昨日無事にシドニーに戻ってまいりました。
今回のスレドボ「見学記」は、本当に私にとって大きな経験になりました。
太田コーチ、青木先生、辻トレーナー、そして選手のみなさん!
お世話になりました。そしてお邪魔しました。。。
たいした手伝いが出来ずに・・・結局私が楽しむだけ楽しませていただきました。
特にAmiが大変お世話になってしまい。。。
礼儀を知らないのは、指導者である私の責任でもあります。。。(もちろん私もただただあつかましいだけでした・・・申し訳ございません)
それでも、とても温かく接していただき、逆に気を使わせてしまい・・・辛く、厳しい状況の中でもやさしくAmiに接していただいたそのご恩は忘れません。
Amiにとって今回の経験は”ありえない!”ほどのものでした。そのすごさを本人はどれだけ理解しているのかわかりませんが、心底よろこんでいると思います。
帰って来てから、お母さんに一部始終をきらきらした笑顔で話している姿をみていて、Amiがどれだけ大きくすばらしい経験をしたのか、そしてどれだけ”楽しかった”のか、分かった気がします。
みなさんには本当にご迷惑をおかけする場面ばかりでしたが、快く接してくださったその行為に大変感謝しております。
辻トレーナー!
同じ歳とは・・・!とても親近感が沸きました。
今回は普段の水泳指導からは見えない違った部分を見ることができて大変勉強になりました。選手達のケアの仕方、とても参考になりました(私にはできませんが・・・)辻トレーナーの支えあって悠子ちゃんも安心して練習に取り組め、今までの大きな成績にも繋がってきているんだな~と感じました。私にとってはとても新鮮な部分を見て勉強できました。
そして毎日”最高のコーヒー”を挽いて頂き、コーヒー好きな私にとっては最高の幸せでしたー!しかし、私が思うに、辻さんは”コーヒーマニア!”やと思いますよ~(笑)
勝手ながら、これからも是非”Keep in touch”でお願いします。
それと・・・Amiのために”プロ級”の写真の編集をしていただきました(貴重な時間を割いて作っていただき本当に有難うございます。)が、そのファイルが見れません。きっと私のパソコンにはそれに相当するソフトが入ってないためか?と思いますがなぜでしょうか?もし分かりましたらアドバイスお願いします。あの写真は最高なので、どうしてもAmiにプリントしてあげたいです。
青木先生!
貴重な話、不躾な質問などに親切にお答えいただいたり、そして選手のみなさん達と一緒にとても美味しい料理をご馳走になり、僅かな間でしたが、なんとなくチームの一員になれたような(恐縮ですが)そんな気分でした。群馬藤岡チームの雰囲気とまとまり、そして”熱く愛のある”先生の指導はとても身にしみました。謙遜ばかりしておりましたが、私は青木先生の選手達への”親”のような心と”情熱”をとことん感じましたよ。指導法、練習内容もとても参考になりました。いつか日本に行くチャンスがあれば、是非プールに立ち寄らせてください、そしてその時はまた”見学”させてください。本当にありがとうございました!そしてこれからも大塚君、福田さん、貴田さん達の活躍そして群馬藤岡の選手みなさんに大注目しております!!
そして太田コーチ!
またも大きな刺激をいただきました。存在、言動、そして選手に対する思い全てが私にとって勉強でした。たいした質問もできず、今になって”あれも聞いておけばよかった~”と思うこともありますが、一緒に過ごさせたいただいた数日間は今後の私のエネルギーとなること間違いありません!
今回の合宿のオーガナイズにしても、きっと太田コーチがもっともっと思い通りにしたかったことがあると思います。それに私がどれだけ答えられたか?と言うと不安になります。。。実際私が滞在していた間にも、太田コーチ達の要求に応えられない部分がありました。本当に申し訳ありませんでした。結局、コーチの愛嬌と、とても広い寛大な心で救われっぱなしでした。。。
後半もあと少しですが、最高の合宿を締めくくれるようにまた少し離れた、ここシドニーからお祈りしております!あの雰囲気ならみんなやってくれるはずです!今回のチームは本当に温かく、そして強い!これからの日本に旋風を起こすであろう最高のチームだと私は思っております!
2008年が今から楽しみです!
自分の選手と同じように、これから今回出逢った皆さんに”大注目”しております。4月まであと少し。そして北京・・・もちろんその先のロンドン!と。必ず”チーム・スレドボ”が大活躍してくれることでしょう。
またオーストラリアに来たい!と思ってもらえるように私も成長しておきますし、もっとコネクションを作っていこうと思っております。今度来てもらえるときにはもっともっとスムースに、そしてもっともっと多くの要望に(ハエ無しのところ希望!とか?)しっかり応えられるように頑張ります。
ですので、これからもシドニーのRYO&KANAEをどうかよろしくお願いします。
では、いくつか写真でお楽しみくださ~い。

(スレドボはこんなところ。行っていた期間は本当に天気がよく暖かかった~)

(Amiは幸せ者です)

(日本式。”プールに礼!”をするAmi。サマになってます)

(厳しくも愛のある”師弟コンビ”)

(今回の合宿の男性陣)

(辻トレーナーと大塚君。何かの映像を見てるのかな?)

(イケメン!法政ボーイ!の彼)

(Amiも彼女みたいにディスタンスに強くなってくれよ~。貴田ちゃんのまじめさ、練習への取り組み。心にしみました)

(Amiもたまねぎ切って手伝ってたね~。涙がとまらない・・・って?)

(本当にお世話になった、”世界のコーチ陣”お邪魔しましたー。)

(本当に暖かく、まとまりのある”チーム群馬藤岡”)

(Amiの面倒ありがとう。これからのAmiの目標です!)

(つらい合宿を、いつも笑顔で乗り切る!本当に楽しくて”強い”チームだー。これからの日本の☆になってね~!本当にお世話になりましたー。ありがとう!!)