今日は起きたら雪景色でした。
晴れたり、暴力的に降ったり、雨になったりと忙しい空模様でした。
先週、凛太郎の血液検査に八日市の応物のお医者さんに出かけました。
その時、素敵な風景を見ることができました♪
比良山系の下に霧(?)がたなびき、その下に琵琶湖。
走っている最中に、ああ、この景色は写したいと思い、運良く数少ない駐車場の手前だったので、そこに車を入れて、撮影しました。
道の端とかに止まることは不可です。駐車場に入れないとね。
いつも思うのですが、琵琶湖の湖岸道路は近江大橋から琵琶湖大橋までは無料の駐車場がたくさんあり、景色や散歩を楽しめるようになっています。
観光客、レジャー客ウエルカムなのです。なのに、琵琶湖大橋を超えると、ほとんど無料の駐車場がありません。
遊歩道は整備されていますし、景色も良いです。なのに、どうして駐車場の設備が少ないのでしょうね。
観光客来ていらん~的な対応なのでしょうか?
お医者さんに行く道で、ちょっとお散歩、ちょっと飼い主のトイレと思っても、私が右折するまでの道程では進行方向に駐車場は1箇所しかありません(TдT)
おまけに仮設トイレで、1度使用しましたが、かなり不清潔でした。
なので、ニンゲンとワンコのトイレ休憩は琵琶湖大橋を渡る前の道の駅「米プラザ」、ニンゲンだけの場合はコンビニで借用です。
近江大橋から琵琶湖大橋までの湖岸道路の駐車場のトイレはきれいなところがたくさんあります。
湖岸道路の駐車場はこんな感じです。
きれいな風景を撮影した場所は、残念なトイレがある吉川駐車場です。
この琵琶湖大橋以南と以北で駐車場の数がこれだけの差。なんなんでしょうね。
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました。