神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

信じれば

2012-08-06 22:14:40 | いい話

徳永先生は熊本県の歴史始まって以来

30代の若さで小学校の校長になられたほど優秀でしたが

「教員の仕事は教壇に立って教えることだ」

と5年で校長を降り、自ら志願して一教員に戻った人でした。

だからどの学校に行っても校長に嫌われるんですね。
自分より実力が上なものだから。

(中略)

先生は昼飯を食べない人でした。

なぜ食べないかというと、終戦直後、

昼の時間になると弁当を持ってこられない子どもたちが

さーっと教室からいなくなる。

それでひょっと校庭を見たら

その子たちが遊んでいたんです。

その時から自分もピタッと昼飯を食べるのを止めて

その子たちと楽しい遊びをして過ごすようになりました。

以来、昼飯はずっと食べない人生を送るんですよ、

晩年になっても。

これは戦前の話ですが

「明日は工作で切り出しナイフを使うから持っておいで」

と言って児童たちを帰したら、次の日の朝、

「先生、昨日買ったばかりのナイフがなくなりました」

という子が現われました。

先生はどの子が盗ったか分かるんですね。

それで全員外に出して遊ばせているうちに

盗ったと思われる子どもの机を見たら

やっぱり持ち主の名前を削り取って布に包んで入っていた。

先生はすぐに学校の裏の文房具屋に走って同じナイフを買い、

盗られた子の机の中に入れておきました。

子どもたちが教室に帰ってきた時

「おい、もう一度ナイフをよく探してごらん」

と言うと

「先生、ありました」と。

そして

「むやみに人を疑うものじゃないぞ」

と言うんです。

その子は黙って涙を流して先生を見ていたといいます。

それから時代が流れ、戦時中です。

特攻隊が出陣する時、

みんなお父さん、お母さんに書くのに

たった一通、徳永先生宛の遺書があった。

もちろんナイフを盗った子です。

「先生、ありがとうございました。

あのナイフ事件以来、徳永先生のような人生を送りたいと思うようになりました。

明日はお国のために飛び立ってきます……」

という書き出しで始まる遺書を残すんです。

月刊「報知」


信じればそこにが生まれる。

とてもいい話ですね。

また、単に犯人捜しをして「人の物を獲ったらいけない」という外からの力、

ではなくて、

自分で「こういう事をしてはいけないんだ」という内からの力。

こういう力の方が断然強いですね。

本人のそういう力を信じた先生。

直接言うのではなく、気付かせた先生。

そして、生き方の目標にまでさせた先生。

すごいですね☆


44年ぶり

2012-08-06 11:25:00 | 神戸スポーツボクシングクラブ

五輪が六輪になった画像

うぉぉ~☆(゜Д゜;;)

清水44年ぶりメダル獲得確定/ボクシング

↑44年ぶりってすごいですね☆

西岡選手もあのノニト・ドネアとの試合がついに決まったようですし☆(→ブログ)
これは楽しみ過ぎる対決ですね♪

↓ジム生の方に頂きました


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/