我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

温度差についていけない…

2016-05-18 11:03:22 | そしてその母紗夢猫である

先週、金土日は夏のように暑く、月曜日は冬に戻ったみたいに寒く、昨日は爽やかですが強風に見舞われた我が家地域です。

月曜日、寒さのせいか「ゾクっ」と来たので、4時頃に寝床に入り、念のためと、ちょっと体温を計ったら36.6℃ありました。
こういうのが平熱だったら良いのですが、普段は35℃台です。
喉もちょっと痛かったので、ひょっとしたら風邪?

ワンズもぞろぞろと飼い主のベッドに集合。

「ひょっとしたら晩ごはんないかもしれんけど、許してね」と声をかけ、いつのまにか寝入っていました。

熟睡したようで、目が覚めたら幾分スッキリしていました。
ワンズにご飯をあげ、自分も少し食べて、また寝床に。

もう一度体温を計ったら、35.1℃。
「ウソやろ。いくら何でも低すぎひん?」と自分のワキを触ったら冷たい・・・。

計ったのは左脇、寒かったのでパジャマの下にヒートテック下着を2枚も着ていて、左手だけ布団の外に出していました。
で、布団の中に入れていた右脇はわりに暖かい。もう一度計ったら、こっちは35.7℃でした。

この差は?私は変温動物か?

低体温は、自律神経が乱れているらしいのですが、私は小学生の時にすでに「自律神経失調症」と診断されています。
それでも、人並みに子供の頃は体温がちゃんと36℃以上あったのですけどね。

気温が上がると体温も少々上がり、下がると体温も少々下がるという・・・。

今日も、まだ喉が少々痛いので、昨年末12月に喉の痛みから風邪→喘息が久しぶりに出たことを思い出し 繰り返すまいと、大事をとって厚着をしたら暑くて苦しいということになりました^^;
服を着込んで暑くなりすぎると胸が苦しくなります。私だけ?

なので、また着替えました。

温度差についていけない今日このごろのアタクシでございますが、

新緑は美しく、陽にあたった木の葉がキラキラと輝くこの季節、緑の風景を眺めているだけで、なんだか嬉しくなってきます。

みなさんもどうぞ、この季節だけの自然の贈り物、木の葉の緑をお楽しみくださいね♪

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧