りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

幻の夢・・

2016年03月26日 | 日記
昨夜10時過ぎ床についた

目を閉じてどの位経ったか 分からない

次々と見たこともない幻想的な 花が出てきた

それは 得も言われぬ 美しさ 少し霞みかかってた・・

夢の中で・・消えないで~と叫んだ

記憶がある・・

その後の事は覚えてない・・ 

目が覚めると 朝になっていた 幻の夢・・

夢 ゆめって 不思議な世界・・

夢はそんなに 見る事はないだけに・・

・・・・・・・・

・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今美しい菜の花畑・・

2016年03月25日 | 日記
昨日友人の方々と桜求めて

あちこち散策した・・が・・まだまだ三分咲き
 
枝垂れ桜で有名な所も樹のまま・・

桜祭りの旗が 風に吹かれて・・

淋しい風景だ 

気を取り直して進むと少しずつ明るくなった

道路沿い 黄色いじゅうたん・・

一昨日の雨で 色鮮やかな菜の花畑・・

菜の花が 美しく咲いていた・・

車から 飛び出しその菜の花畑へ 皆の笑顔も美しい・・

何だか皆に見られて 嬉しそうな 菜の花

菜の花の葉についた 雨の雫が 手に落ちた・・

さも嬉しそうに・・

ありがとう!・・と言っているようにも思えた・・

春を身近に感じた・・



美しい菜の花畑で・・花燃ゆ・・短い命

生命の大切さを 肌で感じた・・

・・・・・・

・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったりやんだり・・

2016年03月24日 | 日記
この頃コロコロ変わる天気に

惑わせられる 温度差あり 身体もスッキリしない!

春の長雨とまで行かないが・・

体調管理が難しい・・

いにしえの人も そんな気分であったのか・・

小野小町にこんな句がある

     花の色は うつりにけりな

いたづらに わが身よにふる

      ながせしまに

美しかった桜の花も すっかり色あせてしまった

春の長雨を 物思いに ふけっている間に

私の容貌もすっかり 衰えてしまいました



何だか身に染みた 自分の事の様に・・


・・・・・・・・

・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今知ったじゃばら・・

2016年03月23日 | 日記
じゃばら聞きなれない言葉

じゃばらの出番 大きな活字が目に入った

桁ちがいに 抗アレルギー成分を含んだ 幻の果実!?

そもそも「じゃばら」とは

それは和歌山県の北山村周辺にしか自生していなかったことから

「幻の果実」と呼ばれていた 柑橘類の事

またの名前の方も「邪気を払う」程に

酸っぱいことから 名付けられたと・・ユニークだ・・

交通が不便な所なので 地元でも 正月の縁起物として珍重される程度

ところが「花粉の季節に飲むと 目や鼻の不快感が抑えられる」と

長年愛用されていた方の口こみが広まり

運命は急展開 今では村の財政を救う 奇跡の果実に・・

抗アレルギー作用が期待されている

フラノイド成分「ナル二チン」の宝庫!

素晴らしい~花粉症の方に役に立つ「じゃばら」

息子をはじめ 花粉症に悩む身近な人にも伝えたい・・

この良き季節に・・似合う微笑みが観たいから・・

これから多くの人と共に 触れ合う・・

早速話してみたい 嬉しいニュース・・・

・・・・・・

・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄晴に・・

2016年03月23日 | 日記
昨夜見た月と★

いまだに脳裏を掠めてる・・

きっと明るい良い天気と カーテン開けて見ると

薄晴・・でも薄ピンクの桜の花に 似合うかも・・

しかしまだ空気は冷たい・・

ポカポカ陽気は・・どこえ・・

降る雪が 雨に変わり 水がぬるみ

草木が芽を出し「草萌え」の時期も少しずつ進んでいるのに

桜の開花も良く耳にする・・

しかし近くの桜には その兆候は見られない

しかしあの安行寒桜を一足先に観に行けたのだから

待つ分 長い春気分が 楽しめる・・

今もゆるやかに 過ぎ行く時を感じながら

さ~あ今日はどんな日を過ごしていく事だろう・・

・・・・・・・

・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の月と★・・

2016年03月22日 | 日記
今お風呂上がり

バスタオルを干す為に ガラス戸開けると

ベランダの格子戸に影

もしかして お月様 ベランダに出ると

煌々とお月様その横にお星様・・

その先にもお星様・・点々と・・美しい・・

シーンと静まり物音もしない

久々に見る月に★ 感激して

この気持ちを 伝えたくブログしています!

嬉しくて いてもたってもいられなく

幾度となく見たであろう 月と★・・

今宵はまた格別だ・・

果たしてどんな夢見るだろう・・

・・・・・

・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の野菜で好きなものは?

2016年03月22日 | 日記
春の野菜で好きなものは

待ちに待った 新タマネギ 生でスライスして

刺身のつまやサラダにする まるで新1年生のようで

新鮮そのもの それも長い期間ではないので

あれやこれやとトッピングして頂いている・・

と同時に 春キャベツ 柔らかくて 甘い

普通のキャベツより山型になっている・・

お肉料理した時は 特に多くの野菜頂くので

この季節は有り難い限り・・

そしてジャガイモ 春のジャガイモ小さいのを湯がいて

シンプルに 塩で頂く 時にはチーズをはさんでハム・新キャベツにマヨネーズ足して

長い冬から目覚めた春の野菜たち

待ってましたと 言わんばかりに はじきれて

その新鮮さを 届けてくれる

春の野菜 身も心も新鮮な気持ちになる

春 春もまた楽しからずや・・

日本の自然は素晴らしい~

・・・・・・

・・ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花も色々あれど・・

2016年03月22日 | 日記
春の花に癒されて

お出かけが楽しくなるこの頃

車窓から見える 花もまた楽し桜樹や木蓮・・

友人の庭に咲く梅や桜・木蓮 お邪魔しては まじかに めでさせて頂いた

その中で 桜樹十年の時を経て終えた

今年木蓮も又大木となり 隣のお宅に迷惑かけるからと

今年早々に切られた

彼方此方に咲く木蓮を見ては 今頃きっと綺麗に咲いていたであろう・・

とりわけ木蓮の蕾の先は 常に北を向いているので

別名「コンパス フラワー」と呼ばれていると・・

まるで磁石みたい・・

山に登った時など 方位磁石の代わりに・・

春の花も色々あれど・・こんな役目を持っていようとは

自然と共に生きる 喜びをかみしめながら・・

ゆっくりした時間の中で・・・

・・・・・・・・

・・ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の計り知れない力・・

2016年03月21日 | 日記
昨夜テレビで見たグレートトラバース2

「日本二百名山」に挑戦した 田中陽希さんのドキメンタリーを見て

その根性の強さ 計り知れない力に 驚きと感銘を受けた

知人に 若きし頃より 山に魅せられ 八ヶ岳をはじめ

色んな山に登頂された 日記を見せて頂いた事がある

そんな時の話など 重なり見入った・・

人間の計り知れない力を 垣間見た

日本の四季を通して・・

道なき道を あえて挑戦される姿に 大いに力を頂いた・・

そこでいっも気になる事がある

田中さんを撮る方だ・・

私はその影の存在が 色んな番組でも気になっていた

それを分かって貰ったように・・

紹介された・・

駒井 研二氏だ あの難関の滝や獣道など

素敵に 撮ってらした・・迫力ある映像を見ながら

田中さんと共に歩かれたのだ・・素晴らしい~

人間の計り知れない力 要用な分野でそれを感じる

同じ人間だ・・新たな勇気を頂いた・・

田中さんの今後に期待しています

・・・・・・頑張って!

・・・・・

・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試してガッテンで試したものは?

2016年03月20日 | 日記
昨年の日にちは忘れたが

ガッテンで試したものは 重層を使ってする

スルメイカと インスタントラーメンだった・・

確かスルメイカ 1枚あったと思い 見るとない

探しても見っからなかった

そこで インスタントラーメンをやってみたが

いまいちだった・・
 
テレビで見ている時は 驚くほどに良くできていた

やはり自分で 何かが かけていたのだろう

苦い想い出・・

それから 少しずつ 試してガッテンを見る事少なくなった

でも 随分と勉強させて頂き 感謝しています

ありがとうございました!

・・・・・・

・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする