本日の薔薇はフレンチローズ/切花品種レッドインテューションで御座います。
この薔薇は元々切花品種なのですが・・・珍しく苗も流通して御座いますの。
ネットで見つけました時はデルバールの薔薇で驚きました。
デルバールでもこういうタイプの薔薇が御座いますのね。
鮮やかな明るめの赤にピンクのストライプが入ります。
誰ですか?”霜降り肉みたい”な~んて仰るのは!
去年は弱らせてしまい、あまり咲かせられませんでしたが・・・
今年は沢山咲いてくれましたわ~
思いましたら、この薔薇をベランダではなく玄関に持って参りましたのって今年初めて?
控えめな絞り模様が逆に新鮮なようで、いらっしゃる方によく名前を聞かれますわ。
デルバールって、絞り模様が得意なナーセリーなのでしょうね。
ちなみに赤とピンクの割合が逆転してますピンクインテューションも御座います。
こちらもとっても惹かれます薔薇ですわ~
一昨年から薔薇を減らして御座いまして、環境に合わない薔薇や似た様な薔薇を中心にと
そんな風に選んでおりましたら・・・
何時の間にか、残りました薔薇も似た様な薔薇ばかりになってしまいました
どうしても絞り模様が好きですので絞り率高し!ですわ。
カタルーニャ・フォーエバー
もう絶版ですので入手困難ですから手放せませんのね。
今年はこれも沢山咲きました。
カタルーニャにそっくりですが若干色が濃い目のホーカスポーカス・コルダナ
ポールセンローズ・ヴィナ
ポールセンローズ・ジジ
2番花もチラホラ咲き始めましたわ~
センチメンタル
これはまた、咲き揃ったらご紹介致しますね。
ポール・セザンヌ
これは2番花ではなく1番花の遅れて咲いた花。
ダーリンは「どれも見分けが付かない」と申しますが・・・
わたくしにとっては どの子も可愛い薔薇達。
同じ様に見えましても、それぞれ個性が御座いますのよ~
さて!昨日は大変暗い内容で申し訳ありませんでしたのに関わらず
沢山のお見舞いコメントありがとうございます。有難い気持ちで読ませて頂きました。
まぁ、今は「まな板の上の鯉」状態と申しますか・・・・
今あれこれ悩んでも仕方ないですので、出来るだけ最終診断が出ます26日までは
普通に生活して行こうと思っております。
あ、勿論、「お姫様月間」なので我侭放題、楽しいイベントなども入れちゃいます
ただ今後の事を考えまして自治会は退会致しました。
今年の年末辺り、班長などの当番が回ってくる筈なのですが、強制ですので・・・
何方かに代わって頂く事も可能ですが、その方の時まで出来るようになるとも思えませんし。
それと・・・新興住宅街ですので子育て世代が大半を占めておりまして
自治会の仕事も子供関連の事が多く、子供のいない我が家では色んな意味で負担でしたの。
そういう事も含めまして良い機会(口実)だったかな?と
まぁ、色々と考えてしまうのですけれど・・・
どんな結果になりましたとしても、この子達と出来るだけ長く一緒にいたいのです。
ですので、そう出来る方法を少しずつ考えて参りたいと思っておりますし・・・
万が一、「転移癌じゃなく根治可能」でした場合は「嘘つき」と笑って下さいませ
そして根治可能でも闘病中は泣き言も沢山書いちゃうかと思いますが
どうぞ、呆れずに仲良くして頂けたらと思います
いつも仲良くして頂いてます猫友のサプリメント管理士さまからお見舞いを頂きました。
外猫さん用のフード支援と、私へは浜松銘菓の果実や木の実の入ったサクサククッキー。
それからグリーンハート365フォーラムのチケットを頂きました。
何でも次回のフォーラムは癌に関する事だそうで・・・
こちらの方は行けるか行けないかは検査結果や体調次第ですが、その心使いに感激致しました。
サプリメント管理士さま、どうもありがとう!
薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
この薔薇は元々切花品種なのですが・・・珍しく苗も流通して御座いますの。
デルバールでもこういうタイプの薔薇が御座いますのね。
鮮やかな明るめの赤にピンクのストライプが入ります。
誰ですか?”霜降り肉みたい”な~んて仰るのは!
去年は弱らせてしまい、あまり咲かせられませんでしたが・・・
今年は沢山咲いてくれましたわ~
思いましたら、この薔薇をベランダではなく玄関に持って参りましたのって今年初めて?
控えめな絞り模様が逆に新鮮なようで、いらっしゃる方によく名前を聞かれますわ。
デルバールって、絞り模様が得意なナーセリーなのでしょうね。
こちらもとっても惹かれます薔薇ですわ~
一昨年から薔薇を減らして御座いまして、環境に合わない薔薇や似た様な薔薇を中心にと
そんな風に選んでおりましたら・・・
何時の間にか、残りました薔薇も似た様な薔薇ばかりになってしまいました
どうしても絞り模様が好きですので絞り率高し!ですわ。
カタルーニャ・フォーエバー
もう絶版ですので入手困難ですから手放せませんのね。
今年はこれも沢山咲きました。
カタルーニャにそっくりですが若干色が濃い目のホーカスポーカス・コルダナ
ポールセンローズ・ヴィナ
ポールセンローズ・ジジ
2番花もチラホラ咲き始めましたわ~
センチメンタル
ポール・セザンヌ
ダーリンは「どれも見分けが付かない」と申しますが・・・
わたくしにとっては どの子も可愛い薔薇達。
同じ様に見えましても、それぞれ個性が御座いますのよ~
さて!昨日は大変暗い内容で申し訳ありませんでしたのに関わらず
沢山のお見舞いコメントありがとうございます。有難い気持ちで読ませて頂きました。
まぁ、今は「まな板の上の鯉」状態と申しますか・・・・
今あれこれ悩んでも仕方ないですので、出来るだけ最終診断が出ます26日までは
普通に生活して行こうと思っております。
あ、勿論、「お姫様月間」なので我侭放題、楽しいイベントなども入れちゃいます
ただ今後の事を考えまして自治会は退会致しました。
今年の年末辺り、班長などの当番が回ってくる筈なのですが、強制ですので・・・
何方かに代わって頂く事も可能ですが、その方の時まで出来るようになるとも思えませんし。
それと・・・新興住宅街ですので子育て世代が大半を占めておりまして
自治会の仕事も子供関連の事が多く、子供のいない我が家では色んな意味で負担でしたの。
そういう事も含めまして良い機会(口実)だったかな?と
まぁ、色々と考えてしまうのですけれど・・・
どんな結果になりましたとしても、この子達と出来るだけ長く一緒にいたいのです。
ですので、そう出来る方法を少しずつ考えて参りたいと思っておりますし・・・
万が一、「転移癌じゃなく根治可能」でした場合は「嘘つき」と笑って下さいませ
そして根治可能でも闘病中は泣き言も沢山書いちゃうかと思いますが
どうぞ、呆れずに仲良くして頂けたらと思います
いつも仲良くして頂いてます猫友のサプリメント管理士さまからお見舞いを頂きました。
外猫さん用のフード支援と、私へは浜松銘菓の果実や木の実の入ったサクサククッキー。
それからグリーンハート365フォーラムのチケットを頂きました。
何でも次回のフォーラムは癌に関する事だそうで・・・
こちらの方は行けるか行けないかは検査結果や体調次第ですが、その心使いに感激致しました。
サプリメント管理士さま、どうもありがとう!
薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>