ゴーヤ内部種子です
此の処の好天と薄くスライスする術を覚えた事で、其の日のうちに六分から七分程水分が抜けるようになりました。 先の「一日の長」は・・・・・何だったかな?
日頃、気に掛けて居ると、今が摘み時と言うのが解りますが、葉の陰や高所に在るのを見逃すと、此の様にハジケて仕舞って種を放出します。
幸いにして放出前に収穫すると 種も穫れますし 種を保護保持している部分も . . . 本文を読む
乾燥ゴーヤ
今朝9時少し前です
右が昨日、左が今朝スライスして乾燥し始めた物です。昨日も今日も夏日にすら成らない気温で晴れたり曇ったりの天気ですが、好~~く乾燥してくれたですね~。
此方は13時半頃です
此位早く乾燥してくれると大助かりです。左と中とは一日の左(一日の長つまりタイトル)ですけど、中と右では、丸二日の差に成りまして。右は今夕には保存容器に収納する事に成るでしょう。
. . . 本文を読む
以前(彼此10年)から造って居たスプーンです。木材の殆どがケヤキです。
母が盆栽仕立てにして居たんですが、加齢と共に手入れが遅れ勝ちだったので、言わば強引に引き取って「路地植え」にして居たんですが、「幹の径が13cm」程度に成った年に、”噛み切り虫”に荒らされ、切り倒して被害の少ない部分を乾燥させ「気が向いた時」に匙にして居たものです。
「カシュー」と言う塗料を塗 . . . 本文を読む
今の家に越して来て、彼此四十年に成ろうとして居ます。
憧れの戸建てでしたが、住宅資金の返済が残り数年で完了する。そんな時期に結構大掛かりな修理が発生しました、所謂自然な消耗に拠る必要不可欠な修理でしたけど。
瓦の塗装とか、板壁の剥がれとか
持ち家を望んで居たけど・其の修理の度に、借家暮らしのほうが気楽じゃんと考えたりしたものです。
今回は、十年位前に応急処置をして居た、雨樋です。 文字 . . . 本文を読む