さて、恒例?の買ってきたもの報告です。
まずはこれ↓
<Dr.Martens>の8ホールブーツ、チェリーレッド。釜山のABCマートにて210,000ウォン。
実は買うつもりはなくて、履いてみてサイズを確かめてネットで買おうと思ってたんだけど、店員のお姉ちゃんが可愛くて(笑)。
そんで、なんと、後で寄ったロッテデパートでは200,000ウォンで、デパートのほうが10,000ウォン安かったぜ(驚)信じられる?
ちなみに今回俺が両替した時のレートは10,000円で144,000ウォンだったから、日本円では14,600円ぐらいで買えたことになるね。日本でネットで買うと最安で12,000円前後で買えるぜ。店頭だと20,000弱ってとこかな。
次はこれ↓
iphoneの着せ替えキット。30,000ウォンぐらいだったと思う。
そんでお次ぎはこれ↓
久しぶりに男性用のコスメ(化粧水と乳液)を買ってみました。いつものNATURE REPUBLICでございます。横のピンクっぽい色のヤツは、おまけでくれたローション。値段は失念・・・。
ほんでこれ↓
リアルブラウニー、4,200ウォン。日本で買うとこれ高いぜ~。コンビニでバラ売りしてるけど、たしか1つ120円だったような気がするな~。
これも買って帰らないとね↓
ごま油でございます。7,980ウォンです。350ml入りでございます。
さー、ここからがメイン。
いつものラーメンです。
左から、ナガサキコッケチャンポン(5個)4,050ウォン、アンソンタンミョン(5個)2,850ウォン、ノグリ(5個)3,410ウォン。
アンソンとノグリは外れない美味しさだけど、ナガサキコッケチャンポンは、前作のナガサキチャンポンが抜群に美味かっただけに、ちょっと残念な感じ。ちょっと水っぽいってゆーか、薄いってゆーか。俺的には無し×
左からコッケチャンポン(4個+1)5,950ウォン、チンチャチンチャラーミョン(5個+1)4,050ウォン、ナムジャラーミョン(5個)3,380ウォン。
コッケチャンポンは韓国独特のあのくさみがあるけど、食べ終わる頃にはアリかな?って思わせる味。魚介のくさみが苦手な人はNGだと思うぜ。チンチャチンチャはスープは抜群に美味いけど、麺がちょっと残念な感じ。あの韓国ラーメン独特のモチモチとした食感ではなくて、日本のラーメンに近い感じ。調理時間も3分だし・・・。ナムジャは前も言ったと思うけど、辛ラーメンブラックに似た感じ。でも辛ラーメンブラックよりしつこくなくて俺は好き。
最後はこれ↓
左から、エングリコッコミョン(5個)4,050ウォン。チャパゲッティ(5個)3,650ウォン。
エングリはその名の通りアングリーな辛さだけど、今回の中では1番のヒット!1番美味しかったぜ。チャバゲッティはようはチャジャンミョン。たいして美味しくないけど久しぶりに買ってみました。
俺のスーツケースは、ラーメンでほぼ埋まってしまいます(笑)いや、スーツケースはラーメン用と言っても過言ではないね(笑)
そして今回は珍しく、空港の免税店で買い物してしまった(汗)
そうGショック。
これも買うつもりがなく、売り場のお姉ちゃんを冷やかしてたら、逆にその気にさせられて買ってしまった。それも自分で選んだんじゃなくて、売り場にお姉ちゃんに聞いてお姉ちゃんが好きなやつを(笑)。
日本に帰ってからお店で見たら、俺が買った値段よりも5,000円も高かったからまーOKでしょ。
以上、買ってきた物報告でした。最後までお付き合いサンキューです!
そして俺、明日からまた旅立ってきまーす!!!!
また会おうぜ!愛してます!サンキュー!!!!
まずはこれ↓
<Dr.Martens>の8ホールブーツ、チェリーレッド。釜山のABCマートにて210,000ウォン。
実は買うつもりはなくて、履いてみてサイズを確かめてネットで買おうと思ってたんだけど、店員のお姉ちゃんが可愛くて(笑)。
そんで、なんと、後で寄ったロッテデパートでは200,000ウォンで、デパートのほうが10,000ウォン安かったぜ(驚)信じられる?
ちなみに今回俺が両替した時のレートは10,000円で144,000ウォンだったから、日本円では14,600円ぐらいで買えたことになるね。日本でネットで買うと最安で12,000円前後で買えるぜ。店頭だと20,000弱ってとこかな。
次はこれ↓
iphoneの着せ替えキット。30,000ウォンぐらいだったと思う。
そんでお次ぎはこれ↓
久しぶりに男性用のコスメ(化粧水と乳液)を買ってみました。いつものNATURE REPUBLICでございます。横のピンクっぽい色のヤツは、おまけでくれたローション。値段は失念・・・。
ほんでこれ↓
リアルブラウニー、4,200ウォン。日本で買うとこれ高いぜ~。コンビニでバラ売りしてるけど、たしか1つ120円だったような気がするな~。
これも買って帰らないとね↓
ごま油でございます。7,980ウォンです。350ml入りでございます。
さー、ここからがメイン。
いつものラーメンです。
左から、ナガサキコッケチャンポン(5個)4,050ウォン、アンソンタンミョン(5個)2,850ウォン、ノグリ(5個)3,410ウォン。
アンソンとノグリは外れない美味しさだけど、ナガサキコッケチャンポンは、前作のナガサキチャンポンが抜群に美味かっただけに、ちょっと残念な感じ。ちょっと水っぽいってゆーか、薄いってゆーか。俺的には無し×
左からコッケチャンポン(4個+1)5,950ウォン、チンチャチンチャラーミョン(5個+1)4,050ウォン、ナムジャラーミョン(5個)3,380ウォン。
コッケチャンポンは韓国独特のあのくさみがあるけど、食べ終わる頃にはアリかな?って思わせる味。魚介のくさみが苦手な人はNGだと思うぜ。チンチャチンチャはスープは抜群に美味いけど、麺がちょっと残念な感じ。あの韓国ラーメン独特のモチモチとした食感ではなくて、日本のラーメンに近い感じ。調理時間も3分だし・・・。ナムジャは前も言ったと思うけど、辛ラーメンブラックに似た感じ。でも辛ラーメンブラックよりしつこくなくて俺は好き。
最後はこれ↓
左から、エングリコッコミョン(5個)4,050ウォン。チャパゲッティ(5個)3,650ウォン。
エングリはその名の通りアングリーな辛さだけど、今回の中では1番のヒット!1番美味しかったぜ。チャバゲッティはようはチャジャンミョン。たいして美味しくないけど久しぶりに買ってみました。
俺のスーツケースは、ラーメンでほぼ埋まってしまいます(笑)いや、スーツケースはラーメン用と言っても過言ではないね(笑)
そして今回は珍しく、空港の免税店で買い物してしまった(汗)
そうGショック。
これも買うつもりがなく、売り場のお姉ちゃんを冷やかしてたら、逆にその気にさせられて買ってしまった。それも自分で選んだんじゃなくて、売り場にお姉ちゃんに聞いてお姉ちゃんが好きなやつを(笑)。
日本に帰ってからお店で見たら、俺が買った値段よりも5,000円も高かったからまーOKでしょ。
以上、買ってきた物報告でした。最後までお付き合いサンキューです!
そして俺、明日からまた旅立ってきまーす!!!!
また会おうぜ!愛してます!サンキュー!!!!