我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ビックリ価格

2017-04-04 23:46:13 | そしてその母紗夢猫である

今日は暖かかったですね。

寒がりの私もセーターを脱ぎ、着用枚数2枚で過ごしていました。

日向ぼっこをしすぎて暑くなり、床で寝そべっているハクです。

半分寝ながら伸びした後の手。
こういう姿が可愛くてたまりません。

凛太郎はハクから離れた向こうの方で、やはり床の上で寝そべっていました。

さて、飼い主、昨日は秋でもないのに隣地の落ち葉清掃をし始めたら、風が結構吹いて、ガーデンバックに入れる際に1割位飛んで行くので、楽しくなくなりやめました。

我が家周辺は落葉樹がほとんどなので、落ち葉の量も半端ではありません。そのまま放置して、自然に堆肥になってもらうのも1つの方法なのですが、そうすると、虫もたくさんわきますし、堆肥になる前の乾いた落ち葉は風と共に我が家にやってきます。なので、出来る範囲で落ち葉を集めてビニールシートで覆っています。

ということで、今日も大きなガーデンバック3杯ほど集めました。やりすぎると腰も痛くなりますし、毎日ちょっとずつするのが良いかなと思っています。でも、落ち葉の量が多すぎて、ビニールシートで覆えなくなる日も近そうです。
一人で扱うのが大変なくらい大きなシートも購入済みではあるのですが、なんといっても扱いにくいので控え選手のままです。

落ち葉を堆肥にするには水をかけたり、土を混ぜたりが必要なのですが、何せ隣地のこと、とりあえず集めて覆っているだけです。なので、昨年から覆ってあるものもなかなか嵩が減りません。

さて、話は変わり、この前の日曜日に仕事関係のセミナー受講のために大阪に行ってきました。
受講場所はホテルだったのですが、ちょっと珈琲でも飲もうと思ったら、なんと1080円!
おそれをなして、コンビニを探し、コンビニコーヒーをホテルに持ち帰り、ロビーでいただきました。

京都の友人から、京都では珈琲は500円するところがほとんどと聞いていましたが、1080円にはビックリです。ホテル価格なのかもしれませんが、高すぎる!と思いました。

ホテル内喫茶店珈琲はコンビニコーヒーのなんと10倍!!!豆が違うのはもちろんでしょうが、びっくりポンでした。

どこのホテルも、ホテルといえばそんな価格なのでしょうか?

普段外食もほとんどせず、あまり出歩くこともない私なので、世間知らずになりつつあるのかもしれませんね。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧