United States Agency for International Development・・・ユー・エス・アイ・エー・ディ
オールドメディアでは一切報じられませんが、USAID,今ネットでは話題です。
1)先ずその説明を・・・
USAIDは、1961年に設立された米国政府の独立機関であり、 非軍事的な国際援助を専門とする 組織です。
世界100カ国以上に拠点を持ち、 貧困削減、経済発展、民主主義推進、災害支援など の分野で幅広い活動を展開しています。
米国の外交政策と密接に関連しており、政府間協力や民間団体(NGO)との連携を通じて、国際社会における米国の影響力を強化する役割も担っています。
↑
以下のサイト寄りの引用
USAIDとは何か?活動内容や組織と運営などわかりやすく解説!
一見,いい省庁のようですが。
今、トランプ大統領やイーロン・マスクによって、縮小・廃止されようとしています。
「その活動は、災害支援、貧困削減、環境保全、民主主義の推進、経済成長支援など多岐にわたり、各国政府や国際機関と連携しながら展開されている。(いた)」
しかし
彼らの活動は、一方で情報統制に関わって巨額な資金提供をいたから。らしい。
NHKの情報操作の件。
あるいは岸田元総理が、資金提供の取り次ぎをしていたとかが話題となっている。
SAIDにかかる予算を米国民のために‥という流れも当然ある。
しかしまずは、トランプ大統領の「世界のお掃除」の一貫みたい。
いろいろなYouTubeを見て、なるほど、マスコミが偏向報道をするわけだ。と思った。
要するに、これはグローバリスト退治、ということだ。
ニッポンでも,アメリカにならっていろいろな調整があるだろう。
私が見たYouTubeをご紹介します。
この影響で、ニッポンも変わります、否応なく。フジテレ問題もこの流れの1つなのか、とも思ってしまう。