我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

台風18号

2017-09-17 23:48:10 | 滋賀県高島市

台風18号、今日の13時40分、早い段階から我が高島市には大雨警報と暴風警報が出ていました。
でも、なかなかその時は来ませんでした。
台風の進路を見ても、今回はすっぽりはまっていたので、準備も早くからしていました。

不謹慎ですが、準備もバッチリなので、まだかなまだかなと思っていましたが、結果、お陰様でというか、うまい具合にというか、大雨を降らす雨雲は我が家地域を避けて通ってくれました。
ご心配をいただいた皆様、ありがとうございました。

少し強く降った程度で、雨雲レーダーによると薄い緑12mm~16mm程度だったようです。

皆様のところも何事もおこりませんように!

今回、ヤフーの雨雲レーダーを見ていたのですが、自分の地域に旗をたてられますので、雨雲の動きと自分の地域を見られて大変便利でした。
琵琶湖に近い今津では、赤色になっていたので、かなりの雨が降ったと思われます。車で10分ほどの保坂という地域にも1時間雨量31mmと雨量情報が来ていました。
土砂災害、洪水、暴風の警報が引き続き出ています。

大雨は逃れたものの、今外は風が荒れ狂っています。音にドキッとしてビビっています。
明日、外に出たら、きっと木の枝がいっぱい落ちていると思います。

私の宿敵の「ガンつけをする態度の悪い猿」も、今夜はきっとビビっていることでしょう。ちょっとかわいそうな気もします。

さて、ワタクシ今回の台風の準備は16日が雨の予報だったので、15日の金曜日の夕方に終了していました。外に出ている飛びそうなものは全て片付けました。

16日雨は降りましたが、私のカラダも雨模様。なんと朝起きたら、ダルい、頭痛、喉痛、どうも風邪。ところにより関節と筋肉が痛い、洟もズルズル、熱も少々。
原因はわかっています。
寒いな~と思いながら、前夜しつこく半袖で過ごしていたからです。
風邪を引いてから思い出したのですが、私は寒いと感じ、そのまま放置していたら風邪を引くタイプだったのです。いわゆる寒風邪というヤツです。
遠い昔、しょっちゅうそういう風邪を引いていたので、随分と気をつけていたのですが、長いことそのタイプの風邪をひかなかったので、すっかり忘れていました。

今日はもうだいぶマシですが、洟がまだグズグズです。

我が家のお犬様たちは、低気圧のせいか、風の音にピクリともせず爆睡中です。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧