業務&ITコンサルタントのひとり言

コンサルティング活動を通じて感じることを勝手気ままに記載

電車でのウイルス対策(2)

2020年03月03日 21時42分34秒 | 社会全般
危機管理の観点で、今の電車の喚起の仕組みは改善の余地があるのではないだろうか?今回の様な新型ウイルスが発生した場合、社内の喚起を行う必要があるが、昨日も書いた様に、換気の仕組みは決して良くはない。特に新しい車体になる程、密閉性が高まっている様に感じる。

外の空気を中に吹き込む現在のやり方と、中の空気を外に排出する住宅での換気扇の様な仕組みを比較すると、どちらがより良い換気ができるのだろうか?これについては専門家ではないが、住宅の換気扇の様な仕組みの方が、換気としての効果が高い様に感じる。

今後の新しい車両の開発時に、是非この換気機能の設置を考慮して欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする