
2014年1月24日。 今日は38回目の結婚記念日。
どうでもいいことだけど、ちょっとポン・ポン・ポンと電卓たたいてみました。
365日×38年間(閏年もあったね)=総日数13,880日。へぇー!13,880日かぁ!
やっぱり今年も口にはしませんが、こう思いました。「ホンマよう辛抱したもんだわ・・・」とはお互いさまです。
柄にもなく自分でケーキを買ってきました。ささやかなご褒美です。
買ってきて、なぜかお仏壇へお供えしようか…そんな気になりましたね。
今、亡き姑の事が妙に思えてならない自分なんだと、家族のなかでの自分の位置を思うもの。ケーキの数もこんなにたくさんになったんだもの。
このごろ、NHKみんなのうた≪日々≫この曲が心にしみます。
< 記念日の きまり文句は よう辛抱・・・ >
どうでもいいことだけど、ちょっとポン・ポン・ポンと電卓たたいてみました。
365日×38年間(閏年もあったね)=総日数13,880日。へぇー!13,880日かぁ!
やっぱり今年も口にはしませんが、こう思いました。「ホンマよう辛抱したもんだわ・・・」とはお互いさまです。
柄にもなく自分でケーキを買ってきました。ささやかなご褒美です。
買ってきて、なぜかお仏壇へお供えしようか…そんな気になりましたね。
今、亡き姑の事が妙に思えてならない自分なんだと、家族のなかでの自分の位置を思うもの。ケーキの数もこんなにたくさんになったんだもの。
このごろ、NHKみんなのうた≪日々≫この曲が心にしみます。

< 記念日の きまり文句は よう辛抱・・・ >
同年代だと感じましたが40年を迎えられますか。
信頼と誠意のルビー婚のようですよ。
ここまで来たら、ダイヤモンドを目指しましょう。
もはや夫婦の概念は消え、大昔から一緒だったような感覚に陥っております。
その感覚が、見知らぬ男女が一緒になった頃の新鮮さを失わせる一因とか。
時に他人行儀に丁寧語を使って・・・。
頭が変になったと思われるかも知れませんが。