昨夜もまた3時過ぎの就寝となった母に、ハクの目覚ましは容赦なく、8時前からゴリゴリ。
「もうちょっと寝かせてー」と寝床の中から叫び、うとうと。
時計を見たら8時17分。少し引き伸ばされただけでした。
朝起きたら「サブっ」という体感温度で、いつまでもパジャマでいられません。
でも、外はだんだんと気持ちの良い秋晴れのお天気でした。
とりあえずは朝食で、ワンズの食後1時間後に散歩。
写真はおもいっきり下手くそですが、キレイに色づいた柿の葉です。
今日の画像は想像を駆使して御覧くださいませ m(。_。;))m ペコペコ…
団地の中は柿の豊作です。甘いか渋いかはわからないのですが。
ドングリの実もあちこちに落ちています。
熊さん降りて来ないでね m(._.)m
その後は、自宅で3匹ともアクティブ?に活動しました。
母ちゃんは、ご近所でいただいたネギをプランターに植えました。
雪に弱いそうなので、雪が降ったら軒の下に入れるためにプランター植えだそうです。
こちらに来て、1年半放置して、雑草のためのプランターに変身していたものを、土を出し、洗い、
良い土を入れて、御ねぎ様の住居にしました。
ハクはアブや爬虫類やバッタさんたちと遊び、
凛太郎はトマトを狩りしていました。
我が家ではミニトマトには「手」をつけず、地面にのたらせていますので、いつまでもトマトができます。
ただ赤くなるのに時間がかかり、だんだんと「終わり」を迎えます。
午後1時半頃に空模様が怪しくなってきて、母ちゃんは慌てて、布団を入れました。
3時半頃から雨が降り出し、早々に散歩なし宣言。
母ちゃんは窓際の机で内職をしていましたが、寒くなってきたので蓄熱暖房機の側に場所を移し、内職の続きです。
夜のシッコでは「月煌々」と照っていました。美しく明るく妖しい月。
明日で10月も終わりです。
神無月から霜月へ、そして師走。あっという間の1年です。
本当に年齢を重ねるほどに日々が駆け足で過ぎていくように感じます。
なぜなんでしょうね。
とはいえ、毎日好きなことをしているので楽しいです。
ではまた明日。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?