晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

ばっかも~ん!

2014-01-29 22:04:08 | Weblog
 昭和のお父さん、波平さんのお声ももう聞こえなくなったんですね。
あの「ばっかも~ん!」の怒鳴りこそないですが、少々クチうるさい昭和のおやじは我が家にも健在。

 やれくつ下のゴムが緩いだの、シャツの首回りが薄くなっただの指摘されてる婆・・・。
些細な事も時間は厳守、車の停止位置が適切でない・・・やりきれないね。でもこれでサラリーいただいてたんだと思うから許せるのです。
 今朝は平成の父さん(マスオくん)が出勤した後の玄関に立ち婆(フネ)もビックリ…残されたスリッパはパックリじゃぁないですか。
 ウチの波平さんがいたら、きっとこう言ったでしょうね。「おい!マスオくんのスリッパは何だ!。」
これはいかん。婆はあわてて買い物に・・・。「はいはい!買ってきましたよ。LLサイズのスリッパを・・・。」
平成父さんも履きにくいスリッパは早目に申告することね。

 自分・自分のこのご時世、時にけむったく、顔色を読まなきゃならない面倒な昭和のおやじの存在も必要なのかも。
それにしても、昭和も平成も個性はほどほどに願いたいもの。

  < なぜかしら 少し気にする オヤジ顔 >
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほっこり縁側 | トップ | 爺のきもち&婆のきもち »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事