S&R shudo's life

ロック、旅、小説、なんでもありだ!
人生はバクチだぜ!!!!

2014年最初の釜山 2日目 vol.2 焼肉そしてチムヂルパン

2014-02-17 10:01:44 | 韓国
なんとかタクシーに分乗して西面ロッテデパートに到着。

なんでかってーと、免税店に行きたい何人かが先にロッテデパートの免税店に行ってたから、そこで待ち合わせだったのね。

だから俺は、各タクシーの運転手さんにロッテデパートの免税店(駐車場があるほう)で降ろしてくれって言ってたんだよね。そしたらタクシーの運ちゃん俺達以外はみんなロッテホテルのロビー前に降ろしてやんの!どおりで免税店で2人しか捕まえられんかったんやわ(汗)


まー、すこしてんやわんやな展開になっちゃったけど、なんとか「夕食食べたいグループ」は集合出来ました。他の3人は昼飯食ってからずーっとカジノ漬けでございます(笑)


夕食食べたいグループ引き連れて行ったのは、もう何回も行ってるノッスンドラムトン。大人数で入れそうな所はここぐらいしか思い浮かばなかったんだよね(笑)

ここの奥の部屋(タバコが吸える所)の半分以上を俺達が占めましたw

はい、お肉。



店員さんも大忙しです(笑)




俺は何回もこの店来てて、ちょっと飽きてたんだけど、初めて来るみんなは嬉しそうだったし「美味しい!」って連呼してたから良かったわwww



みんな俺の知り合いだから、思いっきり顔出ししとけ(笑)。この写真に写ってない所にも俺達のグループがいるからね、やっぱ多いな(汗)



大人数での夕食後、カジノに行きたいグループと、19歳以下の子供がいる家族連れやカジノに行かないグループとの2手に別れたぜ。

カジノに行かない子連れグループ他を引き連れて、これまたリクエストのあったチムヂルパンへ。

新世界デパートのスパでもよかったんだけど、風呂上がりにお洒落な所で飲みたいって言ってる人がいたんで、広安里にいく事にしました。タクシー3台に分乗してね。


今回は広安里の「AQUA PALACE」にしました。ここもチムヂルパン充実してるからねwww

受付こんな感じですよ。しかし、週末は料金14,000ウォンとお高くなってます。新世界とそんな変わんないじゃん!前はもう少し安かったイメージだったけどな~。



そして「盗難・紛失注意」www



そしてここは階段がしんどいだよね~(汗)




やっぱ土曜の夜は人が多いぜ!



そしてここから見える景色が最高なんですwww



ライトアップされたダイヤモンドブリッジ(広安大橋)が真正面に見えるのねw


ここにも人。ってか俺達の連れじゃん!馴染んでるね~(笑)



女の子だけのグループも多いです。ちょっと土曜の夜にさみしくない?(笑)




そんでここは小さい子供も楽しめるようになってます。



もう20歳になる後輩の子供も楽しめてるみたいです(笑)



ポーズ決めてるけど、ゴメンの、光が足りんわwww


ウォータースライダーもあったりするぜ。



何回かここに来た事あるけど、未だに利用してる人を1人も見た事無いです(笑)


人ごみごしに見えるダイヤモンドブリッジ。



そんで、まだまだお客さんはやってきます。今日は大繁盛だねwww




この季節、風呂から上がって外に出ると、一気に身体が冷たくなっちゃうぜ(汗)




結局、みんな疲れたのか、お酒はもう飲まずに退散する事になったわ。

子供達と疲れた人達をタクシーに乗せて「釜山ホテルまで」。タクシーには「釜山観光ホテル」って伝えるよりも「釜山ホテル」って伝えるほうが伝わるからね。

そして、まだまだ元気なチームはタクシーに乗って西面のロッテホテルへゴー!

そう!カジノチームと合流して博打を打つのです(笑)






人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年最初の釜山 2日目 vol.1 今日も国際市場へ、そしてIKKOさん

2014-02-16 17:11:12 | 韓国
はい、2014年最初の釜山2日目の2月8日は、11時半までに南浦洞に行けばいいのに、朝早くから電話が鳴り響きます(汗)

一緒に来て、俺と同じ日程で同じエンジェルホテルに泊まってる先輩社長さんが、「扁桃腺が痛くてヤバイから今日帰りたいけ、飛行機取ってくれ」だって。

ネットで調べても出て来なかったんで、直接スターフライヤーに電話してみる事にしたぜ!

ほんでもう朝の便には間に合わないから(俺が電話でようやく起きたのは9時過ぎだったから)、本日の夜の便があるか聞いてみました。そしたら「40席程空きがあります」との事。さっそく当初の帰国便をキャンセルして、本日の便を予約しました。釜山からの片道の料金は、往復運賃よりも遥かに高い\22,600でした。でも社長さんお金持ちだから(笑)


そんなこんなで、扁桃腺の痛い社長さんと、昨日の友達家族がホームプラスで買った、大きな段ボールに入った買い物を持って、タクシーにて南浦洞の釜山観光ホテルへゴー!


釜山観光ホテルに着くと、すでにホテルの前に団体さんが(汗)若干キャンセルがあって人数が減ってます。それでも総勢27人です(汗)

それらを引き連れて、11時30分に予約してたみなさんリクエストの「ケミチブ」に移動。

大変だったんで写真はこれしか撮ってないです(^^;




そして、新たに1人女の子が増えたんで、その娘のリクエストで女性3人と俺は、またまた別腹ホットック。それも前日と同じ屋台(笑)



でも土曜の今日は大行列でおばちゃん大忙し(笑)




そんで今日来たチームも昨日来た家族も結局国際市場に買い物に。みんな好きだね~、国際市場(笑)

それから女性チームのコスメ巡りに俺は同行。

そしてなんとあの人発見!



そうIKKOさんです!



光復路のETUDE HOUSEに来とりました。どうせならソルリが来とけばよかったのに!



TVの撮影やってて、途中から入場制限しだしました。でも俺の連れ達は一緒に写真撮ったりしてたよ。

でもTVで見るより、ちょっとどうかな?って残念な感じだったよ。見た目がね。さすがに年齢には勝てないのかねwww


そんでそんで、結局夕方まで国際市場におってさ、先乗りしてた友達家族と病気でダウンの社長さんは夜便で帰る時間になったんで、釜山観光ホテルの前で見送ってさ、俺達は晩飯食いに西面に行っちゃうぜ。中高生もいるし移動は大変だぜ(笑)

なかなかタクシーが掴まらないんで、ホテルの前からちょっと車の多い通りまで行く途中に、俺好みのスポットがあったんで押さえときます(笑)












人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年最初の釜山 1日目 vol.2 晩御飯そして・・・

2014-02-15 09:43:06 | 韓国
この日の夕食は、これまた俺の友達(幼馴染み)のリクエストで、オリを食いに行くことになってた。

国際市場での買い物もちょい早めに終わったんで、タクシーに乗っちゃって西面のジオプレイスまで。

だって大きなスーパーで買い物したいって言うし、俺達もホテルにチェックインしないとだったからね。


ジオプレイスのホームプラスで買い物した後、みんなの買い物した荷物をエンジェルホテルに預けてさ、俺の釜山の友達と待ち合わせてるDcity(旧ミリオレ)に行っちゃうぜ。

このDcityの中のお店の1つが激安でさ、友達と友達家族は100円のベルトや持って帰っても被らんやろ!って100円の帽子なんかを買っちゃってたぜ。帽子は奥さんも呆れてたわ(笑)


そうこうしてると釜山の友達がやってきて、俺達を年末に行ったオリ料理のお店に連れてってくれたぜ!

ここです。「ネンスタンガトゥン」



今回カメラを忘れて、全部iPhoneのカメラで撮ってるから光が足りないね(汗)




そしてまずはオリプルコギw



あらかた肉食ったらポックンパッ(焼き飯)にしてもらいましたwww



これまたチョー美味い!!!!

それからやっぱりこれも食いました。



「백숙(ペクス)」って料理で、訳すと「水炊き」って出てきました。

メニュー載せときまーす!



俺達が食べたのは、左の1番上と3番目です。今回は友達家族と釜山の友達、知り合いの社長と俺の7人だったから、無理せず食べれる量でした(笑)


この後、友達家族は釜山観光ホテルに戻り、先輩社長は「扁桃腺が痛い、どうも調子が悪いとエンジェルホテルに戻り、俺はと言いますと、やっぱ遊び足りないんでカジノへゴーしましたwww


しかーし、しかーし、金曜の夜8時ちょいのセブンラックカジノはチョー満員(汗)

待てども待てどもゲームテーブルに座れない・・・。3時間ほどでギブアップ、とぼとぼカジノを出て行きます(泣)



おまけに外は土砂降りです(涙)



そしてこのシボレーの車、欲しくて日本で探したけど、日本では販売してないのね。



雨の西面ダウンタウン23時過ぎ。やっぱ人がけっこう遊んでんのねwww



でも撃沈気味の俺シュドーは、早起きだったし今夜はおとなしくホテルに戻って寝まーす。

だって明日は残りの大人数が来るからね。体力温存しとかないと(笑)






人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年最初の釜山 1日目 vol.1 昼食そしてお買い物

2014-02-12 11:27:48 | 韓国
2014年1発目の釜山は、2月7日から3泊4日。もちろんスターフライヤー。




今回は40人弱の人数のお供(ガイド?)での渡韓でございます(汗)しかし、少し変則的で、一家族4人は前乗り&先帰りの1泊2日、残りの人数は次の日入りの1泊2日。なんで俺もちょっと自分の時間が欲しかったんで、俺は前乗り家族と一緒にスタートして、みんなが帰っても、もう1泊するようなスケジュールにしたんだよね。

そしたら、知り合いの建設業の社長さん(60歳)も俺と一緒に行くって言い出して、俺と同じスケジュールで釜山に一緒に行く事になっちゃったぜ(汗)結局自由時間無しかよ!まーいいけどね(笑)


最初に言っとくぜ、今回はガイドメインで行ったんで、真新しい事ほとんどないからね(笑)


スタフラ朝便で金海空港に到着すると、10時ちょいには外に出られちゃうからね。

俺と社長さん以外は、今回旅行会社で航空チケットとホテルを押さえてたんで宿泊先は別。

なんで、南浦洞の「釜山観光ホテル」に宿泊する家族をタクシーに乗せ、俺達は電車に乗ってみたいとのリクエストの社長を連れて金海軽電鉄&地下鉄にていつもの西面エンジェルホテルに向かいます。

タクシーだと西面のエンジェルホテルまで30分ちょいぐらいで着くんだけど、軽電鉄&地下鉄だと、乗り換えや待ち時間なんかと駅からホテルまでの歩きなんかで、やっぱ1時間弱かかっちゃうね。


取り急ぎホテルで荷物を預け、南浦洞の釜山観光ホテルにタクシー飛ばします。

この日の昼食は、友達家族(友達だけ?)のリクエストでカルビチムを食いに行ったぜ。

この店ね。「チプシンメウンカルビチム」前は西面の店だったけど、今回は南浦洞のほう。



ここはBIFF広場からチャガルチ市場を背中にすると左にずーっと歩いて行くと、1本道を横断してちょっとしたら右側にありますよ。
そう、釜山シアターを左に見ながら、チャガルチ市場の前の大きな道路と平行に歩いてってね。

はい、とりあえずメニューです。これは韓国語だけど、日本語メニューもあったんで、韓国語苦手な人も大丈夫ですよw



昨年の10月は辛さ30%で撃沈させられたから、今回は高校生と中学生の子供もいるし、弱気の10%でカルビチム注文したぜ(^^)



辛さ10%だと普通に食える辛さだけど、旨味は30%のほうがあったような気がするぜ。



そんで名物の自分で握るおにぎりも注文しないとね(笑)



みんな楽しそうに握ってくれたから、よかったよかったwww




みんな美味しいと言ってくれたから、ガイドとしての面目は立ったわ(笑)


昼食後は友達の奥さんと娘と俺の別腹に入れるために、BIFF広場で1番人気のホットックの屋台に並んだぜ。でも平日の昼だったんで行列もそんなしてなくて(10人ぐらい?)、楽に買えちゃったぜwww



でも前は700ウォンだったのに、今じゃ1,000ウォンに値上がりしてるのね。


そしてこれからしばらくの時間は家族に付き合って国際市場で買い物です。たまにしか釜山に来れない人達は、やっぱ国際市場やその周りが観光のメインになっちゃうからね。






人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする