もう以前からいるメダカを毎日管理している次男が
仕事帰りの入り口で 余り大きくないがカブトムシを見っけて帰って来た
以前もその時のカブト虫は大きかった
だから翌日にカブト虫の篭や餌を買って来て育てていたが
大分前なのでその後どうなったかわ分からない
だから今度のカブト虫は小さいが大きなダンボールに入れている
翌日そのダンボールを除くカブト虫がいない?
どうして?逃げる事が出来たか不思議に思った
息子いわくこの部屋のどこかにいると餌だけは買ってきていた
それに加えて台風8号が関東を直撃するというので
ベランダにある物を部屋のあちこちにいれて忙しくたと廻ったので
一休みしようとベットに寝ころんだ
すると頭から少し離れたところから微かに聞こえる音に起き上がってみると
カブト虫がいるではありませんか!怖いけど思い切って
真ん中あたりをつかみ急いでダンボールの中に入れた
小さいのに良く逃げる事が出来たなぁ~と感心した
その事を息子に告げると 早速新聞紙を困根に着れたのを入れたりして
心地よいのか餌にかぶりついている
今朝起きてみると カブト虫がにげないように箱を閉じその上に
折った新聞紙に軽い箱を乗せている
なのでカブト虫が見えない空気は大丈夫かなと心配している今
・・・・・・・・・
・・・・・