8月30日 以前から行ってみたかった栃木県の日光東照宮についに行きました。ついでに華厳の滝も見てきました。
陽明門を鑑賞することが最大の目的で、そこはじっくり端から端まで見つめてきました(笑)
家康のお墓もお参り。家光の輪王寺・大猷院も。みな、丁寧に見てきたつもりです。最後に華厳の滝。最初はガスっていてまったく姿が見えず、他の環境客たちからもがっかりのため息。でも、みんな、返らず粘っているうちに姿を一瞬ですが現し、歓声が上がりました。スッキリ姿をあわらス寸前の姿が下の写真です。スッキリした姿は、スマホがフリーズして写真を撮れませんでした!でも、この写真の方が幻想的でステキですよね!
竜田揚げの方が、唐揚げよりも簡単かなー? 美味しくできました。(つまり、家内もうまいと言ってました)
豆とひき肉のカレーなのだが、家内の手作りのマーマレードを、早く減らそうと多めに入れたら、マーマレード風味のカレーとなってしまった。つまり、甘い! 私は辛くしょっぱいカレーでないと美味しいとは思えないのだ。まあ、けれども食べられました。
秋葉山(561メートル 南陽市宮内)今年度登頂第4回目をしてきました。
山小屋までだと何度か行けましたが、山頂までだと4回目になります。
マラソンだと休む人はなく、たいがいはペースをダウンさせて疲労回復を図ります。登山も同じだろうと、これまで腰を下ろすような休憩は取らず、無休軽登山をやってきました。
今日は山頂近くになって「やば、熱中症になりそー」とついに腰を下ろし、水分を補給。これまでだと、この状態になると急いで下山したものでした。今日は、水分を補給し、休憩していると気分が良くなり、それに涼しくなってきたこともあって登る元気が出てきました。
今後は休憩を挟むというスタイルで登ることにします。
山頂に登ると、ビニールに包んである地図や周辺情報のペーパーが倒木に貼り付けてありました。南陽市山の会の方なのか、どなたか分かりませんが、秋葉山に慣れてない方には貴重な情報になると思います。
脇谷友詞レシピ
昆布を一晩、水に浸した昆布水と豚ひき肉とネギ、ショウガを20分煮たスープ。脇谷レシピでは野沢菜の漬物だが、ザーサイにして、豚ひき肉、ニンニク、ショウガ、ネギとともに、醤油、酒、塩、豆板醤、砂糖で炒め、煮詰めたもの、ほうれん草のおひたしでなく青梗菜を使って、タレは白練りごま、ラー油、ニンニク、ショウガ、ネギ、醤油、鶏ガラスープの素。大変美味しくできたので、2晩連続で作りました。