
<今日を生きている人々。>
その日々の暮らしの中身がテーマです。料理であったり、建築であったり、家族や畑、花のこと。それを支える大自然の営み。
そして生きるための知恵と心と技。それが知りたいのです・・・
河村通夫の大自然まるかじりライフ、ほんの10分ほどの短いラジオ放送が好きで、河村通夫さんが語る冒頭のこの言葉も覚えてしまいましたよ。
≪自然のなかで生きるための知恵と心と技≫ここが好きな婆は今日もラジオが友だちで大自然のなかで働きました。
吹きだまりの落ち葉を集めては空き袋にギュギュギュッ!と詰めています。
家庭生ごみをエコ堆肥にするためのコンポストも、我が家のように家族が多くしかも自家庭菜園を中心の野菜だと廃棄部分が多く、それだけでは熟成効率が悪いのです。
そこで、落ち葉や米糠で効率よく質の良い堆肥を作るためのひと仕事。
恵まれた大自然のなかでの田舎暮らしだからこそ、知恵と心と技、これをラジオから学びながら今日もエッサー!ホイサー!でした。
< 吹きだまり 暮らし愉しみ ひと仕事 >
その日々の暮らしの中身がテーマです。料理であったり、建築であったり、家族や畑、花のこと。それを支える大自然の営み。
そして生きるための知恵と心と技。それが知りたいのです・・・
河村通夫の大自然まるかじりライフ、ほんの10分ほどの短いラジオ放送が好きで、河村通夫さんが語る冒頭のこの言葉も覚えてしまいましたよ。
≪自然のなかで生きるための知恵と心と技≫ここが好きな婆は今日もラジオが友だちで大自然のなかで働きました。
吹きだまりの落ち葉を集めては空き袋にギュギュギュッ!と詰めています。
家庭生ごみをエコ堆肥にするためのコンポストも、我が家のように家族が多くしかも自家庭菜園を中心の野菜だと廃棄部分が多く、それだけでは熟成効率が悪いのです。
そこで、落ち葉や米糠で効率よく質の良い堆肥を作るためのひと仕事。
恵まれた大自然のなかでの田舎暮らしだからこそ、知恵と心と技、これをラジオから学びながら今日もエッサー!ホイサー!でした。

< 吹きだまり 暮らし愉しみ ひと仕事 >