BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

Thredbo camp

2012-01-28 10:01:18 | Weblog
スレドボの合宿から帰ってきましたー。今回はGoldクラスだけでなくBronzeのメンバーも2名含む、年齢層の広いメンバーで行ってきました。練習もテクニックを基本に残りのシーズンへの目標設定と気持ちのスイッチの入れ直しがしっかりと出来た内容の深い合宿だったのではないかと思います。

onとoffのメリハリもしっかりあり、更に”TEAM”の輪が深まった気がします。


では、いくつか写真を。


(ジムセッションからスタートです)












そしてプールセッションもスタート!





天候にも恵まれました。


(TOMの水泳かばんです。ん~いいね~)



(飯もうまかったね)

オフの時間にオーストラリアで一番高い場所へ!
標高2228mだったかな?



























頂上に到着!!!













(達成感100%)



おっと、一日にアップできる写真の枚数に達してしまったので、続きはまた。。。


今日はIMのAerobic

2012-01-19 08:59:19 | Weblog
今日の朝は、6800m、IMのAerobicが中心でした。メインは、10x400のIMのvariationでした。


さあ、こないだの州選手権の写真を少しアップしておきます。


(ジュニアの応援団)




(強くなったね~。たくましい14歳のCallum。今回のAgeのNationalはメダルの量産を期待しますよー。)



(やっぱりこの人が主役でしたね~)






(リレーでは多くのメダルをゲット。それがチーム力の賜物なんでしょう)


(Lukeがどうしても泳いでいるときの写真を撮ってくれとうるさいので。。。リクエストに答えて。結構撮ったんですが、なかなかいいショットが撮れず。。。これはなかなかかな?)


(プールサイドでの私。ちなみに撮影したのは、Amiか?)


(テクノロジーを駆使してます。スタンドではレースを撮影。それをすぐさま選手にフィードバック!だからMACなんですよね~。AirVideoっていうアプリ知ってますか?水泳指導者には最高のアプリですよー)




(Jelly Beansも縁起のいい、Blue&Orange。途中経過のポイントスコアーです。終止リードしていました)


(復活おめでとう!!!待ってましたよーーー!Matt is back!!)


(BronzeのConnor。3秒以上もベストを縮めましたー!よーやった!!この勢いで4月までにNational切ろうよっ)




(最終日の10x50のリレー。女子は優勝!男子はまだちょっと力不足かな?全体の底上げを期待します)



今年も見事栄冠を得ることが出来ましたー!

これもみんなの努力の結果です。

しかし、まだ州ナンバー1で満足していたらだめです。QLDやVICには強豪がたくさんいます。

来月からビッグ大会が続きます。そこから私たちの進化が問われますねー。

まだまだ若いTEAMです。でも、もう十分OPENで戦える力は備わって来ております。

ビッグネームにビビらないで、とりあえず、来月のNSW OPENで思い切ったレースをしましょう!!




PS
今週末、耕平くんがやってきまーす。パースでの合宿はうまく言ってるかな?再会を楽しみにしてますよー。

終了

2012-01-16 15:01:01 | Weblog
あ~やっと終わりました。州選手権。7-8日から始まった試合も昨日で終了。

見事、Carlileが総合優勝を果たしました。去年に続いての連覇達成!


多くのPBだけではなく記録のレベルもかなり上がってきました。


やっぱり注目だったのは、オリンピック選考会を控えた、Amiの泳ぎ。

50m FS 25.48

100m FS 55.18(これは州新記録!)

200m FS 2:00.32

400m FS 4:19.89


だいぶ成長してきました!VIC選手権の記録と比べても、100mは2位と同タイム。むこうはOPENの試合なので、プレッシャーの少ないAGEの試合とはちょっと違いますが、来月のNSW州OPEN選手権そして3月の選考会に向けて確実にステップアップして行く上では、上々の記録だと言えます。

しかし、50~200すべてで、Emma McKeon(17歳)にやられたので、それだけが悔しいところでしょうか?



その他にも、Aliciaの100FlyそしてNickの100Flyなど、いい記録がかなり出ています。


今年は、何人かが、ジュニアパンパックに引っかかって欲しい。そしてもちろんAmiが選考会で決めてくれることをチーム全体が願っております。

来週から高地合宿です。これからのビッグイベントに向けていい刺激を注入してきたいです!



さて、今日の朝はよく寝れた~


午後からまた張り切って行きます!



また次回写真などを載せまーす。

州選手権の合間に

2012-01-11 14:10:43 | Weblog
只今日本から私の母親が来ております。孫達はおお張り切りです!!

火曜から13歳以上の試合が始まるそのつかの間の一日に、家族でお出かけー!

念願のLuna parkへ行ってきましたー。












(ババは、甘いもの大好きです)

































































いや~楽しかったね~。





ところで、今日の朝の予選。
Amiを筆頭に、Carlileがんばってます。また午後の決勝に幸あれ!


Amiは54秒出したいっ!って言ってますが。。。後は気持ち次第かな?自分をいかに盛り上げれるかな~そこが鍵でしょう。


決勝は後数時間後です。

二日目 最終日

2012-01-09 00:03:29 | Weblog
今日は、昨日の疲れが残っているのか?昨日が100点としたら、今日は70点くらい??の出来?かな?

ちょっと選手達に勢いを感じなかった。。。

しかし、それでもそれでも、最後の10x50リレーは大盛り上がり!!!




(レース前は余裕の笑顔)


(男子は見事、一位!)






(うれしいので、しつこいくらい載せますね~↓)




女子は4位でしたが、男子のカップをどうしても持ちたい!!というので、優勝のふりを。。。ははは








男子はなんとレコードで圧倒的な強さを見せつけましたー!!プレミアムのカップをゲット!!!Yeah!!

女子も最後の最後で差されて惜しい4位。でも、なんとかみんなの力で奮闘!!


そして、総合ポイントは。。。



正直、今年はあかんっ!って思ってましたが。。。






2位と170ポイント差で、



見事






去年に引き続き、




優勝しましたーー!!!!!!!!







(また、しつこいって??じゃあ、もう一枚(笑))



みんなの力でもぎ取った優勝ですよーーー!!




本当によかった~




(この男は一番の成長株かな?Tomは100と200をすごいベスト+ダントツでダブル優勝。おっと、忘れてた~200IMも取った取った)


(風格も出てきた?Leonは今日はリレーの50を含め、100と200すべてのBKを制しました。何個金取ったっけ???)



(カメラ目線ありがとう)





今は脱力感に浸ってます。。。




守るものを守ったぞーー!!


次は、13歳以上の部。火曜日からまたまた決戦です!






とにかく、みんなおめでとう、よーーーーやったっ!!!



(いや~いつ見てもしびれます。この凶器にも似た、シャープな、クリスタル。。。)


火曜から日曜まだ決戦は続きますが、また今年も総合優勝を狙います!!狙えます!行けます!!


GO CARLILE!!!!