柿の葉も色付き収穫の秋も本番。
再びサツマイモに落花生・柿と次々と採り入れ作業の一日でした。
落花生は掘りながら不思議な植物だなといつも思う。初めてこの不思議に関心を持たせてくれたのは実母でした。
二十数年前”落花生を育てて子ども達に見せてごらん”とまだ若く元気だった母が生ピーナッツを持たせてくれたのでした。
初めて種蒔きした落花生の育て方、収穫方法、食べ方まで教えてくれた事をひとつひとつ思い出しました。
言葉数の多くない母の栽培ポイントは意外とよく覚えていたものです。
次は幼い日に母が作ってくれたピーナッツ豆腐とピーナッツかりんとうを思い出しながら作ってみよーっと!
< 収穫の 秋に想うは 郷の母 >
再びサツマイモに落花生・柿と次々と採り入れ作業の一日でした。
落花生は掘りながら不思議な植物だなといつも思う。初めてこの不思議に関心を持たせてくれたのは実母でした。
二十数年前”落花生を育てて子ども達に見せてごらん”とまだ若く元気だった母が生ピーナッツを持たせてくれたのでした。
初めて種蒔きした落花生の育て方、収穫方法、食べ方まで教えてくれた事をひとつひとつ思い出しました。
言葉数の多くない母の栽培ポイントは意外とよく覚えていたものです。
次は幼い日に母が作ってくれたピーナッツ豆腐とピーナッツかりんとうを思い出しながら作ってみよーっと!
< 収穫の 秋に想うは 郷の母 >