![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/278b3a2bfa969fdada01b403f0685037.jpg)
40年前に結婚し、その翌年長女が生まれたのを切っ掛けにして、朝の洗顔時に(親父がしてたのを想い出し)東西を遙拝する事にしこんにちに至っています。
幸いな事に34年前戸建てに住めるように成った際、父母の勧めで此の家の安穏を祈願して貰った時、此の地を去りきれずに居る方の影が視えるとの託宣を機会に、神仏に毎朝拝礼するのを日課として生活して来ました。昨日5月22日何気にテレビを観てると出雲大社に詣でる場面でした、ガイド氏が柏手の方法を説かれた際掌を綺麗に合わせるのでは無く少しずらすようにとの説明でした。キッチリ合わせると指のそれぞれの関節(所謂ふし)が合ってしまう、即ち節合わせ「不幸せ」に成ってしまって折角の参拝が・・・・・と言うことでした。