蓄熱暖房機の前で仲良く寝るワンズ。
今日は術後の検診で、京都の唐物病院まで行ってきました。ハクも一緒に行きました。
前回一人寂しくゲロしていたので、今日は朝抜きで、病院の駐車場で朝ごはんを食べました。往路は食べるとたいてい吐くのに、復路はケロッとしているのが不思議です。
看護師さんにそのことを話すと、往路は「どこに連れて行かれるのやろ?と緊張しているからかもしれませんね」とのこと。
そう言えば、昔、むちゃくちゃ緊張して運転していた時、自分の運転で酔ったことがありました。自分で運転して自分が酔う?と不思議でしたが、そういうものなのかもと腑に落ちました。
凛太郎は順調に回復しています。動物のお医者さんが「すごいな~」って。
お薬は飲んでいますが、動物の自然治癒力ってスゴイですね。
凛太郎の歯磨き指導も受けてきました。ハクに比べると手こずりそうです。
ハクは看護師さんの手を煩わしませんでしたが、凛太郎は顔を左右に振ってイヤイヤが剥がしい。
飼い主の指は入れられるので、指1週間、ガーゼ1週間、その後歯ブラシにトライというスケジュールをもらってきました。
凛太郎の食事は、「もう1週間、やや硬い目でいいから カリカリご飯はふやかして」ということで、硬いおやつやカリカリご飯そのままはまだおあずけ。
抗生物質もあと5日分処方され、これを飲みきったら抗生物質はオシマイ。心臓のお薬は飲んでいます。
また、血液検査には行きますが、一安心です。
エリザベスカラーはもうつけていません。
お陰様で、術後家に帰ってから口の中を気にすることはほとんどなく、自分の手で掻くような素振りもみせませんでした。食欲も猛烈で、飼い主が食べていたら、目をらんらんをさせて「何か欲しい」と目にものを言わせています。「これは母ちゃんの!」と言って、凛太郎の目に負けずに一人で食べています。
動物病院の帰りに、大原の里の駅で少しお散歩もしました。
元気になってくれて本当に嬉しいです。
今日から12月、師走です。
あっという間に2017年も終わってしまいそうですし、今月はいつになく予定も入っていますが、凛太郎にかなり諭吉さんを使ったので節約モードに切り替えて、お家の中をキレイにすることに励みたいと思っています。
読者の皆様も年の瀬は慌ただしいと推察いたしますが、風邪などひかれませんようにご自愛くださいね。
ではまた
読みに来ていただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます