スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

「ダイノワールド2015 ヨコハマ恐竜博」パシフィコ横浜 その1

2015-08-21 22:30:00 | アート・文化

今日はパシフィコ横浜で開催されている「ダイノワールド2015 ヨコハマ恐竜博」へ行ってきました。

またまた恐竜ネタです。前回、メッセに行ったとき、また次の機会があったらと書きましたがすぐでした(笑)。

メッセとほぼ同じ期間で開催されているようです。

みなとみらいの駅で下り、パシフィコ横浜へ向って歩いていると大きな看板が出ていました。

ダイノワールド ヨコハマ恐竜博 ~古生物の進化と大恐竜時代~

タニコラグレスとケラトサウルスの戦い。肉食恐竜同士の戦いです。

アロサウルスの子供

アノマロカリスの復元模型と触手の化石。

ロシア産三葉虫ゼナサフスの集合プレート化石。

モロッコ産ウミユリ。

ドイツ産ウミユリセイロクリヌス・スバングラリス

あっ、これメガ恐竜展にもありましたね。

新種と思われるモササウルス

 

ロシア産アンモナイト集合化石とペルトセラス

 

サカタザメ

エイ

マグロの祖先の化石

お寿司何人分でしょう?

アスピントリンクス

ウミサソリ集合化石

メガ恐竜展のはもっと大きかったような。

 

トンボなど昆虫の化石

スクレロセファルス

その2に続く。