晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

♪野道を行けば〜 (^^♪

2019-05-12 22:04:52 | Weblog
 マスカット・オブ・アレキサンドリア、わが家のマスカット嬢の花房も切込みの時季が来て忙しくなりました。
猫の手も借りたい忙しさ、娘も同乗で手を借りました。(*^^)v
 夕刻は家事仕事をしない分「歩いて帰るからね」と農婆は少し延長で残業しましたわ。

 作業を終え、小高い里山から見下ろす景色が素晴らしい。あのモコモコとしたブロッコリーの様な木はたしかクスノキでしょう。
この時期のクスノキはとてもエネルギッシュに見える。
 
 この時期のクスノキは花を付けているが葉の上の部分にあるため気づきにくい・・・そんなことをラジオで聴いたのを思い出した。
 今日は歩きながらゆっくり観察することにした。下から見上げるとこれまた巨木だ。

葉の上の部分はズームで・・・これが花だ。何年もここを通っていたんだけど目にとめることもなかった。そう、近距離でも車で走るものですから、特にこの時期は忙しくいもの・・・。
 
 果樹園の多い里山は歩く人などいないが、たまにはこれもいい鳥のさえずりを聞きながら農ばあさんは歩きスマホで自然観察した夕刻でした。
  < ふつふつと五感働き初夏と知る >

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きなクスノキ (fukurou)
2019-05-13 09:31:08
ルイコ様
おはようございます。
大きなクスノキですね。
指定樹木でしょうか?
クスノキは大木になりますね。全国の巨樹巨木の中にもクスノキは相当数入っています。
今クスノキの花盛りなんですね。
作業のお疲れ出ませんように。
返信する
こんばんは (みーばあ)
2019-05-13 19:00:48
そう言えば楠の花見たことがありません
花は?なんて考えもしませんでした
大きいくすのきですね~
今度楠見つけたら上を見上げて見て見ましょう
いよいよお忙しい季節になりましたね
返信する
里山 (ルイコ)
2019-05-16 22:01:15
 fukurouさん こんばんは
 大きなクスノキの樹齢はどれほどだろうと思われます。
この地の主でしょうか。
里山の移ろいを見てきた老樹でしょうが、イキイキしてますね。
 暑さが増し農作業には力が要します。
返信する
見逃し (ルイコ)
2019-05-16 22:03:47
 みーばあさん こんばんは
 何年も行き来しながら気づかない事ってあるものですね。
 大自然の中で働いている割には知らないことが多すぎます。これから学びますね。
返信する