ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

ちょっと換気…

2022年03月16日 14時24分10秒 | お話

今日もええ天気やし身体も元に戻ってきたのんで、久しぶりにうちんなか歩き1kmやりましたよ。

もう最期あたりはフラフラで、足縺れてこけそうなくらいでね。

立ってる序に洗濯もん取り入れて、座ろう思て屈んだら膝からドスンですよぉ。

毎日少しずつでも歩いて筋肉落とさへんようにしてやんと、脊柱管狭窄症の腰で日常生活はしんどいね。

3月は予約の病院通いがないねんけど、毎月の病院通いもちょっとは足しになってるかもね。

ATやのうてMTは両足結構使うから、好きなことしててリハビリになるちゅうね…。

 


旧市街を越えて…

2022年03月15日 11時51分47秒 | お話

朝までの雨が止んでお陽さん出てきたら、気温もうなぎ登りで暖かくなってきてね。

今日は嫁の靴を買いに、ちょっと遠くまでミライースでね。

食料品以外はヨーカドーとかアピタやったのんやけど、両方とも閉店しちゃったのんで洋服とか靴買うとこがねぇ。

前橋とかまで出ればええのんやけど、半日以上のお仕事になっちゃうからね。

靴はまだええのんやけど洋服は好みもあるのんで、女性は自分に合ったとこ見つけるのん大変かもね…。

 

 


恐ろしやぁ…

2022年03月14日 16時08分03秒 | お話

まだ3月14日やちゅうのんに、伊勢崎はもう25℃を記録でねぇ。

今からこれじゃ今年の夏はどうなるのんかと、ほんま心配になっちゃうくらいの陽気やね。

外に出てへんから何ともやけど、風も吹いてないし汗ばむ感じですかね。

こっちは相変わらず動く気全くなしで、外に干した洗濯もん取り入れただけね。

頭痛で食っちゃ寝の生活やったのんで、昨夜の体重計は1kg増量でねぇ。

薄着になる季節に向けて絞らなやけど、急や無理はするとろくなことないのんよね…。

 


穏やかな日…

2022年03月13日 14時53分39秒 | お話

今日も十分ええ天気で春みたいやけど、明日の最高気温は24℃ちゅうねぇ。

来週は傘マークの日が3日あるけど、やっぱり一雨ごとに暖かくなるのんやろうね。

午前中は今日も横になってて、取り敢えず朝から痛みは感じずでね。

昼食後の痛み止めも飲むのん止めて、これで今夜痛みが出なければOKですかね。

雨降ったりとかジメジメしてると神経痛も起こり易いのんで、来週の雨降りまでには完全に良くなってやんとね。

黒猫クロちゃんとも遊んであげられへんから、クロちゃんも暇して詰まんなさそうやしね…。


待ち伏せ…

2022年03月13日 09時35分39秒 | お話

今朝も4時頃トイレに起きて、痛み止め飲んでから再ベッドINでね。

痛みの間隔は伸びてるし強度も低いのんで、そろそろ右側頭部痛ともおさらばできますかね。

今回もう4日目なんで少し長期化してるけど、頭の神経痛も結構辛いのんで大変なんよね。

大きなモグラ塚から2m程離れたとこに、また少し大きいモグラ塚が出来ててねぇ。

今朝は隣んちのチビ黒ちゃんがじっと見てたけど、顔出したときにでも捕まえてくれればええのんやけどね。

嫁が出勤するまで待ってたけどモグラに動きはなくで、チビ黒ちゃんも自分ちへ帰っちゃってね。

最近来なくなったけど隣んちの尻尾短なら、モグラ捕まえたこともあるし狩りの名人なんやけどねぇ。

チビ黒ちゃんも尻尾短の子なんやから、名人の血を受け継いでるかもやけどね。

因みにうちの黒猫クロちゃんも、尻尾短の置き去りっ子なんやけどね…。


思った時が吉日…

2022年03月12日 10時21分28秒 | EXIGE

エキシージ新車購入から17目やけど、エンジンフード開けるワイヤー切れたらとね。

MRやのうてFFでもそうなんやけど、ワイヤー切れちゃったら修理屋さん行きだよね。

うちのエキシージはバッテリーリアトランクの中やし、バッテリーに直接キルスイッチ付けてるのんよね。

旅行とか出先でバッテリーカットすることないけど、うちでは必ずカットしてるからエンジンフード開けられへんと動かせへんのんよね。

万が一切れたときは助手席側リアタイや外してインナーカバーも外し、ワイヤーの先のプレートを助手席側へ引っ張るのんよね。

ホイール外すのんに専用のパーツが必要で、今はトランクの中に貼り付けてるのんよね。

なので万が一の時は修理工場にも行かれへんし、DIYで応急修理も出来へんちゅうねぇ。

まる17年近く乗ってて今更やけど、車載工具セット車室内に移しときましたよ。

助手席前の空きスペースに転がしといてもええのんやけど、純正の工具入れがちゃんとしてなくって工具が飛び出しそうでね。

その内なんかええのん探して、助手席後ろのスペースにでもね。

ワイヤー切れへんかったら要らん心配なんやけど、何せずっと青空駐車なんで錆の進行ががねぇ…。


回復せず…

2022年03月11日 16時57分48秒 | お話

韓流と華流の映画を1本ずつ見て、後はずっと横になってやり過ごすちゅうね。

痛み止め少ししか効かへんのんで、常時痛みは消えずで少し軽くなるだけでね。

なか4時間ちゅうねんけど、その前には効き目が切れてきてねぇ。

効いてる内に眠ってても、痛みで起きてしまうちゅうね。

今日で2日目で土日で良くならへんかったら、腎臓病には禁断のロキソニンでも投入したくなるかもね…。

 


最悪の日…

2022年03月10日 16時05分09秒 | お話

1時に右側頭部が痛くって目が覚めて、医者に処方された痛み止め飲んでね。

普段はそれで一息付けるねんけど、どうにもこうにも強い痛みで寝てられずでねぇ。

3時頃に起きだしてPCでゲームとかしてたのんやけど、ちっとも気晴らしにならずで5時過ぎには嫁も起きてきてね。

少し部屋暖めてもらって横になって眠れたみたいなんやけど、7時頃に起きてもまだめっちゃ痛いままでね。

長いときは20秒くらいなんやけど、数秒おきに思わず手で頭押さえる痛さなんよね。

朝ごはん食べて2回目の痛み止め飲んだのんやけど、相変わらずの痛みでどうにもこうにもでね。

今日は確定申告の日なんやけど勿論行けず、お買いものも嫁に一人で行ってもらうちゅうね。

処方薬は飲み切っちゃったのんで、お昼ご飯も後はコロナワクチン用に買ってあったイブ飲んでね。

3回痛み止め飲んでも楽にならずで嫁が医者まで乗せていくちゅうのんやけど、色々検査されても痛み止め処方されて終わりかとね。

腎臓病なんで痛み止めも気ぃ付けやなあかんのんで、調剤薬局で処方薬と同じようなタイレノールA錠を買ってきてもらってね。

次痛み止め飲むのんは4回目で夕食後なんやけど、何とか少しでも効いてきてくれればええのんやけどねぇ。

折角の嫁のお休み日なんに、右側頭部痛でほんま最悪な日ちゅうね…。


エキシージのフロントタイヤポチッてみた…

2022年03月09日 09時58分28秒 | EXIGE

AR-1まだ山は3mmはあるねんけど、2017年6月から18000kmつこてるからねぇ。

エキシージはMRでフロントめっちゃ軽いから、街なかじゃトレッドウェア80でも減らへんのんよね。

因みに同じAR-1も同時期リアに履いたのんは、街なか走りでも6000km程でお亡くなりでね。

トレッドウェア80は伊達じゃなく、TC2000でも行けば数枠かとね。

碓氷バイパス上りで結構攻めて峠越えた休憩所でタイヤ見たら、ほんま消しゴムみたいに剥けててビックリしたことあったからね。

今回もAR-1でもよかったのんやけど、タイヤだけで1本10000円以上するのんよね。

それに前回リアタイやエクセレラにしたのんで、フロントも同じ銘柄にしよう思たら1本8000円とちょっと高いかなってね。

1本2000円の差ならグリップは段違いやし、見た目Sタイヤ擬きのAR-1ちゅうとこだよね。

PC徘徊してたらフェデラル595RS-Rが、送料手数料込みで2本で13220円でね。

パターンもええ感じやし履いたことのないメーカーやしで、思わずポチッちゃって飛脚さんが昨夜配送してきてね。

2020年製造なんで2年前のんやけど、今のエキシージは私ゃの通院車やからねぇ。

それにAR-1の山がまだあるのんで、即交換やのうてうちでも仕舞い込みやしね。

以前の猫さんはタイヤに入って遊んだり休憩してたりしたけど、黒猫クロちゃんは見向きもせぇへんのんで放置でも大丈夫ですかね…。


モグラ塚…

2022年03月08日 12時50分52秒 | お話

嫁には聞いてたのんやけど、モグラがツツジの横で大工事でね。

直径30cm以上の土盛りで、どんなけ家族が居るんやちゅうとこだよね。

今までは大きくっても拳くらいやったのんに、嫁の実家へ行くのんで忙しいから後日お宅拝見やね。

途中のスーパーでお茶菓子とか買って、暫しお茶しながら昼前には本庄出発でね。

うちへ帰る前にいつものスーパーで、今度はうちの食料品とか買ってね。

今日はお陽さん出てへんのんで、外は結構な寒さでブルブルですよ。

梅の花はどこんちも満開で、もう春は近いのんにねぇ。

エネゴリは179円/Lと値上げで、懐考えるとこっちもブルブルちゅうね…。


昨日から風吹き続け…

2022年03月07日 11時03分41秒 | お話

今朝も風が唸ってて、お外は大変でねぇ。

昨夜から左脇の肋骨上部が痛くって、夜寝る前にホッカイロ貼り付けてね。

生憎効き目がなくって痛いままで、コタツで横になってたら寝ちゃってね。

午前中のリハビリすることもなく、クロちゃんと一緒にのんびりとね。

お陽さんはちゃんと出てるねんけど、風がなくならへんと重い腰も上がらずやね。

療養暮らしなんで仕方ないけど、ぐうたらしてると頭もボケちゃうよね…。

 


独りでお買い物…

2022年03月06日 11時10分21秒 | お話

嫁にお米を買ってくるように頼まれたのんで、いつものスーパーまでミライースでね。

流石日曜日ちゅうことで、店舗前も道挟んだ駐車場も満車でね。

いつも従業員さんが止めてる、細い道の先の駐車場にね。

お買い物快速でいつもならエキシージやったけど、なんか虫の知らせちゅうかミライ―スで正解やったね。

駐車場が激混みやったのんで店内も凄いことなってて、カートの列でそのまま動いてる感じちゅうかね。

おかげでお米10kgに肉1パックソース1本、それ以外はみんなお菓子で買い物かご山盛りでね。

どのレジも10人ほど待ちで、ほんま大変な混みようやったよ。

今日のガソリン価格は178円/L、今月医者通いがないから少しはましですかね。

うち到着時のミライースの平均燃費が13.3km/L、この前のエキシージの給油時燃費が12.6km/Lやったのんよね。

夫婦で出動で大きな荷物やなかったら、どっちでお出かけしてもええちゅうとこやね。

風が強くってちょっと曇が多いしで、干してた洗濯もん飛んじゃったのんも拾ってうちん中干しね。

ちょっとバタバタしてたのんで、クロちゃん毛繕いに気乗りせずでねぇ。

数回ブラッシングさせただけで、ひとに爪出し攻撃仕掛けてくるちゅうね。

爪切りもしたいとこなんやけど、先日寝込み襲ってやっとこさ3本だけ切れてね。

「離せやぁ」ちゅうて泣き叫ぶしで、なんかこっちが凄い虐めてるようなでねぇ。

もうお買い物でお疲れモードやから、リハビリもまた後でと先延ばしにね…。


午前のリハビリ1時間ちょっと…

2022年03月05日 10時10分31秒 | お話

今日は最高気温18℃の予報やし、朝から結構暖かくってねぇ。

エキシージでも撫でまわそうかと外に出たけど、機銃掃射で数発被弾してるだけで大して汚れてなくってね。

旧村も今は本下水なんで水道代も倍やから、趣味の洗車で無駄に水使うのんも勿体ないからね。

水タオルでフロントカウルの処理して、エキシージはお終いちゅうとこでね。

ミライースのヘッドライト見たら結構な曇りようで、これから陽も伸びて夜に乗ることもないねんけど磨きをね。

特別なことする訳やないねんけど、見た目お目々キリッとしてた方がね。

ミライースもボンネットに被弾してて、こっちは凄い土埃り汚れなんで水掛けてね。

序でに前作業でヘッドライトも洗って、タオルで拭いたあとが画像の状態でね。

398の半練りジャパンワックスで、キュッキュキュッキュとひたすら擦るだけね。

コンパウンド入ってても所詮ワックスなんで、結構擦ってても白いウエスに汚れが付くちゅうね。

10年もんのミライ―スなんで、ある程度見られるようになったら終了ね。

外に出た序に、これからの日課で草むしりね。

もう結構腰に来てるねんけど、芝生の間の雑草が目に付いちゃうとねぇ。

中々途中で止められずで、腰がバリンバリンになって終了でね。

やっとコタツに座ったら、足の付け根から先が痺れでね。

足投げ出したらそのままで、動かすのんも容易やないちゅうね。

リハビリちょっとやり過ぎると、脊柱管狭窄症やちゅうのん思い知らされて…。


洗濯もんがよく乾く…

2022年03月04日 14時24分05秒 | お話

今日もええ天気で、うちんなかは温室でね。

もう弱くなってる歳頃なんで、寒さ暑さの激しいのんはええことないからね。

週間天気予報でもずっと最高気温10℃超してるから、そろそろうちん中から出てもええ頃ですかね。

外ネコさんたちは恋の季節なんで、毎夜オスネコさんが歌いながらやって来ますよ。

昨夜は生憎オスネコさん同士が出会っちゃったみたいで、お昼過ぎにうちに来た若い茶トラ君は足引き摺ってましたよ。

季節の時にしか見かけへん茶トラ君なんで、普段はうちで大人しくしてるのんで弱いのんかもね。

うちの黒猫クロちゃんもうちじゃ最強やけど、外に出たらまるっきし弱い借りてきた猫状態だよね。

取り合えずうちに来てる雌猫さんはみんなサクラ耳なんで、今回の季節も子猫の心配せんでも済むのんよね。

生まれた子猫見せに来てくれるのんは嬉しいけど、クロちゃんみたいに置いていかれると大変やからね…。


やんちゃなお嬢…

2022年03月03日 11時20分36秒 | ねこ

うちで同居はお初の保護猫さんやけど、黒猫クロちゃんは一番うちん中のもん壊してくれてね。

今までの同居ネコさんも多少は損害与えたけど、クロちゃんはほんま最強ちゅうとこでね。

階段やベッドルームのカーペットは捲っちゃうし、柱や壁紙で爪研ぎはするしでねぇ。

網戸やカーテンは穴開けるし、純血ネコさん購入費用より多い損害やね。

以前もコード噛まれて、使わへんときは仕舞うようにしてたのんよね。

デジカメの画像取り込もう思たらコードに違和感で、ひとが目を離した隙に一噛みガブッとやられましたかね。

猫さんは言うこと聞いてくれへんけど、猫好きなんで何でも許せちゃうのんよねぇ…。