BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

行ってきます!

2011-06-28 22:56:33 | Weblog
さあ、明日からいよいよアデレード!

AUS OPEN Short Course Champs と、上海世界選手権のリレー選考会の始まり始まり~!

明日いきなり、Amiの100mのリレー選考です。

12人のみのエントリーですが、Libby Trickett, Cate Campbelle, Alice Milsなどなど、オリンピックのメダリストたちと対決です。一発選考で、1位になることと同時に、54秒99というタイムより早く泳ぐ必要が条件です。

Amiはもちろん54秒を照準にしておりますが、どこまで周りが調子を4月以降あげているか?ですよね。

そして、残りのメンバーは金曜からレースがスタートです!


先発組はもう行っております。私は後発組を引き連れていって参ります。


誕生日に買ってもらった、MACBOOK PROのセッティングも終わったので、現地に持っていこうと思います。


みなさん、Air-Videoという、アプリケーションを知ってますか?

今回は、そのアプリを使って、レースを撮影して、プールサイドにいるヘッドコーチのiPad2に即座に映像を飛ばす計画をしております。水泳指導も着実にテクノロジー化が進行しております。いいものはすぐに使っていきたいですからね!


それでは、パッキングを終えてそろそろ寝まーす。


家族水入らず

2011-06-20 22:33:00 | Weblog
週末、時間があるときは家族の時間を大切にしたいと思っております。

みんな順番で引いていた風邪もよくなってきたのと、長い長い雨がやっとやんでいい天気になったのもあって、Manly Damに行ってきましたー!!

最近のお気に入りの場所です。

賞味期限の切れたパンを餌に、アヒルたちに会いに行ってきましたー!





























































カナエのBLOGにも載ってます。


家族の笑顔は、本当に幸せを運んでくれます。


また、行こうっと!


Janet Evans

2011-06-13 23:03:26 | Weblog
復活うれしいなーーー!

むかし、1993年のパンパシ。神戸に行きました。

Janet EvansのTシャツを着ていきました。

表彰式のときに、こっちに向かって手を振ってくれて、アメフトのおもちゃのボールを投げてくれたのを覚えてます。それをキャッチした時の快感・・・今でも覚えてます。

その憧れの選手の復活!


コーチも言ってます。

”コーチを引き受けた、何故なら、私は彼女ならできると信じてるから!”と


来年の選考会が今から楽しみです!!!

Janetのシークレット!途中で写る彼女の腹筋やばいです!39歳???まじでーーーー!




(Janetの子供の名前は、わが子と同じ名前!Sydney!スペルはSidかな?)


(マスターズの世界記録もあるし!)



きっとやってくれるでしょう!!


これから注目してます!!