今朝、裏庭より向こうの土地で、何かしている人がいたので「ここの土地の持ち主の方ですか?」と聞いたら、「持ち主に頼まれている方です」と返事。
なにやら採取しておられた。そのまま散歩に行ったけど、出会ったご近所の方にそのことを話したら「怪しい」と即現場に行かれた。
持ち主の知り合いというのは真っ赤なウソで、木の芽を勝手に採取。それも!木を切り倒してまで採取。
私も、帰りに現場を通りかかって唖然。木は木の芽を採取しやすいように適当に切り倒され、可哀想に木は皮3枚ほどでくっついているような倒れ方。それも見ただけで3本はあった。その方達の仕業かどうかはわからないが、団地内で他にもそういうところがあったそうだ。
団地内に持ち主がおられる土地にも悪の手が入って、コシアブラらしいのだけど、大量に摘みやすいようにするために切り倒し!
なんていう悪行なんだろう。窃盗ではないか!
木も可哀想に(;_;)
自分だけよければいいという行為そのもの。
見知らぬ人の土地に勝手に入り、木を切り倒し、木の芽を摘む。こんな行為は許せない!
山のご馳走にはいろいろあるけど、その山さえ、たいていは誰かの持ち物。ほんの少しいただくだけでも、本当は窃盗。これは伊賀市にいるときに近所の方に教えてもらった。山の持ち主が摘みに行ったら根こそぎ持ち去ってあったとか。根があってこそ翌年生えてくるのに。街の人は採取する時、自分は誰かの持ち物から黙って盗っているということを意識してほしい。
街から来る人は、そんなことも考えずに、山に生えてたら勝手に摘んで持って帰ることが多い。どの山にも持ち主がいるということを忘れないで欲しい。
そして今日の事件は団地の中でおこった。注意された人は怒ったそうだ。反省するのではなく怒ったと。
さて、事件のことはちょっとおいておき、今日は病院行ってきました。ワタクシの肋骨さんはヒビが入っていませんでした。(^^)
とうも痛さのピークを迎えていただけらしい。これからだんだんおさまっていくそうだ。期待しよう。リードを引くのさえ痛かったので、ハクは左手、凛太郎は右手と痛くない方の手で体重の軽い凛太郎のリードを持っていた。痛みってツライ。
そして、夕方には2ワンを動物のお医者さんに連れていった。フィラリア検査はセーフ。狂犬病の予防注射をしてもらい、フィラリアのお薬が10%引きだというので7ヶ月分貰った。2ワンコ分だと結構な金額。めちゃ財布痛いし。
そうそう往路ではハクがまた車酔いでゲボっ。車に乗せたのは引越し以来だったから、初心者に戻ってしまったかも。1週間に1回くらいは車に乗せて練習をした方がいいかも。
高島はワンコと一緒にハイキングしたいようなところがいっぱい。でもこれからはダニもいっぱいやし、マムシもいるやろうし。ダニはお薬をつけておいたら平気やけど、母ちゃんはマムシはコワイしな。
もうちょっと仕事と生活に余裕ができたら、また一緒に遊びに行こな!
肋骨無事で良かったねえ。(v^-゜)