今年も残り少なくなり、爺婆は追われるように庭の剪定に精出しています。
ここ数年は危険を伴う高所作業もままならず、樹高を切り詰め管理しやすくと励んでいます。
この時季のブログには庭の剪定作業を記してきた。<大改革の年>を思い出しブログを捲ってみる。5年も前の事だった。
亡き舅が残した庭の姿も変わってきて、赤ちゃんだった孫も6歳。やがてボクも生れて4歳になった。
「しっかりお手伝いしてるとサンタさんが来てくれるよ」そんな言葉に力を発揮してくれる孫たち。爺婆のためならではなく、サンタのためなら・・・です。
そんな孫から元気をもらい歳の瀬の庭仕事もなんとか終わりそうです。与作68歳・女房63歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
< 老いの道「やがて、いずれ」と言い聞かせ >
ここ数年は危険を伴う高所作業もままならず、樹高を切り詰め管理しやすくと励んでいます。
この時季のブログには庭の剪定作業を記してきた。<大改革の年>を思い出しブログを捲ってみる。5年も前の事だった。
亡き舅が残した庭の姿も変わってきて、赤ちゃんだった孫も6歳。やがてボクも生れて4歳になった。
「しっかりお手伝いしてるとサンタさんが来てくれるよ」そんな言葉に力を発揮してくれる孫たち。爺婆のためならではなく、サンタのためなら・・・です。
そんな孫から元気をもらい歳の瀬の庭仕事もなんとか終わりそうです。与作68歳・女房63歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
< 老いの道「やがて、いずれ」と言い聞かせ >