小雨降る中、京都の友人と湖上タクシーに乗船。
湖上タクシーは二人共初体験、小雨のせいと9時半頃という時間のおかげか、船には二人だけ。他のお客さんを少し待つも、貸切となった♪
小雨は降っていても、船には屋根も囲いもあり、濡れる心配はなし。
いざ出航!
圧巻は2段桜。
湖上からの眺めは美しく、子どものように心ウキウキ。桜には青空が似合うと思っていたけど、
満開の桜は曇り空、小雨の中でも十分に美しい。
湖上に乗り出すように咲き誇る桜、船はすぐ近くまで行ってくれました。
船から、こんなに近くに桜が眺められます。もうサイコー。
湖上で遊ぶキンクロハジロさんたち。
約40分、一人2000円。めっちゃお値打ちでした。
船を降りてから、2段桜の下を少し散歩、
桜を間近に見て、気分高揚。
二人でキレイやなーって(^^)
樹の幹に咲く桜、
満開、満開の桜
美しすぎます。
桜のトンネル。
この後、車で西浅井の方までドライブし、その後、マキノの清水(しょうず)の桜、今津の酒波寺の古木エドヒガン、
新旭の熊野本の山の駅のミツバツツジ、森林公園前の桜並木、湖岸の桜を眺め、桜づくしの1日でした。(明日につづく)
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
ちょっと遠いけど、来年は是非海津の桜に会いにきてください。