BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

Employee of the Year Award 2009

2009-11-23 20:33:24 | Weblog
今日練習前にサプライズが・・・



選手と父兄の方々がプールサイドに集合して・・・


受付のSueが突然スピーチを始めました。



内容は、今年2009年の、年間最優秀功労賞の受賞式でした。



そして、まったく予期もせず・・・


私の名前が呼ばれたのです!!!



あまりにもビックリして、とにかく驚きと、なにがなんだか信じられない感覚で・・・





えええええええええええ~!俺~??????




OH MY GOD!!!





取ったよおおおお!!!!





と後で実感がどんどん沸いてきました。







思えば、2001年に頂いたこの賞。人生で2度ももらえるとは・・・思ってもいなかったです。






あの時は、みんなの前で大泣きしたのを思い出します。



その時を覚えている、Sueから盾が渡された時に、



「今回は泣かないの?Ryo?」


って。




泣きませんが、正直泣きそうでした。




っていうか、練習前にそんなBIGなサプライズはやめてくれー!!!

って感じです。





でも、本当に普段から私の指導についてきてくれる選手達、そしてその父兄たち。それから、もちろん一緒に普段から働いている、他のスタッフとコーチ達のサポートがなければ、この賞はありえません。


みんなに心から感謝しております。





”みんな本当にありがとう!”





みんなからの拍手が、本当に心に響いた瞬間でした。





最高です!






これで浮かれず、これからもますます精進してまいります!







日本で見てくれている、お父さん、お母さん!



「やったよーーーー!!」





最終予選

2009-11-21 21:40:58 | Weblog
今日はMetropolitan選手権大会の最後のチャンス!

行ってきましたー。


試合は午後4時半スタート。できれば朝からやって欲しいですけどね・・・いつも思います。でも、まあ、終わりが8時ごろなのでそんなに遅くなくていいですけどね。

この2日間はすごく暑いです。昨日は40度を記録。11月半ばでこの気温は・・・結構辛いです。試合会場も暑い暑い。インドアの50mプールなのにすごい熱気です。一緒に行った、SkyeとSydneyは隣接する子供用の外のプールで最初泳いでおりました。


さて、レースですが、新しくMetropolitanを切ったのは、Callum。11歳です。いつも惜しいところで逃していましたが、今回は文句なしの100FSで制限突破。


後は、すでに制限を突破している選手達が、複数種目で決めてくれました。

意外と、200BKがみんなよかったかな~。それと、IMもね。



後は本番(12月12-13日)でどこまでチームにポイントを与えてくれるのか。目指すはトップ10そしてメダルです!


期待できる選手は今回結構います。だから、思い切り期待させてもらいますよ~。





今日のRieは・・・

あんまり元気がなかったように見えます。


自分であまり乗らない種目だったのかも・・・400IMで始まり、最後はほとんど休憩なく200FLYで閉めました。

ベストのレースではなかったので、ビデオをみてちと分析かな?


それより気持ちの面が問題かも・・・今日は消極的なレースだったような。



まあ、本番まで時間はあります。気持ちをもっともっと盛り上げていって欲しいですね。





おっと!明日は会社のクリスマスパーティーです。ピクニックなので外。


んんんんっ!?


明日も40度近く気温が上がるようです・・・


心配。。。


ひょっとしたら子供も連れて行くので、早めにおいとまさせてもらうかもしれませんね。。。


Aussie Lifeって感じ?

2009-11-19 22:07:43 | Weblog
今年2月に引っ越して来た今の場所は、Flatの一階で庭付き。聞こえはいいですが、Flatなのに、草がぼうぼう。。庭に木も生えてます。。。

ってわけで、定期的に草刈をしないといけません。


今までは、知り合いに来てもらって、刈ってもらってたんですが、そろそろ自分でやらないと!と思って。昨日思い切って人生初の草刈機を購入。




普通の草刈機といえば、Mowerで、押して刈るやつですが、僕のは庭の面積が割りと狭いのと、エッジもきれいにしたかったので、このTrimmerタイプを購入。

結構使い勝手がいい!しかも、電気なので便利!


でも、意外と重いので、よちよちやってると、手がかなり疲れる・・・ハンドルをずっと握っておかないといけないので、終わった後、腱鞘炎ぽく、手がしびれておりました。


しかし、やっぱりきれいになった庭をみると気持ちがいい!今まで人に頼んでいたので、満足感も違います。


今年の夏は暑くなりそう!草もよーーーーく育ちそうなので、しょっちゅうやらないといけないかも・・・月に2回以上のペースかな?


とにかく、今は満足感に浸っております。




ん~10年目にして、初の草刈。Aussie Lifeにやっとなってきたな~って感じでしょうか?(まだ、My Homeではないですけどね)









明日は、第二回のClub Championshipsの日。ホームのプールで、しかもSC。制限突破者続出っと行きたいところですが・・・どうかな~





私は、午前中にちょっと眼科に明日行ってきます。。。

テストセットの日

2009-11-18 20:48:12 | Weblog
水曜はテストセットの日。


今日は、3週に一度の、5x50専門種目のDIVEを3セット、AVGをみます。


これは、いつか、K川A美選手のコーチ、Y田先生に聞いたお勧めのセットです。


あれからずっと実施しております。

その成果は、いままでいろんな選手で見てきているので、これからも当分行っていきます。


しかし、今日の結果は・・・


イマイチです。



疲れている選手、怪我を学校でしてきた選手、なぜか集中できない選手・・・などなど。


イライラさせられる場面も多かったですが、よかったのは、先週ようやくMetropolitanの制限を切った、Peterがいい感じにFLYを泳いでおりました。BK陣はいまひとつ・・・OWS5kmで勢いにのっている、Isabellaも専門のBRでなかなかのAVGだったのではないかな?


その他に目立った選手は・・・×






今週末は2試合あります。

金曜は、Club選手権です、せっかくのホームでの大事な試合!気負うことなく、また制限突破者続出でお願いしますよー!
そして、土曜は、予選会の第2Roundです。LCの大事な試合。狙った種目が多いんで、みんな集中していこう!


ちなみに、Rieは、金曜は、200IMと100BK
土曜は、400IM、50FS、100BRそして200BFです!

タフな週になりそうやね!













おっと、突然話は変わりますが、

最近、Rieが日本から持ってきてくれている、DVDを見て感動。


Dr.コトー


おそらく日本の多くの人はこれを見ていたんでしょうが、私は今回が初めて!!

Rieの好きなドラマらしく、初回の連続、スペシャル、そして2006年版の連続と全部を続けて見れました。それはDVDの特権ですよね!


かなりはまってしまった・・・



中島みゆきの歌が頭から離れません・・・



いいな~



また続編が見たい!



5km OWS

2009-11-16 13:05:26 | Weblog
行ってきましたー!OWS

今回は天候はバリバリの晴れ!31度という炎天下の元。水温25度で、最高のコンディションでした。でも、やっぱり水は緑っぽい・・・??



(コースを見つめて、ちょっとナーバス?)


(さーレース直前です!)




(Start地点)


(Rieの快泳!!)


(Mattのヘッドアップ)

この二人は、見事、州選手権と来年2月のナショナルの制限を突破!!
Rieは最初怖がってましたが、無難なレース!来月のステイトはもっと思い切ったペース作りを目指します。




(Finishライン!)


(泳ぎ終えて、この笑顔)


(12歳最年少でBronzeから参加のIsabella。見事ステイト突破!)


(レース後、タイムの確認をしに私のところへ来るRie。なんか俺怒ってるみたい?)


(レース後、各メダリストたちと、Isabella、EmilyそしてMatt)


(Isabellaのお母さんもOPENで参加!みごとエージグループでメダルゲット!親子でメダリストに)


(Skyeもメダリスト???)



(Emilyの表彰式)





(Rieはかなり安心したのか、レース後はかなりご機嫌でしたね~。実はかなり風邪をこじらしていたのですが、鼻水を大量に流しながらがんばったようでーす。おめでとう。ってなぜ俺もメダルを??ははは)



いっぱい制限切ってくれて、嬉しかったな~!

来月の州選手権も楽しみです!!!

会場は同じ場所ですからね。