りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

睦月も終わりに・・

2016年01月30日 | 日記
1月も残す所1日に

天気予報を気にして 雪かと カーテン開けると雨

ホッとした・・時間が経つ程に明るくなり始めている・・

お正月の三ヶ日 この辺りで有名な高麗神社へ行けなかった

昨日 今にも降ってきそうな空模様ではあったが

友達の方々と高麗神社を 目指して行った

まだ1月とあつて「謹賀新年高麗1300年」の幕あり

あちこちにお正月の雰囲気が漂っていた

昨年 新築した神殿も真新しく 見事だ・・

皆でしめやかに お参りした・・心もすがすがしい気持ちになって

石段を降りていくと <樹齢300年>のひがん桜が

守られるようにして りゅうりゅうとしている桜樹の下に

「大宮の 御前のさくら さきめらし

      誰と共にか 君はみるらむ」(国学者)の方が詠んでらした

本当にどれだけの人々をその姿で喜ばせてくれた事であろう・・

ひがん桜・・人間の寿命の何倍も生きて・・

・・・・・・・・・

神様と言えば 古来 家内にはいたる所に神々がやどる

井戸・台所・かわや(トイレ)といった暮らしの中の大切な所に

それぞれの神々が祀られ その場その場の守護が念じられた・・

今は外で働く人多くなり「家」への意識も薄れがちだ・・

しかし 子供達が心を育み成長する基本的な場所は「家」

そんな事を踏まえながらもっと敬虔な気持ちで

日々を送って行く為にも 

神棚を祭りお参りする習慣をつけると

自然と色んなものにも感謝する心が生まれくるのではないだろうか・・

小さい頃 神棚のシャカキの入替をした事を 思い出した・・

今 物あふれ満ち足りた日々 だからこそ 必要なことではと感じた

・・1月(睦月)の終わりに 神社お参り出来た・・嬉しいな~~

・・・・ありがとう!・・・

高麗神社の御朱印を戴き帰宅した・・・




・・・・・・・

・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする