![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/c4fe116d9b7e43d48d2cef303ad97cea.jpg)
アサギマダラはここのところ風が弱い日は5~10頭程度が飛来!
降雨があっても風が弱く気温が高めの日は健気に吸蜜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/8feee26f15d833f1c9766b299e154b9f.jpg)
キジョランへの産卵行動も連日観察することが出来ます💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/6d0db325fe94ae21171dade0ee79abf8.jpg)
ASAHIPENTAXのOLDレンズの開放f1.4で撮影。全てがボケボケで面白い🦋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/55e6f0d7d654f4d5d51b813a34d3b1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/da58cc0bd40d8089b955fa7825c54e8a.jpg)
執拗に玄関のカナディアンカヌーに絡みつく個体。ウザがらみ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/3ca4c73409be7addc0cacceec8b1ade4.jpg)
窓際の暗闇で落ち込むアサギマダラ。反省しているようです(嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/f0c034e7b31a1cda9a337a8e1c929951.jpg)
斜光が羽を透かしてキジョランにシルエットを映す。ステンドグラスのようで綺麗ですね✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/cca39fcf93bbfb1e38170ff206207105.jpg)
被写体としても飽きないのが面白いです🦋
ラダーで観察できるのもあと僅か。まだの方は是非💨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます