BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

Challenge

2012-11-09 14:24:11 | Weblog
昨日、OWSの試合もあるので、ディスタンス向きの選手には20x200セットを。最後の8本はすべてハードで。若い2人、Nick と Loganが吐きそうになりながらもなんとか頑張ってました。Nickは11歳。来週末に1500を泳ぎます。12月のGrand Prixでは800でまたひと暴れしてもらいます!Loganは先月All Comers のrecordを800でつくってます。10歳で可能性大の彼。将来の大きな飛躍が楽しみです!

Lauraは東京で銀メダルを取ったようですね~!よくやってます!素晴らしい経験が積めているんじゃないでしょうか。Kennith To選手は”最高!”と今回の遠征を電話で語っておりました。環境はかなりいいようですね~。

さて、来年1月のYouth Olympicには見事、うちのJayke Rees選手が50と100自由形のパフォーマンスが認められて代表に入りましたー!16歳の彼。まだランキングはトップまでには程遠いですが、そこでも彼にいい経験を積んで欲しいと思います。Amiも4年計画の強化プルグラムのメンバーに選ばれております。1月はクラブの合宿と強化選手合宿などで忙しくなりそうですが、冬の悔しいさを大いに晴らし、どんどん上を狙って行ってもらいたい!

私は明日、エージの5kmのOWSの大会に行って参ります!天気はどうなんやろ~。。(只今、雨)


東京で頑張るLaura!公園でのんびりの私。。。

2012-11-07 13:42:18 | Weblog
今朝は、シドニーとスカイの来年からの学校の制服を買いに。スカイはかなりうきうきでしたー。おそらく試着してカナエがFBとかにアップするんじゃないかな~?なんかいよいよって感じがします。学校か~大きくなったな~ほんまに。

で、そのまま最近あまり行ってない近所の公園へ。

ん~町中でも自然を感じるのがやっぱり、オーストラリア!?なんでしょうかね。


(ジャカランダが最高に綺麗な時期でございます。綺麗な紫。毎年楽しみな時期です)


(このトンネルいい感じ)


(サニーもご機嫌)


(立ち漕ぎの2人)


(今日は湿度が高くてちょっとムシムシ)




(並べたよー)


(鴨もいまーす)


(!!)

こんなのが普通にいます。カナエはすぐにいやがって逃げましたが(笑)この2人は大興奮!

でかトカゲでーす。









満喫満喫。


さあ、午後から仕事頑張って行きまーす!







余談、昨日は、福大水泳部出身の堀川君が午後の練習を見学に。

ちょうど、プロフェッサー、Brent Rushall氏の,Ultra-Short setsのでもレッスンだったので、彼にも勉強になったかな?



それと、ちょうど今東京で行われているワールドカップで、北京に続き800でうちの系列から出場中のLaura Crockartが今度は銀メダル獲得!!タイムはいまいちですが、世界大会で連続メダル。うれしいです!仲良しのAmiにはどう映ってるのかな~。いい刺激になって欲しい!

(ジュニアパンパシのとき、真ん中がAmiで右がLauraです。ちなみに、左が同じ系列のEllenです。Carlileの頼もしい3人でございます。)

とにかく、おめでとう、Laura!!

ひっさしぶりーー!

2012-11-06 14:06:08 | Weblog
こっちでいつか行ってみたいと思っていた、バッティングセンターへ!

最速でも空振りは多かったですけどね。。。

でも、楽しかった~。体へのダメージは更に大きかった~(笑)


(構えはまあまあ)



(カナエも行きまーす!)







(シドニーも楽しそう。怖がらずに結構当ててましたー)



(ちょっと腰引けてるね。。。)


(スカイは外でボール遊び。“怖い~”って言って、やりませんでした。女の子やからまっいっか)

でも、ゴルフはやる気満々!!かなり上達!



(大好きなようです)







(シドニーはいいセンスしてますよー。アミパパ!今度プロの手ほどきをお願いしまーす。素人の僕じゃ教えるのが不安です。。。)


この後、帰って庭掃除。で、今私の体は”ヒーヒー”言ってます。。。

お帰りなさーい!裕美ちゃん、青木先生~

2012-11-05 12:01:14 | Weblog
前回来たときは、オリンピック選考の前。そして今回の来豪は、オリンピアンとしての登場でしたー。



ん~風格が違うね~。でも、やっぱり変わってない!久しぶりに会えて本当に嬉しかったです。


(先生は本当にサニーと上の2人の世話をいっぱいしていただきましたー。ありがとうございます。せっかくのホリデーが。。。疲れたんじゃないですか~?)



(シドニースカイも最高に喜んでましたー!)

(俺にやっぱり似てる?)


(ひろやさんのところにランチへ!先生の大好物、カキ、結構今回食べましたよね~笑)







(ワカコさんと先生は相変わらず仲がいいですよね~。ワカコさんとはオペラハウスにオーケストラ+ディナーにも!)


(ちなみに、みなさん、この”Tokkuri"最高です!ヘッドシェフ、ひろやさんは最高のシェフだーーー!是非シドニーにお越しの際はこちらへ!)



(うちのトランポリンではしゃいでる裕美ちゃん!?子供用なのに。。。)



(直くんも久しぶりの再会でしたね)






(アミとトシエさんとも一緒にBBQ!!)










(Manlyはあいにくの天気。。。先生せっかく水着持って来てたのに。。。なんか申し訳ないです。。。でも、スカイは先生に遊んでいただきかなりテンション上がってましたよ~!ありがとうございます!)






今回短かったですけど、本当に楽しかったです!オリンピック話や、それ以外の話もいっぱいできて最高でした。

来年の2月の全豪はNSWのセントラルコーストです。パースには行けなかったですが、今回はまたそこで会えそうですね!今から楽しみです!!!


あっという間でしたが、本当に貴重な時間ありがとうございましたー!!

青木先生も裕美ちゃんも、体には気をつけて、日々、生き生き行きましょうね。