね。
今回初めてなんやけどちょっと長丁場やし、インナーサイレンサー付けて石川県まで行ってみますわ。
ちょっと試運転したのんやけど、ほんの数dbなんやけど純正並みに静かですかね。
何とか街中普通には走れるけど、アクセルのつきがとっても悪くなっちゃいましたよ。
ちょっと荒く奥までアクセル踏んでも、まるっきしパンチが効いてへんしねぇ。
嫁ナビの声も良く聞こえるやろうし、多分愉しいドライブにはなると思うけどね...。
身重のお身体なんで、お出掛け途中にうちでご休憩ですわ。
猫の小さい身体やから、隣んちから来るだけでも疲れるのんかもね。
顔馴染みの外ネコさんもあまり遠くで見かけへんから、そんなには猫さん達の行動半径は広くないのんかもね...。
去年10月以来の、エキシージにガソリン給油ですぅ。
時々長距離走るのんで、何とか1000km/年にはなるねんけどね。
嫁とのお泊りデートでもなければ、ほんま宝の持ち腐れになっちゃいますわなぁ。
いくらV-Powerやちゅうても、長期保存してるとそのうち腐ってくるやろうしね。
ガソリンタンクのガソリンも、古いのんから燃焼する構造ならええのんやけどねぇ。
動けばチャポンチャポンと混ざっちゃうから、生憎思うようにはいかへんよね。
ギリギリまで使い切ってから入れるちゅう手もあるねんけど、タンクのなか空気に触れる状態で置いとく期間が長いとサビとか心配やしねぇ。
やっぱりロータスやから乗ってなんぼで、乗ってやんと痛むちゅうとこですかね。
人もあらゆるとこ動かしてやんと病んでくるし、家なんかも人が住んでないと急に痛んで来たりするからねぇ。
今日給油の燃費は、やっぱり激悪で8km/Lやったよ。
V-Power、 119円/1L...。
雨止まへんかったから、一日こたつ番してましたよ。
雨やけど鳥さんが庭に来て、なにやら芝生突っ突いてましたわ。
越はギャーギャーうるさいけど、仕草は可愛いですわなぁ。
デカ君も雨ん中前の道渡って来たのんやけど、即エキシージの左前輪に臭い付けですよぉ。
「デカ君」ちゅうて呼んでみたけど、何食わぬ顔でのそのそと通り過ぎですわ。
夕方隣んちの猫さん集団がやってきたし、家ん中に籠ってっても鳥さん猫さんの皆さんに癒されてますよ。
明日は晴れそうなんで、外の空気も吸えますかね...。
夜中に手のひらと手の甲の境目の小指の下が痒くなり、バリボリ右手で掻きながら目が覚めちゃいましたよ。
なかなか痒みが治まらずでずっと掻きっ放しやったのんやけど、そのうちブ~ンって耳元で蚊の羽音ですわ。
蚊に刺されたのんやと掻いてても治まらへんから、1階まで下りてって液体ムヒをベタベタと左手に塗ってね。
こっちも直ぐ効いてくれればええのんやけど、なかなか効かずで液が垂れるくらいに何度も塗布ですわ。
まだ蚊の季節にはちょっと早いと思うけど、越冬でもしたのんがうちん中で生きてたのんですかねぇ。
それとも気の早いのんが、運良くうちん中へ侵入して来たとかね。
嫁も蚊の羽音に気付いたらしくって、電気蚊取りのスイッチONですわ。
今朝には痒みも治まってるのんやけど、手のひらに近いとこの甲との間がプックリ赤くなってますよぉ。
何もこんな刺し難いとこで、血ぃ吸わんでもええのんにねぇ...。
また1本だけやけどクーポン貰ったのんで、コンビに行って交換してきましたよ。
前回と同じで1軒目には売ってなくって、2軒もコンビニ回らされちゃったけどね。
折角くれるちゅうもん貰ってあげやんと、くれる方も張り合い悪いやろうしね...。
山代温泉にはエキシージで行こう思てるのんで、10kmほど走って調子をみてきましたよ。
エンジンは1発始動で長年愛用のLONGさんは心配なしやし、アイドリングも安定してるのんで全然OKかとね。
2015年10月末にV-Power入れて、それからGS行かずにもう半年ですわ。
それからの走行距離は200kmほどで、ガソリン残量メーターは2目盛りちょっとと燃費悪しでね。
ここ2シーズン位冬にはバッテリー充電器で補充電してるのんで、その前の弱りだした頃にはアイドリングで放置したりとかしてるしね。
半年200km動いてもチョロ走りなんで、燃費がええ訳は絶対に有らへんちゅうかねぇ。
あとはシェルでガソリン満タンに入れて、タイヤの空気圧をみとくくらいですかね。
久しぶりにエキシージに少し距離乗ると、シートの前側2cmほど持ち上げてるのんで、左足のええリハビリになりますわなぁ。
相変らず裏道のちょっとくねった道が好きやから、車線内で少しハンドル抉ったりして愉しみながらね。
所詮法定内なんで何事も起こりようがないねんけど、お尻が弧を描くようにスゥーっと回っていく感じがええのんよ。
ロータリーエンジンの吹け上りと同じで、MRのコーナーリングも一度味わっちゃうとねえ...。
隣んちの猫ちゃんが、夕方誰かうちにやって来るのんよね。
ちび助嬢は覗きが好きなんで、縁台に乗ってうちん中を見物ですわ。
未だにうちの主を探してるのんか、和室の方やら彼方此方覗いたりしてね。
癒しに来てくれてるのんやったら嬉しいのんやけど、多分隣の猫さんたちには違う理由がなんかあるのんやろうね...。
10日嫁のお休み日やったのんやけど、正社員の方が交換して欲しいちゅうことでね。
11日と交換になり、11日12日と連休になりましたよ。
急きょ18日19日の片山津はキャンセルで、11日12日に大江戸温泉の山下家を予約しましたわ。
18日19日そのままでも良かったのんやけど、何せ新年度で物事がとっても流動的みたいなんでね。
直前になってお休み日交換されても、宿のキャンセル料発生しちゃうからねぇ。
会社に対して強い立場なら有給ちゅう手があるねんけど、弱いパートやし有給に関して取得自粛のお達しがあったとこやしね。
片山津温泉と山代温泉と同じ石川県内の違いなんで、ナビに入力中のちょっとした観光地も違いはなくまあええかなってね。
超久しぶりの日曜お休みなくなったのんで、お愉しみの第2日曜の予定が狂っちゃたけどね...。